カンボジア日記  ゆめきの日々

カンボジアの情報と、世俗・慣習・文化
等も少し入った文章にしようとしています

ご期待の下さい

欧州会議開催地は、バリだよ・・・ストラスブールは観光地  (NHK基地外報道の指摘)

2024-02-29 21:58:09 | 基地外
N H K 発、漫画世界報道ヘンテコリン大会

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、26日の月曜日にパリで欧州首脳の会合でウクライナ問題が議論された後、将来的にNATO軍をウクライナに派遣する可能性は「排除されない」と述べた。

物議が沸騰 >>>>>> 大騒動デス。

✹派兵するとかしないとかの話は無いが、世界報道は【でかい話】にするのが得意なので、日本報道はNHKと民放が次々にアカペラの話で作文全開です。


●パリの大会なのに、NHKはフランスのストラスブール発になるので、いつもの【大嘘物語でアカペラ】のペラペラ説明付きになり、しかもドイツの報道を引用した話になるし、動画は昔の動画を何度も使う【マスゴミ】方式だぞ。
其処に、反体制派の嫁さんが出演する筋書きの動画だから、持てる取り貯めた動画を全部編集して差込み完成なので、口アングリだよ。

NHKは、欧州に特派員を派遣する資金力と現地の支局が無いのは理解したが、ナンデモカンデモ好き勝手なアカペラ説明ではなく、マトモな英語・フランス語・ドイツ語堪能者はオランダ??
もーちーと、試験でまともな人間を選別千回。。。

●和紙の怒りが出てしまった(笑い)


マクロンは、20ケ国を超える欧州の首長や政府首脳、その他の西側当局者らとの会合後、「ロシアが戦争に勝てないように必要なことはすべて行う」と述べた。

但し、
今日、正式に承認された方法で軍隊を現地に派遣するという合意は存在しないと説明し誤解がされない説明はしたが、ロシアとウクライナ力関係という点では何も排除することはできないと言い切りまして、マクロン大統領はエリゼ大統領官邸での記者会見では、厳しい発言で述べた。

・・・・パリ会議の後に、エリゼ宮での記者会見ですが、何せ「議長国」なので岸田ペラペラといっしょだ。
簡単に言うと、独自の大金支援金を援助不可能なので、話で膨らまして【存在感】を強調したイギリスの元総理【ボリス・ジョンソン】とカワンネーから、NHKの放送内容だと【誤解】で問題だよ。。

マクロン大統領は、「戦略的曖昧さ」を維持したいと述べ、どの国が派兵を検討しているかについての詳細は明らかにしなかった。


この話を受けて、
ブリュッセル発
ウクライナはロシアとの戦争が3年目に入る中、一部の西側諸国が派兵を検討している可能性があるとの世界的な煽り報道を受け、欧州のドイツとポーランドは火曜日に国家の意思表明としてウクライナへの派兵はしないと断言した。

NATO長官はまた、他のNATO諸国の指導者らも兵士を派遣しない意向を確認したことを受け、米国主導の軍事同盟にはウクライナに軍隊を派遣する計画はないと述べた。

アメリカのバイデン政権の声明
アメリカは。ロシアと直接戦争するつもりはナイト特別声明が出まして、ロシアとの戦争はしないと【言明】です。

他方、クレムリンは、もしNATO同盟が戦闘部隊をウクライナに派遣すれば、NATOとロシア間の直接軍事衝突は避けられないと警告したので、クレムリンの報道官は全世界の記者団に対し、「この場合確率についてではなく、(紛争の)軍事衝突の必然性について話し合う必要がある」と、ロシアの立場を明快に説明しましたが、派兵が行なわれたら、直接軍事衝突に成り【核使用】の戦争になるという断言です。

ロシア政府の警告は、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が、ウクライナの西側支援者20ケ国と20人以上の高官らによる会議を主催し、将来的に西側地上軍の派兵を「排除」すべきではないと述べた翌日に出された。

平たく言うと、マクロンが一人で大騒ぎしているような【一人相撲】ですけれど、欧州で発言するので多様な世界報道になるから、口がペラペラして止まりません。
岸田の脳天と一緒で、世界のテレビに報道され事が【溜まらない】ようだよ。


マクロンの発言に対して、ドイツのオラフ・ショルツ首相は、パリで起きたことについて異なる見方をしているので、参加者らは「地上部隊は存在せず、ヨーロッパ諸国やNATO諸国から派遣される兵士もウクライナの地には存在しない」ことに同意したと、偶発的戦争の予防をワザワザ特別声明で出してますから、マクロンの目立ちたり発言には【うんざり】だよ。
ショルツ氏は、「我が国で活動している兵士たち自身も積極的に戦争に参加しない」という点でも意見が一致していると述べた。


マクロン大統領がますます孤立しているように見え、フランスの野党政治家らが地上軍の導入を検討する可能性があるというマクロン大統領の提案を激しく批判する中、フランス議会筋は政府に対して、マクロン大統領の表現発言コメントを明確にするよう求めた。

フランスの国防相は、前線から離れたウクライナで地雷除去や軍事訓練を実施することについて、会議では議論があったが合意は得られなかったとワザワザ発言していますし、「ロシアと戦争をするために軍隊を派遣する訳はない」とも述べてますから、マクロン発言の打ち消しに欧州諸国が奔走していまして、理由は世界報道の煽りですから多様な戦争の活字が躍りまして、マスゴミの飯のタネだから【戦争前夜】の報道だよ。


特に、NATOが核武装したロシアとのより広範な戦争に巻き込まれることを避けようとしているため、ウクライナに軍隊を派遣するという考えはアメリカ同様タブーとなっているが、マクロンはNATO加盟国がそのような取り組みに個人またはグループで参加することを妨げるものは無いと言うので、一人で危険な言い回しをするから、NATO自体が加盟国31ケ国全員が同意したと早合点されるので、完全に打ち消す特別声明が出されるが、立場の表現が難しいので世界報道はの煽りはあるだよ。


NATOの事務総長はAP通信に対し、NATO同盟国はウクライナに前例のない支援を提供しているし、我々は2014年からそれを行っており、本格的な侵攻後にはさらに強化した。
しかし、ウクライナの地上にNATO戦闘部隊を派遣する計画はないと言う特別声明を出していますから、偶発的出会いがしら的な突発事故を回避しているのが多様な分野で行なわれていまして、関係者は異口同音にポーランドの首相も火曜日プラハでの会合で、「ポーランドはウクライナに軍隊を派兵する計画はない」と再度特別声明で述べた。

チェコ共和国のペトル・フィアラ首相は、チェコ共和国は「間違いなく兵士を派遣したくない」と主張した。

スロバキアの首相は、同政府は配備を提案する予定はないが、一部の国はウクライナがロシアの侵攻を防ぐため軍隊を提供する二国間協定を結どうか検討していると述べた。
ロシアは核を所持し、いつでも使用可能な状態で所持しているので、ウクライナでどの国や部隊が何を行うのかについて詳細を明らかにしなかった。
ですから、スロバキアはよりウクライナに近い関係を強調していますけれど、派兵についての具体的言及はありません。

マクロン大統領も「戦略的曖昧さ」を維持し、西側諸国の手をロシアに渡したくないと述べ、国の名を挙げることを避けた。

同盟としてのNATOはウクライナに医療品、制服、防寒装備など非致死的援助と支援のみを提供しているが、一部の加盟国は二国間またはグループで自らの意思で武器や弾薬を送っている。

軍隊を派遣し、長期的に配備し続けると決定するには、米国、英国、フランス、ドイツ、そしておそらくイタリア、ポーランド、スペインなどの国だけが動員できる輸送能力と兵站能力が必要となるので、継続的軍事援助については直接的戦闘の可能性もあるので、どの国も減給していないが
日本だけは勝手にスロバキアが軍事援助を開始したというから、脳内戦争好きの戯言。。


NATOの軍事行動を排除する一方、AP通信に対し、「これはロシアによるウクライナに対する侵略戦争であり、国際法に明らかに違反している」と語った。
国際法によれば、ウクライナには当然のことながら自衛権があり、我々にはその権利の擁護を支援する権利があるし説明しているが、これは勝手な
double-standardの 屁理屈なので、かなり相手にされていないね。
国際法無視の話は説得力がとても弱く、バイデンはイスラエル擁護立場で【拒否権の連発】をしているから、採用されない言い訳と思うダヨ。

パリでの会議は、マクロンはフランス政府が西側支援の強化に奮闘する中、フランス、ドイツ、英国がそれぞれウクライナとの二国間安全保障協定に署名した直後に開催されたので、署名条件が気にかかりますが、派兵はしないので【援助】に特化している内容だと思うょ。


アメリカは、ウクライナへの支援が議会で保留されていることから、欧州諸国は米国が支援を縮小するのではないかと懸念していて、しかもNATOの負担金を全ての加盟国が尊重する必要があるとトランプは発言しているから、4年で5億EUROの援助パッケージは今でも条件提示をしませんので、ウクライナの未来同様に揺れ動く内容と思う。


欧州議会は、ドナルド・トランプ前大統領が今年の11月の選挙でホワイトハウスに復帰し、大陸における米国の政策の方向性を変えるのではないかと危惧しているし、その時にはウクライナに対する援助を弾力的に運用する筈と思うから、いずれの場合もアメリカ次第ですね。


会議では、フランスを含む複数の欧州諸国が、チェコ共和国による欧州連合外のウクライナ向けに弾薬弾を購入するために立ち上げた取り組みへの支持を表明しまして、ウクライナに対して弾薬の供給を開始するという段取りですが、マクロン大統領はそれ以外にも中長距離ミサイルを配備するための新たな連合が発足すると述べたのですけれど、具体的支援の枠組みは決定していませんから、これには銭の支援などの費用事項の決定が先に成りますね。

欧州委員会のインタビューで、ウクライナがロシア国内の標的を攻撃するために西側兵器を使用することを認めるという考えに反対しなかったので、一部の国は提供した資材の​​使用に制限を設け、ウクライナ国内でのみ使用するよう求めている。
意味は、支援された弾薬やミサイル等が【ウクライナからロシアに向けて発射される事】を制限するという内容ですから、相反する思考が同居した中での欧州諸国でして、説明の仕方を変えれば「砲弾はウクライナ領内専用」となりまして、ミサイルはフランス製ならばロシア向けでもよくなりますので、この話ではフランスが目立ちすぎるとフランスも現在は回答保留になりまして、かなり幅のある支援体制ですから、まだチート合意までには話し合いの内容が煮詰められていません。


欧州委員会は、ラジオ・フリー・ヨーロッパに対し、「同盟国が何を提供するかについて何らかの警告があるかどうかを決めるのは、同盟国それぞれである」と語ったが、ウクライナの自衛権には「正当な軍事目標、ロシアの軍事目標、国外への攻撃も含まれる」と述べたので、一旦援助した武器弾薬ミサイルの使用使途を決定するのはウクライナ自身と言う解釈ですから、相反する内容となるので【援助】する側がより慎重です。

この状況から考えれば、日本国内のウクライナへの武器援助に関する報道内容は、相当【問題のある】報道が沢山でして、砲弾とミサイルの援助を支援していないのに支援したというのですから、一言滅茶苦茶報道のマスゴミだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする