偶然の出来事 2011-12-10 22:01:18 | 料理 昼食に讃岐うどんを茹でて食べた。最後の一口を食べようとして、うどんを掬ったら、八の字になっていた。ぐつぐつと煮え立つ鍋の中で、自然に結び目ができたのだ。こんなことも世の中には起こることがあるのだ。 « いつの間にか11万アクセス | トップ | そうだ京都に行こう »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 八の字結び (pfaelzerwein) 2011-12-11 03:34:37 止め結びでなく八の字結びになったと言うのが凄いですね。「縄は結婚や子孫の繁栄」を意味すると他所で読んだところでした。しかし、物理的に考えると麺に捻りがあったとは考えにくいのでなべの中で曲がった麺が水流と箸でもう一度捻れたとしか考えられませんね。 返信する 偶然のいたずら (都筑) 2011-12-11 21:51:49 pfaelzerweinさん、いくつかの偶然が重なって、このような珍しい事態になったと思います。人生もまた、同じでしょう。偶然でしかないのに、それを必然と考えるのも、また人間の思考回路の面白さだと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しかし、物理的に考えると麺に捻りがあったとは考えにくいのでなべの中で曲がった麺が水流と箸でもう一度捻れたとしか考えられませんね。