こころ模様

人はなぜ生きるのでしょうか。希望、居場所、時間というキーワードから、人生とは何かについて考えていきます。

梅の実

2006-05-31 21:55:43 | 季節
梅が実る頃に降る雨を梅雨と呼ぶ。このところ、雨模様が続く。いきなりの雨。激しい雷。なんという天気だと、思わず空を見上げて嘆息をつく。

いつも歩いている遊歩道沿いの梅の木に、きれいな実がついているのを見つけた。季節は移り変わっていくのだと、改めて実感する。


アスパラガス研究

2006-05-24 07:07:27 | 料理
朝日新聞に掲載されているシリーズ「味わう」で、ホワイトアスパラガスのゆで方を紹介していた。料理人・谷昇(ル・マンジュ・トゥーのオーナーシェフ)によれば、むいた皮にある風味をゆで汁のなかに引き出すのが肝心とのこと。確かに、皮には風味がある。塩水だけでゆでるよりは、味が丸くなるとのこと。入手できたら試してみたいものだ。

①ホワイトアスパラガスは皮を厚めにむき、むいたそばから水にさらす。
②たっぷりの水にむいた皮をすべていて、強火にかけ、塩を入れる。塩加減は、パスタをゆでる程度。
③湧いてきたらアクをていねいにとり、いったん火を中火に落としてアスパラガスを加え、ふたをするように上から皮をかぶせる。
④強火に戻して温度を一気に上げ、沸騰してきたら中火に。アクはこまめにとり、煮汁の透明感を保ちながら5~6分煮る。ぐらぐら湧かしてしまうと煮汁が濁るので注意。
⑤火を止めて10~15分ほどおいて冷ます。

梅雨のはしりか

2006-05-14 12:38:03 | 季節
ゴールデン・ウィークが終わってから、ぐずついた天気が続いている。今日も太陽がちょっと顔をのぞかせたと思ったら、今は曇り。梅雨のはしりか。肌寒く、気分もやや沈みがち。

そんななかで、新茶が再び届いた。西から届いた元気な便り。うれしくなる。お茶もおいしく、お茶羊羹もまたおいしい。



豆を煮る その四

2006-05-11 06:47:12 | 料理
今回は、ウズラ豆。煮方はいつもと同じ。水につけて数時間。強火で一度茹でこぼし、その後、弱火で数十分。砂糖は豆の80%強。




こちらが出来上がり。翌日の方が美味しくなるのは、やはり同じ。その頃には、あらかた豆は胃の中に。





ルバーブのジャム

2006-05-05 07:01:17 | 料理
新鮮なルバーブが手に入ったので、さっそくジャム作り。砂糖を溶かした白ワインに一晩つけ込んで、あとはゆっくりと煮るだけ。一時間弱でジャムの出来上がり。




スコーンの上にたっぷりと塗って食べる。口のなかに広がる甘酸っぱい味が印象的だ。





ルバーブ(食用大黄)のジャム作り
ルバーブのジャム作りに再挑戦

■結石のできやすい体質の人には、ルバーブは厳禁とのこと。