モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

デンマークカクタス

2011-11-26 22:18:33 | 日常生活
わが家のデンマークカクタスが咲きました。
3・4年前に購入したもので、毎年この時期になると咲いてくれます。
初めはピンクのものと、この赤い花のと2鉢あったのですが、ピンクの方は2年ほど前にだめになってしまい今は1鉢だけです。

(1)画は11月18日 咲き始め
(2)画は11月21日 の状況です
(3)画は(2)の花のアップ
(4)画は11月26日 満開に近くなり花が垂れ下がってきました

デンマークカクタスの画像

デンマークカクタスの画像

デンマークカクタスの画像

デンマークカクタスの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆捨山、観音山、関富士へ

2011-11-24 21:37:01 | 山歩き・登山
とても低い3つの山を歩いてきました。
11月22日、この日、本当は鈴鹿の雨乞岳(1238m)に登るつもりだったのですが筆捨山に行くことになってしまいました。
伊勢湾岸道から東名阪道に入り御在所SAまで来ると雨が降り出したのです。東の空は晴れていますが鈴鹿の山々は雨雲の中で見えません。
御在所SAで様子を見ていたのですがそんなに早く天気がよくなるものではありません。
午後には天気が回復するという予報とはいえ雨の中を登る気がしません。そこで標高も低く天気のよさそうな亀山市の筆捨山に行き先を変更することにしたのです。

筆捨山(286m)は室町時代の絵師・狩野元信がこの山を描こうとしたが千変万化する自然に感動し筆を捨てたという話があるそうです。そんなこともあって以前から気になっていた山です。

観音山(224m)は展望台からいい眺望を楽しめました。
関富士(243m)は観音山方面から見る円錐形の姿が印象的です。
何々富士というご当所富士が各地にある中で、低いけれども形としては特に富士山らしい山でした。

詳しくは〔山行記〕 http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)筆捨山連山。左の三角の山が筆捨山
(2)眺望のない筆捨山山頂
(3)展望台から見た錫杖ヶ岳
(4)観音山への道から見たいい形の関富士
(5)新池から見た関富士

筆捨山、観音山、関富士への画像

筆捨山、観音山、関富士への画像

筆捨山、観音山、関富士への画像

筆捨山、観音山、関富士への画像

筆捨山、観音山、関富士への画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリヤが咲きました

2011-11-14 21:03:59 | 日常生活
わが家の庭に初めて皇帝ダリヤが咲きました。
妻が植えて管理しているので私は見るだけです。

それにしても背が高いダリヤですねえ。
庭に植えてありますが冬越しはできるのでしょうか。

皇帝ダリヤが咲きましたの画像

皇帝ダリヤが咲きましたの画像

皇帝ダリヤが咲きましたの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三周ヶ岳はこんな山

2011-11-12 14:07:53 | 山歩き・登山
夜叉ヶ池から三周ヶ岳(1292m)まで足を伸ばしました。
登山口からでも標高差は500mちょっとなのでハイキング気分で出かけました。
ところが夜叉ヶ池から三周ヶ岳までがたいへんでした。難儀なヤブコギが待っていたのです。

朝方まで降っていた雨でササはびしょ濡れです。そしてササの茎がからみあっていてあたかも自動改札機でとうせんぼされたように前へ進めなくなったり、足もとの段差につまづいたり、ササの茎を踏んで足を滑らせたりという状態でした。

帰りにはササも乾いて多少よくなりましたが予定以上の時間がかかってしまいました。

写真
(1)背丈を越すササ薮が連続します。
(2)天気が回復しササの向こうに三周ヶ岳の頭が見えてきました。
(3)三周ヶ岳の山頂。
   1等三角点はありますが山名を示す表示はありません。
(4)山頂からの眺望。
  能郷白山くらいしか山の名前はわかりませんでした。
(5)夜叉ヶ池へ戻る稜線。

《山行記》 http://www.katch.ne.jp/...

三周ヶ岳はこんな山の画像

三周ヶ岳はこんな山の画像

三周ヶ岳はこんな山の画像

三周ヶ岳はこんな山の画像

三周ヶ岳はこんな山の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜叉ヶ池と三周ヶ岳

2011-11-11 17:07:05 | 山歩き・登山
山友のキクチさんと一緒に夜叉ヶ池、三周ヶ岳(1292m)へ行ってきました。
夜叉ヶ池は泉鏡花の戯曲、雨ごいにまつわる夜叉姫伝説でよく知られています。
もう11月ですが今年は暑いくらいの天気が続いていましたので、まだ紅葉も見られるかもしれないと期待して出かけました。
場所は岐阜県揖斐川町。旧坂内村川上集落から入った福井県との県境にあります。

今年は紅葉が不作だと聞きますが、夜叉ヶ池への登山道沿いではなかなかきれいな紅葉・黄葉を楽しむことができました。

詳しくは《山行記》 http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)夜叉姫が身を清めたという幽玄の滝
(2)龍が体をくねらせて昇っていくように見える昇龍の滝
(3)登山道沿いの紅葉(1)
(4)登山道沿いの紅葉(2)
(5)標高1100mにある夜叉ヶ池

夜叉ヶ池と三周ヶ岳の画像

夜叉ヶ池と三周ヶ岳の画像

夜叉ヶ池と三周ヶ岳の画像

夜叉ヶ池と三周ヶ岳の画像

夜叉ヶ池と三周ヶ岳の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする