モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

眺望ばっちり 愛鷹山(あしたかやま)

2014-12-25 21:52:21 | 山歩き・登山
静岡・沼津市にある愛鷹山(1,188m)へ行ってきました。
愛鷹山塊では富士山と対峙するような場所にある越前岳の方に登る人が多いようです。
しかし、駿河湾に面する暖かそうな愛鷹山も捨てがたい存在の山です。タイミングとしては冬場がいいだろうと友人のKOさんと一緒に行く計画を立てました。
ただ、やはり山友の馬籠のKさんが静岡の山にも登ってみたいといっていたことを直前になって思いだして声をかけたところ、二つ返事で、『途中から車に乗せて行ってくれるなら行く!』とのこと。急きょ3人で行くことになりました。

23日は絶好の登山日和でした。
風も弱く空は快晴。目の前の富士山はもとより南アルプスの山々の眺望もばっちり。
今年最後の山行を最高の形で締めくくることができました。

よろしければ愛鷹山山行記をご覧ください。

写真
(1)富士山
  愛鷹山山頂から望む富士山

(2)富士山山頂部
  富士山の山頂部をズームで撮って
  みました。
  左上部が 3,776mの剣ヶ峰
  雪に埋もれながらも登山道や山小屋
  も見えます

(3)南アルプスの山々
  
(4)聖岳(3,013m)

(5)塩見岳(3,047m)
  

眺望ばっちり 愛鷹山(あしたかやま)の画像

眺望ばっちり 愛鷹山(あしたかやま)の画像

眺望ばっちり 愛鷹山(あしたかやま)の画像

眺望ばっちり 愛鷹山(あしたかやま)の画像

眺望ばっちり 愛鷹山(あしたかやま)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山入門、のんびりと登る 網掛山

2014-12-12 15:09:53 | 山歩き・登山
仁べえさん夫妻を誘い南アルプスの眺望がいいという網掛山(1,133m)へ行ってきました。
網掛山は昼神温泉の南側、中央道の網掛トンネルの上にある山です。
簡単に登れる山なので、時間を気にせずのんびりと周回してきました。

網掛峠を経由して登るのですが、この網掛峠は、1300年前の律令時代に、古代東山道が通っていた道だそうです。
峠にも山頂にも雪は少しありましたが、かえって雪がクッションになって歩きやすい山でした。
眺望もいいですね。東峰からは南アルプスの山々がずらりと並ぶ景観には圧倒されます。

一つ残念なことがありました。
道の駅平谷のひまわりの湯で汗を流してこようと思ったのですが、「本日休業!!」ということで、がっかりさせられました。

よろしければ網掛山山行記をご覧ください。

写真
(1)網掛山東峰展望台から南アの眺望
  空が青いともっと感動的だったでしょう

(2)昼神温泉を見下ろす

(3)ズームアップ「白根三山」
  左が北岳、中央が間ノ岳、右が農鳥岳です

(4)網掛山登頂記念

(5)読めますか?
  古代 ヲシテ文字だそうで、「網掛山」
  と書いてあるそうです

雪山入門、のんびりと登る 網掛山の画像

雪山入門、のんびりと登る 網掛山の画像

雪山入門、のんびりと登る 網掛山の画像

雪山入門、のんびりと登る 網掛山の画像

雪山入門、のんびりと登る 網掛山の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの山 三岳山

2014-12-08 09:50:35 | 山歩き・登山
竜ヶ石山へ登ったあと、これも浜名湖の北にある三岳山(みたけさん 467m)へ行ってきました。
三岳山はまだ登ったことはなかったものの、私の故郷の山といえる山です。
遠州平野が山地に変わる縁辺にある山で、小学校・中学校へ通う時に毎日見ていた山なのです。

三岳山は直下の三岳神社の登山口からであれば山頂まで20分ほどです。
それではつまらないのでネットで調べ、引佐総合公園から兎荷山(とつかやま)を経て三岳山をピストンすることにしました。

ただ、聞いていた通りルートが一部わかりにくいところがありました。
先人の記録を読み、地図を持っていったので間違えずに登ってくることができました。山頂からの眺望がいい山です。

結局この日は2山登ったので、合計28,000歩の行程でした。
よろしければ三岳山山行記をご覧ください。

写真
(1)兎荷山と三岳山
  はじめはミカン畑の中を行きます。
  正面左が兎荷山、右が三岳山です

(2)三岳山山頂
  昔、三嶽城があったというので史跡に
  指定されています。
  そのためか、山名標はなくこの石碑が
  立っていました

(3)三岳山頂から見た富士山

(4)立須(たちす)の岩峰
  三岳山の少し東に立須といわれる岩峰
  があります。
  石灰岩でできた岩山で、眺望のいいところです

(5)立須から浜名湖方面の眺望
  富士山、浜松市街、そして浜名湖までの眺望が広がります

ふるさとの山 三岳山の画像

ふるさとの山 三岳山の画像

ふるさとの山 三岳山の画像

ふるさとの山 三岳山の画像

ふるさとの山 三岳山の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜ヶ石山ハイキング

2014-12-06 20:45:11 | 山歩き・登山
12月に入ったら急に寒波が押し寄せてきました。
私は本格的な雪山はやりません。そのため、12月~翌年3月ころまでに登れそうな山の選定を始めていました。
今回はその中で遠州の竜ヶ石山と三岳山へ行ってみようと計画を立てました。
両山とも500mにも満たない里山です。そこで2山一緒に登ることにしました。

先ずは竜ヶ石山(りゅうがしやま)で標高は359mの低山・里山です。
場所は浜名湖の北、ご存知の方も多いと思いますが、このあたりでは鍾乳洞としてよく知られている竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)の後ろにある山です。

登り50分、下り40分で山登りとしては物足りませんが山頂の眺望はなかなかよかったと思います。
よろしければ竜ヶ石山山行記をご覧ください。

写真
(1)竜ヶ岩洞鍾乳洞の入口

(2)竜ヶ石山山頂
  ハンググライダー場になっていて、
  鉄パイプの櫓と「初生の鐘」があります

(3)富士山
  一応富士山が見えました。
  しかし、朝が澄みがかかっている感じで
  その姿はぼんやりしていました

(4)南東側の眺望
  浜名湖と尉ヶ峰(右のピーク)が見えます

(5)このあと登る三岳山と兎荷山
  頭が飛び出た山が三岳山で、その手前にある
  山が兎荷山です。
  兎荷山は「とつかやま」と読みます

竜ヶ石山ハイキングの画像

竜ヶ石山ハイキングの画像

竜ヶ石山ハイキングの画像

竜ヶ石山ハイキングの画像

竜ヶ石山ハイキングの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする