モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

富士山は雲隠れしていた 突先山(とっさきやま)

2012-02-29 14:31:46 | 山歩き・登山
正月明けに中学校の同級生から電話がありました。
もう一人の友人をさそって近いうちにどこか山へ行きたいということから今回の山行きが実現しました。

突先山(とっさきやま)は私が提案しました。突先山という山名がおもしろいのと、友人2人は浜松在住なので静岡県の山で富士山が見えること、そしてコースタイム4時間程度という条件から静岡市の突先山にしたわけです。
静岡市葵区足久保奥長島というところから、突先山、大山を周回するルートです。

行ったのは2月27日。期待した富士山は残念ながら雲隠れしていました。
東京も名古屋も青空だったと思いますが中間の富士山地域だけは曇っていたようです。
それはともかく、旧友3人がほぼ1年ぶりに会して山歩きができたことは何事にも代えられません。日ごろの過ごし方や他の同級生の消息など歩きながらの話はつきません。話に夢中になっていたこともあり急坂もいつの間にか登り切っていたようです。
そのうちにまた一緒に山へ行くことになりそうです。

詳しくは http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)長島地区から見た突先山(左奥)
(2)突先山(1022m)山頂にて
(3)南アルプス南部の山々
(4)大山(986m)山頂
(5)大山山頂から日本平、静岡市街の眺望
   駿河湾はもやっていてぼんやりしていました。

富士山は雲隠れしていた 突先山(とっさきやま)の画像

富士山は雲隠れしていた 突先山(とっさきやま)の画像

富士山は雲隠れしていた 突先山(とっさきやま)の画像

富士山は雲隠れしていた 突先山(とっさきやま)の画像

富士山は雲隠れしていた 突先山(とっさきやま)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県にあるのに「千葉山」

2012-02-24 09:23:01 | 山歩き・登山
2月20日、先に焼津の高草山に登ったあと千葉山(496m)にも行ってきました。
「千葉山」はは千葉県ではなく静岡県島田市の郊外にあります。 ちょうど新東名高速が大井川左岸で交差する所にある赤松地蔵堂から千葉山を往復するコースを選びました。
千葉山は中腹に智満寺という古刹があり、山頂の奥の院の周りには「十本杉」という樹齢1200年ともいわれる杉の木があります。天然記念物だけあって幹は太く天を突く巨木でした。10本のうち2本は枯れてなく、4本は見ましたがあとの4本は時間の関係で探すのをやめました。

このコースは山登りというよりハイキングコースでした。
登山としては大したことありませんが往復10kmを歩かなくてはいけません。
結局、午前中に登ってきた焼津の高草山の行程も加えると、今日の歩行距離は約15kmになります。歩行時間は合わせて約6時間半。歩数は高草山が9000歩、千葉山が19,000歩の合計28,000歩でした。
高草山も千葉山も1山ではもの足りない感じですが、さすがに1日で2山となるとハードな山行きだったといえます。
家に帰って飲んだビールが疲労感を消してくれました。

詳しくは
http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)登山道の稜線からひょっこり富士山が見えた
(2)稜線から大井川を望む
(3)「十本杉」の一つ、「雷杉」
(4)こちらは「常胤杉」(つねたねすぎ)
(5)国の重要文化財、智満寺の茅葺の本堂

静岡県にあるのに「千葉山」の画像

静岡県にあるのに「千葉山」の画像

静岡県にあるのに「千葉山」の画像

静岡県にあるのに「千葉山」の画像

静岡県にあるのに「千葉山」の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津・高草山へ富士山見物

2012-02-23 09:36:49 | 山歩き・登山
2月20日に山友さん2人と一緒に奈良の三峰山へ霧氷を見に行く計画でした。しかし都合で延期になったため、急きょ静岡県の高草山と千葉山の2山へ単独で行くことにしました。
高草山と千葉山は「名古屋周辺の山200」の本にも掲載されていて今年登ろうと計画していた山です。

まずは焼津市の高草山(501m)です。
案内書では周回ルートが紹介されていましたが、この日は2山を計画していたので坂本の林叟院(りんそういん)から山頂を往復してきましたしました。
往復2時間ちょっとのハイキングですが、天気は快晴。目的の富士山の眺望には満足しました。
駿河湾や焼津市街地も見渡せるいい山でした。

詳しくは
http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)中腹から見下ろす焼津港と駿河湾
(2)中腹の笛吹段公園から見た焼津市街地
   蛇行して走る東名高速道路
(3)満観峰・花沢山の稜線(手前)の上に見る富士山
(4)山頂下から見た富士山
(5)山頂から望む南アルプス

焼津・高草山へ富士山見物の画像

焼津・高草山へ富士山見物の画像

焼津・高草山へ富士山見物の画像

焼津・高草山へ富士山見物の画像

焼津・高草山へ富士山見物の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟神様の山 「青峯山」へ

2012-02-05 14:28:50 | 山歩き・登山
志摩の低山・青峰山・336mへ行ってきました。
1月下旬にどこかの山へ行こうと思っていました。ところが1月21日に暑かったベトナムとカンボジア旅行から帰ってきたとたん、ここ数年なかったほどの寒波に見舞われ山へ行く勇気がなくなってしまったのです。
少し大げさですか、このままでは体がなまってしまうという危機感に襲われました。それならばということで予約してしまえば行くしかないバスツアーハイキングに申し込んだというわけです。
行き先は志摩半島の低い山・青峯山です。選んだ理由は、気軽に連れて行ってくれるバスツアー企画にあったこと、もう一つは私が持っている「名古屋周辺の山200」の本に掲載されている山でいつかは登らなければいけないと思っていた山だからです。
大雪の峠を越えた節分の日に出かけました。

結果的に山登りとしては物足りなくて残念な山でした。
山頂下の正福寺は由緒ある立派なお寺でしたが、期待した眺望は得られませんでした。
海が近いのでいい景色を望めると思ったのに残念なことです。
ただ、ツアーだったので、寒いので家に引きこもっていた私を引っ張り出してくれたこと、そして「名古屋周辺の山200」の1山に登ることができたことと、往復ゆったり、のんびりのバス旅行ができたことで良しとしようと思っています。

詳しくは:http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)バスの中から見た鈴鹿の山は真っ白でした。

(2)眺望のない青峯山山頂。

(3)山頂下にある正福寺は由緒ある大寺。

(4)眺望岩から鳥羽方面を望む。

(5)天然記念物だという「達磨虫姥目樫」。
  岩を抱き込むウバメガシの木。

舟神様の山 「青峯山」への画像

舟神様の山 「青峯山」への画像

舟神様の山 「青峯山」への画像

舟神様の山 「青峯山」への画像

舟神様の山 「青峯山」への画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロン湾の景色

2012-02-04 10:16:25 | 旅行
先日、カンボジアとベトナムへ行きましたが、その時海の桂林といわれるハロン湾お訪ねました。
私は桂林には行ったことがないのでわかりませんが、ハロン湾は島々が背の高い円錐形をした絵になる景色だと思います。
このあたりは日本と同じように四季があり今は冬です。
気温としては天気が良ければ25℃くらいになるそうですが、私が行った日は曇り空で16℃くらいだったようです。海の上ではちょっと肌寒い感じでした。

写真
(1)円錐形の島
  こういう島が点在しています。

(2)島が点在する風景
  天気が良ければ空と水が青くきれいでしょう。
  この日は曇りだったので墨絵のような感じもしました。

(3)香炉岩
  島の形から香炉岩といわれます。

(4)闘鶏島
  2羽のニワトリの形に見えます。
  左が雌鶏で右が雄鶏。
  雌と雄の間に卵があります。

(5)観光乗船券
  闘鶏島が描かれていました。
  80,000ドンですから320円くらいです

ハロン湾の景色の画像

ハロン湾の景色の画像

ハロン湾の景色の画像

ハロン湾の景色の画像

ハロン湾の景色の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする