またまた、国際委員会のブログに新しい情報が・・・
なかなか頑張っていますねぇ。
http://rcjjinternational.blogspot.jp/
世界大会への選抜から登録,参加までの流れ
というタイトルで、説明をしてくれています。
このような、キチントした説明は初めてですよね。
これは・・・なかなか世界大会への推薦チームが決まらずに、生殺し状態を強いたことに対しての言い訳・・・なのかなぁ!? (笑)
説明の中に、Invitation Letter について書かれています。
はい、「花鳥風月」にも本日届きました。
なかなかお洒落なデザインです。
本来であれば・・・これを持って、VISAを申請に行くところですが・・・
「花鳥風月」は順番が逆で、先にVISAを取得してしまいました。
だから・・・このInvitation Letter は、今となっては、(それほど)存在価値がありません。
まあ、大会の受付用に持っていくでしょうけど・・・
それと、最後に Certificate of Participation について、書かれていました。
これですが・・・受付の時にくれればいいものを・・・競技会の途中で配ることがあります。
配るといっても「配るから取りに来て」という貼り紙がされるだけ・・・
だから、気が付かずに(貰わないで)帰ってしまうチームが沢山います。
そして後で「貰えませんでした」と・・・・
そうならないように気を付けましょう。