goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

NXTねた その80 Breadboard Connector Kit for NXT

2011-11-15 | NXTねた

LEGO のNXT に自作のセンサーを接続するためには、NXTのケーブルを改造するなどの工作が必要でした。

M&Yでも、実験するときのために、NXTのケーブルをぶった切ったものを使っていました。

しかし、世の中は便利になりました。

こんなものが普通に売られる時代になりました。

それは・・・

mindsensors.com のBreadboard Connector Kit for NXT です。

単純に、NXTのケーブルのソケットの信号線をブレッドボードに挿せるようにしたものです。

でも、これがあるととっても便利です。


これは使える・・・と、6個注文したのですが・・・

それ以来、mindsensors.com のページでは、このコネクターキットが売り切れが続いています。

私が、最後の在庫を一掃しちゃったのでしょうか? (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iTunesが新しくなったって・・・

2011-11-15 | ブログ

iPadをパソコンに接続すると、勝手にiTunesが起動して・・・

しかも、勝手にアップデートを捜しに行くらしい。

本日も、iTunes自体のアップデートがあるとか・・・

ダウンロードしますか?

と聞かれたので「はっ、はい!」と答えたら・・・

ダウンロ-ドに20分ばかし、掛かりそうです。


さらに、iOSも5.0.1になったらしい・・・

機能向上の案内の中に、iPad(第一世代)のマルチタスキングジェスチャーを追加

・・・だって。

なんとなく、「第一世代」という表現が悲しいんですけど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリーチーム数

2011-11-15 | RoboCup2012

関東ブロックHPに今回のノード大会でのエントリーチーム数を掲載しました。


これを見ると・・・

なんだか、とてつもない感じが・・・


まず、東東京ノード大会は

全部で60チームです。 チームメンバーの人数は150人超え・・・

どこかのブロック大会もぶっ飛ぶ巨大ノードですねぇ。

しかも、レスキュー王国の貫禄で・・・

レスキューチームが全体の半分以上の36チームです。(人数は80人以上・・・)

これ、いつものパドックの教室に収容できるのでしょうか? (笑)


レスキューで・・・東東京に続くのが神奈川・西東京ノードの14チーム、千葉ノードの13チームです。

関東ブロック大会への推薦チーム数は、いつもならエントリーチーム数の比で決めるのですが・・・ほとんどが東東京になっちゃうのではないかと・・・

さらに、関東ブロックでは「世界大会枠」というのがあり、前年に世界大会に参加したチームの居るノードには、1枠もらえます。

さらにさらに、「開催ノード枠」というのもあり、関東ブロック大会の主幹ノードには、優先的に枠をもらえます。

ということを総合すると・・・今年の神奈川・西東京ノードは・・・関東ブロック参加枠のインフレ状態でしょうか・・・(笑)


それにしても、今回は、一人チームを禁止したので、レスキューの参加チーム数がぐっと減ると想像していたのですが・・・


それから・・・サッカーBとレスキューBは、エントリーチーム数がそれほど多くなかったので、全チームが関東ブロック大会に推薦されることになりました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする