モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

伊豆の天城山へ登る

2010-11-05 17:11:56 | 山歩き・登山
文化の日に、早立ちをして伊豆の天城山へ出かけました。高速道路の休日割引を利用し手近な百名山である天城山に登ろうと考えたのです。
天城山というのは最高峰・万三郎岳(ばんざぶろうだけ・1406m)を中心とした伊豆半島東南部から西南部にのびる山稜、すなわち天城山系の総称だそうです。
時期的に紅葉もいいかなと期待して出かけたのですが全山を赤く染めるという山ではありませんでした。
また、富士山が雲に隠れて見えなかったのも残念ではあります。
それでも百名山の一つであり人気の山です。たくさんの人たちと言葉を交わしながら登ってこれて、いい一日を過ごすことができました。
予定より早く下山できたので大きな渋滞のに巻き込まれることもなく、夕方6時には家に帰ってくることができました。

詳しくは山行記をご覧ください。
 http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)アセビのトンネル
(2)万三郎岳(天城山)の山頂風景
(3)岩場から望む馬ノ背と万三郎岳の頭
(4)2つ目の岩場から振り返る万二郎岳(ばんじろうだけ・1300m)
(5)同じく岩場から展望する南側の伊豆の山々

伊豆の天城山へ登るの画像

伊豆の天城山へ登るの画像

伊豆の天城山へ登るの画像

伊豆の天城山へ登るの画像

伊豆の天城山へ登るの画像


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予防接種とみかん | トップ | 伊勢の朝熊ヶ岳(555m)へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き・登山」カテゴリの最新記事