モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

近江富士と妙光寺山へ(2)

2015-03-29 22:44:25 | 山歩き・登山
近江富士の三上山と妙光寺山。
その周回コースは変化に富んだ楽しいコースでした。
よっちゃんさんの愛犬・マー君も元気に岩場を登り約9kmの道を踏破しました。
彼もベテランの山ワンちゃんです。

よろしければ、三上山・妙光寺山山行記をご覧ください。

写真
(1)山頂下の展望台からの眺望
  大津市街地と琵琶湖

(2)この峰々を右から左の妙光寺山
  まで歩いてきます。
  ただし、旗振山は奥に離れた山
  なので通りません

(3)周回路から見た三上山
  きれいな三角錐の形をしています

(4)登夕のピーク不動山から望む
  琵琶湖西岸の蓬莱山

(5)妙光寺山山頂にて
  マー君はおとなしいワンちゃんで
  途中で出会う山ガールにもかわい
  がられていました

近江富士と妙光寺山へ(2)の画像

近江富士と妙光寺山へ(2)の画像

近江富士と妙光寺山へ(2)の画像

近江富士と妙光寺山へ(2)の画像

近江富士と妙光寺山へ(2)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江富士と妙光寺山へ(1)

2015-03-29 22:41:52 | 山歩き・登山
絶好の山日和となった3月26日、山友さんたちと一緒に滋賀県野洲市の三上山(近江富士)と妙光寺山へ行ってきました。
今回は仁べえさんご夫妻とKオジサンさん、よっちゃんさんと愛犬のマー君もくわわったので、「5人プラスワン」のメンバーです。
三上山(432m)は近江富士とも呼ばれ小さいながらピラミッドのような山です。 東海道新幹線からも見えますし、昨年秋に登った金勝(こんぜ)アルプスからも見えていました。
この山だけでは物足りないので、その北側にある妙光寺山(267m)も周回することにしたのです。

低山ながら岩場ありザレ場あり、眺望よしでなかなか楽しい山行となりました。
よろしければ、三上山・妙光寺山山行記をご覧ください。

写真
(1)金勝アルプスから見た三上山

(2)三上山中腹にある割岩(われいわ)
  真二つに割れた岩の間を抜けて通り
  ます。メタボの方はだめかも!

(3)三上山中腹からの眺望
  琵琶湖を挟んで奥に比叡山などの
  山々
  手前の街は守山市、草津市など

(4)急な岩場を登る

(5)三上山山頂下の展望台にて

近江富士と妙光寺山へ(1)の画像

近江富士と妙光寺山へ(1)の画像

近江富士と妙光寺山へ(1)の画像

近江富士と妙光寺山へ(1)の画像

近江富士と妙光寺山へ(1)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナタンポポ

2015-03-25 14:06:39 | 日常生活
散歩中に川の土手に咲くシロバナタンポポを1つだけ見つけました。
春になって黄色いタンポポはたくさん見かけます。しかし、わが家のあたりではこのシロバナタンポポはほとんど咲いていません。関西の方面にはたくさんあるようですね。
そして、シロバナタンポポの花ことばは、『私を探して、そして見つめて』 だそうです。その存在にぴったりだなあと思い、もう一度見に行ってこようと思います。

シロバナタンポポの画像

シロバナタンポポの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の長者峰と高嶺山(2)

2015-03-23 21:22:15 | 山歩き・登山
眺望のいい長者峰(1,574m)と高嶺山(たかねやま 1,599m)へ行ってきました。
中央アルプスや南アルプスは雲の中で残念でしたが、それでも、山友さんたちと一緒に登ったので1日を楽しく過ごしてきました。

下山後、道の駅・平谷の「ひまわりの湯」に入ってきました。
入浴料は600円。ナトリウム炭酸水素塩温泉(重曹泉)だそうでぬめり感があり、肌によさそうな気がしました。爺さんのしわ肌にも効果があればいいのですが・・・。

よろしければ、長者峰・高嶺山 山行記をご覧ください。

写真
(1)長者峰山頂からの眺望

(2)山頂から平谷村を見下ろす
  左奥の山は愛知県の最高峰・
  茶臼山(1,415m)

(3)長者峰からの道から見た高嶺山
  の山頂部

(4)高嶺山への急坂を登る
  小高い丘のように見える高嶺山
  ですが、思った以上の急登でした

(5)高嶺山登頂成功
  全員登頂で「バンザーイ!」
  やらせです。

残雪の長者峰と高嶺山(2)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(2)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(2)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(2)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(2)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の長者峰と高嶺山(1)

2015-03-23 21:07:55 | 山歩き・登山
長者峰(1,574m)と高嶺山(たかねやま1,599m)は無雪期には山頂まで林道が通じている山です。
だとすると登るのは雪がある春先までがいいということで山友さんたちに声をかけて行ってきました。
道の駅・平谷から登ります。
全般的に急坂はない山ですが、ここ数日の暖かさで登山道の積雪が緩み10歩行く間に1回はひざ下まで雪を踏み抜く状態で苦労しました。

長者峰の山頂からはほぼ360度の展望が開けています。北側には左奥に恵那山(2,191m)、そして至近距離に恩田大川入山・大川入山(1,908m)が見えていました。
しかし、朝は晴れていましたが次第に雲が出てきて南アルプスや中央アルプスなどが見られなかったことが悔やまれます。

よろしければ、長者峰・高嶺山山行記をご覧ください。

写真
(1)国道153号線から見た長者峰

(2)標高約1300mの展望地から
  平谷村を見下ろす。
  白いところは平谷高原スキー場

(3)雪道を登る
  しばしばズボッと雪を踏み抜くので
  登りづらくて疲れる

(4)高嶺のブーナス
  ビーナスになぞらえてつけたのでしょう、
  大きなうろ(洞)のあるブナの古木

(5)「自然プラネタリウム」
  星空観察の好適地だそうです

残雪の長者峰と高嶺山(1)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(1)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(1)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(1)の画像

残雪の長者峰と高嶺山(1)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする