goo blog サービス終了のお知らせ 

森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

ホノルルで噂のベジタリアンビュッフェ

2014年04月12日 | グルメ


行って来ましたよ~。ヌウアヌ渓谷にあるヒンズー寺院のベジタリアンビュッフェに。ヒンズー寺院の、と聞いて出かけたのですが、行ってみたらそこはハレ・クリシュナのお寺…。最初、「えッ!!」と思いましたが、別にそこで歌い踊る人などはいなくて。静かにヘルシーな食事を楽しむ人々の姿があっただけでした。

で、私達も$10を先払いしてさっそくランチをいただくことに。緑の庭でも楽しめますが、風が強い日だったので、学生食堂風のカフェテリアでいただきました。



メインディッシュは日替わりですが、この日はラザニアでした。ほかに豆料理やポテト、サラダなどもいろいろ。お寺でベジタリアン…というと「もしかしてモサモサで味もないの?」と少し心配でしたが、ラザニアなどすごく美味しかったです! カップに入ったグリーンのものは豆のスープなのですが、見かけによらず、コクがあってシチューのよう。生姜入りのハーブ水もグー! $10でお安く美味しくヘルシーな、素敵なランチでした。



ワイキキからは車でも20分~。ダウンタウンから10分足らずですが、最近は、そんなビュッフェの噂を聞きつけて日本人観光客もやってくるよう。ひと味違ったハワイでの食経験、アドベンチャー気分で楽しいのかもしれませんね。あ、上の大木は、オアフ島で一番大きなバニヤンツリーだそうです。

カフェの名称はゴヴィンダカフェといいます。ハレ・クリシュナ・カフェとかではなくて…。ランチは11時~14時。ビュッフェはここだけですが、ダウンタウンのフォートストリートにもカフェがあります。さらにハワイ大学にもカートが出ていて、なかなか人気のようですよ。詳細はサイトをご覧ください~!http://iskconhawaii.com/temple_kitchen.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀うどんにハワイ住人も夢中!

2013年11月08日 | グルメ


日本でも人気の丸亀うどんが、ついに! ダウンタウンにオープンしました! ワイキキ店も登場して以来、常に行列のできる人気店でしたが、ダウンタウン進出のニュースを漏れ聞いたのは、昨年10月のこと。家族揃って丸亀ファンだったので、それはそれは楽しみにしていたのです。

家の近所のフォールストリートのオープン予定地には、「丸亀うどんがオープンします」みたいな告知は張り出されましたが、それからは何の動きもなく…。待てど暮らせど工事の始まる気配はなく、「もう待ちくたびれたわ」と思った数ヶ月前から、工事が急ピッチで進み始めたのでした。

オープンはこの火曜日で、私は今日、やっと娘と2人で行ってきました! ランチタイムを外そうと、13時半頃に行ったのですが、店内はいっぱい。15人以上並んでいましたが、そこは丸亀うどんです。列がするすると進んで、間もなく美味しいうどん&天ぷらをいただくことができました(空腹のあまりさっさと食べてしまって写真を忘れました…)。うどんもスープも天ぷらも、完璧でした! またすぐ、行きたい!



結局、今日は少なくとも14時半頃まで行列ができていたようです(昨日の4時ころ通りかかったところ、まだいっぱいでした)。この分だと、ダウンタウンの丸亀フィーバーはしばらく続きそう。ダウンタウン周辺では、けっこう話題になってますからね! 

ということで、丸亀ダウンタウン店のニュース?をお知らせしました。場所は、フォート・ストリートとホテル・ストリートの角。次回はきちっと料理写真をUPしますね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ最高のスイーツをいただいてきました!

2013年10月15日 | グルメ
すっかりご無沙汰してしまい、ごめんなさ~い! もう、こんなにお休みしてしまって、いったいどうやって復活すればいいのか。どの面さげて…などと考えていましたが、今日の善き日、あるハッピーなメディア・イベントにお邪魔してきましたので、これを機に復帰させていただくことになりました。これから、またよろしくお願いします(ペコリ!)。留守中、毎日ブログをチェックしてくださっていた皆さまにも、熱くお礼申し上げます。マハロ!

さて今日、行ってきたのは、日本発のケーキ店クルクルの、第2号店のオープニング・イベントでした。クルクル・ケーキは昨年10月、アラモアナセンターの白木屋にハワイ第1号店をオープンし、それが大ヒット。1年後、今度はワイキキの西の端、イートン・スクエア(コンドミニアムの下が小さなショッピングセンターになっています。400 Hobron Lane)に、支店を開いたのでした。





今日はメディア関係者が多数押し寄せ、ハワイ式の御清めの後、嬉しい試食会が。なんと好きなスイーツを自由に(!)いただくことができたのでした。私はモンブランにコーヒーゼリーのドリンク(ゼリーの上に豆乳またはミルクが入っています)、苺のロールケーキなどを満喫。

甘さ控えめのクリームにフワフワのスポンジの懐かしい日本風ケーキ、どれもこれも本当に美味しいのですが、私は特にモンブランの絶妙な味に感動しました。優しいモンブランの味わいにプラスして、中にほんのり、すっぱみのあるクリームが入っているんです(カシスの実を使ってあるそう)。もう、これはハワイで食べたケーキの中で、文句なしに一番美味しいケーキでした! これなら2つも3つも食べられそう。いつかホール丸ごと、食べてみたい。そんな夢が膨らむ美味しいケーキでしたよ~。
(なのに即、がつがつ食してしまったため、写真がなくてごめんなさい…。次回食べた際、ぜひ写真入りでご紹介しますね)

このクルクルケーキ、ワイキキ店は、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジから歩いて数分。ハワイで上質なスイーツが食べたい時は、ぜひ出かけてみてください!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯初めてポイを好きになった日

2013年07月20日 | グルメ


恥ずかしながら私…ポイが苦手でした。そう、タロイモを蒸し、練りつぶして作るハワイアンの主食、ポイです。ポキも好き。ロミロミサーモンもカルアポークも、もちろんラウラウも大好き。なのに! ポイだけはダメだった私です。

それが先日、アラン・ウォングのレストラン、パイナップルルームで人気メニュー「ポイカップ」を食べ、生まれて初めて美味しい!と感動!

そのポイカップは、ポイの上にカルアポーク、ロミロミサーモンがのっていて、いわばポイの丼バージョン。カルアポークなどと一緒に食べたのがよかったようで、美味しくいただけました。ハワイアン夫いわく、「そうだよ。ポイは御飯みたいに、いろんなものと一緒に食べるんだよ。僕はポイとおかずを混ぜて食べるよ」。知らなかった~。ポイだけで食べていた私は、「こんな無味のドロドロしたもの、何が美味しいの?」と思っていました。

しかも、パイナップルルームで食べたポイは、なんだかすごくスムーズで食べやすかったのです。ネトネト、どろ~んではなく、スス~と爽やかな味わい(わかります?)。ほんのりおイモの味がして。これ、日本の皆さんにもぜひ試していただきたいです。パイナップルルームは、アラモアナのメイシーズの中にありま~す。

それにしても…ポイといえば思い出すのが、8年前の亡き義母のお葬式です。ハワイアンフードを参列者の食事にお出ししたのですが、その日、息子が初めてポイを食べだしたのでした。私同様、ポイなんて食べられなかったのに。食わず嫌いで、見向きもしなかったのに! 9才にして、急になぜかその時にポイを食べ始めたのです。信じられませんでした。

…なんだか、義母が息子の身体を通じて、私達と一緒にランチを楽しんでいるのかな~、なんて感じて、少し恐かったのを覚えています。

PS 実はパイナップルルームには結婚記念日に行ったのでした。予約時に「何か記念日か誕生日?」と聞かれたので、その旨伝えたところ、こんな素敵なデザートがサービスされました。なんて素晴らしいサービスなんでしょう。Mahalo、パイナップルルーム!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶アイスのシェイブアイスで幸せ気分

2013年06月24日 | グルメ


忙しい毎日を過ごせるのはシ・ア・ワ・セ。書いてなんぼ、の世界ですから…(と、自分に言い聞かせたりして)。
でもちょっとストレスフルな今日この頃なので、娘と2人、シェイブアイスで気分転換してきました。抹茶アイス、プリン、アズキ、コンデンスミルク、紅茶ゼリーの6点のせで$6! 美味しかった~。

マッカレーショッピングセンター1階の「コーヒーORティー?」にて。ご馳走さまでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする