goo blog サービス終了のお知らせ 

武蔵小山パソコン教室 de パセリな毎日

武蔵小山教室パソコン教室
「たのしいパソコンじゅく」講師の
パ(ソコンで)セ(生活を)リ(ッチに)
な毎日☆

まるでPartyのような楽しい1日でした。

2005-10-21 23:58:36 | Weblog
午前中の授業は「フォトショップ エレメンツ」でお誕生日カードを作ろうと言うものでした。教材はなぜか「像と灯台」(???)。
でも、これがなかなかはまります。おもしろいです。「像と灯台」
どうして像なの?どうして灯台?そしてどうしてそれを
よりによってお誕生日カードで贈らなければならないのぉぉぉ?

と、突っ込みのいれどころ満載なんですが、なかなかいろいろな技法を使っているので面白いんです。

そして、午後はオプションで、「ブログ応用講座・画像を活用しよう」でした。
本日の午前中クラスの皆様4名+火曜10時クラスの3名様で
写真を額縁風に飾る and 写真を交互に配置する と言うもので、熱心な皆様の熱気で「先生。暖房いれてます?」と聞かれるほど。

途中、メモ帳へのタグの貼り付けで文字が重なってしまい、原因がわからずに手間取ってしまったりしてでもありましたが、なんとかお後がよろしいようで(??)タグは奥深いですね~。

それにしても、まるでPartyのように賑やかな授業なのです。午前中も午後もわいわいがやがや。いちど動画でお伝えしたいです~。

ダビンチ展に行ってきました。

2005-10-20 23:55:38 | お気に入り
ダビンチ展はともかく(混んでいてなんかあんまり・・・)
雨の六本木の方が楽しかったな。
雨の六本木
雨1先週行った六本木ヒルズの写真です。雨が降っていて、寒い~~。かさの花が咲いていました。それにしても、大きな数字。何だろう。
ピンクリボンキャンペーンをやっていました。そういえば、もう何十年も(!?)検診を受けていません。受けるのが恐いんですね・・・。でも、受けなくちゃとは思っています・・。それがいつも先延ばしになっているのは私だけ?考えさせられます。ピンクリボン
高い~展望台近くのカフェはいっぱい。でも、こんな景色が楽しめました・・・。晴れていればもっとすばらしかったかも!足元までガラスです。とても近づけません~~。
Food Magagine とかっこいいスーパー。でも西友なのよね。そうです。西友ですよ。SEIYUとかいてあっても、西友なのよね。(と、ちょっとしつこい・・;)


復活~♪

2005-10-19 23:55:13 | Weblog
3~4日前からちょっとヘン。
首筋がつっぱったり、肩が異様にこったり・・・。
そしてはなばぐずぐず・・。とまらない~~!
でとうとう昨日は午後からダウン・・・。

活参と液体の葛根湯と解熱剤を投入して、
子供たちには「ごめんねる~・・・。」

今朝もまだふらふら・・・。またまた風邪薬と解熱剤・・・。
さすがに「授業変わってあげようか」とここで助け舟が・・。
「はい~」と再び撃沈していました。

そしてなんとか午後には復活しました。
こんなときは本当に健康が一番と思いますね。

考えてみれば何の保障もないお仕事・・。
自己管理もお仕事のひとつなんですね~~。
鍛えておかねば・・。
と、何とか元気になると思うのですが、またすぐいつもの毎日のTomoなのです。

それにしても雨がちの毎日。皆様も、おかぜにはお気をつけてくださいね


ススキとホトトギス

2005-10-16 12:28:03 | Weblog
今日は雨降り。予定されていた地域の運動会も中止。
昨日実家近くのスーパーで十三夜に合わせて「ご自由にお持ち下さい」と置いてあったススキと同じく実家に咲いていた「ホトトギス」と合わせて活けてみました。

ゆっくりとした時間が流れています。



ブログオプション講座の様子です。

2005-10-14 14:12:35 | 武蔵小山教室情報
ブログオプション講座応用の様子です

まずはトラックバック・カテゴリー編集。。

そして後半は画像をきれいにみせる

「ぱせりクラブブログの裏技」から

写真に額縁をつけてみましょうね。。。



普通の写真よりちょっとグレードアップですよね

武蔵小山教室☆デジカメクルーズ報告♪

2005-10-10 01:11:50 | 武蔵小山教室情報
去る10月7日(金)武蔵小山教室総勢31名で、デジカメクルーズに参加しました。
心配されていたお天気ですが、曇りのち晴れの上々のお天気。ベイブリッジを通過するときなどはちょうど晴れていて、ベストショットが撮れた方も多かったのではないでしょうか。東京湾一豪華客船「ロイヤルウィング」では、中華バイキング・クラッシックの生演奏もありの1時間45分☆お値段も「うふふ♪」のとってもお値打ちだったのです。「パソナコンじゅくでよかった~。」と皆様大満足でした。
~★ 武蔵小山教室デジカメクルーズグラフティ ★~
心配していたお天気も上々。いざ出航です。
心配していたお天気も上々。
いざ出航です。ワクワク・ドキドキ!
朝食抜きでいらした方は「まだですか~?」
!(^^)!

エントランスでは
美しく豪華な生演奏がお出迎え!
このあと、
貸切ルームの方へもいらしてくれました。
クラッシックのポピュラーな曲を
数曲演奏してくれて、
夢見心地の優雅な時間でしたワン☆
豪華な生演奏♪
お料理もおいしかったです。
お料理は「中華バイキング」
(お料理のお写真はあんまりうまく撮れなかったんです(T_T))
もちろん「飲み放題」もつけました♪
デザートはフルーツと焼き菓子2種。
大満足です。

青空をバックのベイブリッジです。
横浜大桟橋から東京湾へ☆
ベイブリッジをくぐって
1時間45分の船旅です。
この前日は雨。そして次の日も雨でした。
本当にラッキーでした★
ベイブリッジ
山下公園でパチリ
クルーズ終了後は山下公園を散策☆
噴水や花壇のお花をパチリ★
このあと中華街へ向かいます!
皆さんとってもお元気~!

やっぱり中華街といえばこのお面?!
今日一日 皆様 たくさん食べて、飲んで、
たくさん撮って、
そしてたくさんのお買い物☆
にっこりマーク!
充実のデジカメピクニックでしたね~♪
中華街の笑ったお面


パセリ倶楽部「ブログ投稿の小技」を参考に作ってみました☆

★プレーコース新設します★

2005-10-05 13:27:15 | 武蔵小山教室情報
通常のコースは6ヶ月ですが、「ついていけるか不安」
「続けられるかしら・・」「講座はどんな進め方なの?」
という方のための
「プレコース」を開講します。
そのまま「レギュラーコース」へ続けることもできます。

ご家族・お友達にぜひオススメくださいね
★まずは10月28日(金)14:00~15:00の
教室説明会へいらしてくださいね★説明会はご予約不要です★

↓11月4日(金)開講「プレコース」募集詳しくはこちら
「プレコース」

 キ  テ  ネ~