武蔵小山教室は今年9月で16年目に入りますが、
開じゅくした当時からずっとお通いいただいていた方が何人かいらっしゃいます。
その中のお1人のTさんが、つい先日、
ゴールデンウィーク中に、
享年90歳で脳溢血でお亡くなりになりました。
1週間お休みでしたので、ちょうど先週の木曜日にお通夜、
金曜日にご葬儀でした。
毎週木曜日の午前中にいらしていただいていたので、
先週は午前中の2クラス、お教室全体で参列しました。
お1人の方は「大きいお姐さん」と慕ってらっしゃり、

「大きいお姐さん。お好きだったから」と
バラのお花をお持ちくださいました。
Tさんは通常授業とiPadの授業にもご出席されていて、
お亡くなりになるほんの3日前にも
2階にあるお教室へご自分で上がっていらっしゃっていましたので、
本当に突然のことで、今でも信じられない気がします。
いつも新しいことに興味をお持ちで、
おしゃれで、素敵な方でした。
長いご旅行にいらっしゃったのだと思っています。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
開じゅくした当時からずっとお通いいただいていた方が何人かいらっしゃいます。
その中のお1人のTさんが、つい先日、
ゴールデンウィーク中に、
享年90歳で脳溢血でお亡くなりになりました。
1週間お休みでしたので、ちょうど先週の木曜日にお通夜、
金曜日にご葬儀でした。
毎週木曜日の午前中にいらしていただいていたので、
先週は午前中の2クラス、お教室全体で参列しました。
お1人の方は「大きいお姐さん」と慕ってらっしゃり、

「大きいお姐さん。お好きだったから」と
バラのお花をお持ちくださいました。
Tさんは通常授業とiPadの授業にもご出席されていて、
お亡くなりになるほんの3日前にも
2階にあるお教室へご自分で上がっていらっしゃっていましたので、
本当に突然のことで、今でも信じられない気がします。
いつも新しいことに興味をお持ちで、
おしゃれで、素敵な方でした。
長いご旅行にいらっしゃったのだと思っています。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。