しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

高岡市には2つの素敵な街並があります。土蔵造りの街並と縦格子の街並です

2013-07-11 19:35:23 | Weblog

 6月30日(日)、午後3時前に高岡市に入りました。時間があるので、早速、400年の歴史がある高岡市の有名な街並を見学に行きました。
 最初は、山町筋にある土蔵造りの街並です。駅から歩いて15分くらいでしょうか。

 

 

 土蔵特融の窓が有ります。下の写真の土蔵造りのまち資料館は、閉館していました。

 

 真っ黒く、迫力があったのは、トップの写真の菅野家住宅です。重要文化財になっています。明治33年に大火があり、その直後に建築されたものだそうです。主屋は土蔵造りですが、トラス構造等の西洋的なものも、随所に取り入れられているそうです。黒漆喰の仕上げが黒い原因です。

 山町筋、土蔵造りの街並のはずれに富山銀行本店があります。

 

 1914年(大正4年)に建築された赤レンガの西洋建築です。屋根は銅板葺きです。緑青で緑色になっています。元は、高岡共立銀行本店だったそうです。


 さらに15分くらいかけ、千保川を渡ると、もうひとつの素敵な街並に出会えます。金屋町の縦格子の街並です。

 

 

 金屋町は、町名のとおり、鋳物師が住み、鉄鋳物や銅鋳物が生産された街です。上の写真一番手前の釜師のお宅を覗いて見ました。

 

 家の中にも縦格子がありました。お茶道具として釜はかかせません。

 富山銀行の屋根のように、銅板を貼った家がありました。

 

 こうした街並は歩いていて、本当に楽しいです。もう少し、時間があれば、ゆっくりと甘味処で休む楽しみも味わえました。残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする