goo blog サービス終了のお知らせ 

森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

やっとアラモアナビーチで朝散歩!

2025年07月06日 | ハワイアナ
今日は朝7時半に家を出て、アラモアナビーチでウォーキング。「アラモアナセンターまで歩く」のではなく、やっとやっとビーチを歩いてきました!

ビーチは確かに暑かったけれど、海辺の美しさは格別で。裸足になって海水につかり、命の(足の?)洗濯もしてきました。海水に触れたのは、かれこれ2か月ぶりかもしれません。

…が! 今朝はカメラも携帯電話も家に忘れたアホな私。証拠写真のアラモアナビーチの写真はありませんが、同じ時間帯にワイキキを走っていた主人が素敵な写真を撮ってきてくれたので、載せておきますね。

話は変わって。昨日はアメリカの独立記念日だったので、アラモアナビーチやカピオラニパークは、BBQ客で混み混みだったはずです。今朝もビーチはさぞゴミだらけだろうと思っていたのですが、ごみなどほぼなくてビックリ!

その後、大きなゴミ袋を手にゴミ拾いをするグループを見かけまして。単独男性だったり女性だったり、息子とお父さんのコンビだったりが、暑いなかせっせとゴミを拾っていました。だからビーチがキレイだったんですね。

どこかの学校や教会の一団だったのかもしれませんが、有難うございました!

いくつも素敵な光景を見せてもらった、久々のアラモアナビーチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロハストリートの新コラムもUP!

2025年07月04日 | 日記
昨日のお知らせから漏れてしまいましたが、アロハストリートの隔月コラムも今週、UPされております。

今回のテーマはカピオラニ公園。「国王ゆかりの憩いのスポット、カピオラニ公園」と題して、その過去について書いています。



公開から3日ですが、今回のコラムは久々に、人気記事のトップ10にランク入り。やはり皆さん、身近な場所にまつわるカルチャー記事には関心が強いのですね(メモメモ)。

カラカウア王の理念の結実であるカピオラニ公園のお話、ぜひご覧くださいー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせアレコレ

2025年07月02日 | 日記
前々回、解禁前で告知できなかったのですが、今日は「ハワイカルチャーさんぽ」について、何点かお知らせがございます。

まずは素敵なコラボ企画について。テーマを持った旅作りで知られる旅行社「クラブツーリズム」と、同書のコラボツアーが実施されることになりました。

こちら、ハワイ島、マウイ島、オアフ島と3島を巡る豪華ツアーなのですが、そのうちホノルルで半日、私が街をご案内することに。同書で紹介している、ダウンタウン&ワイキキのいち押しスポットを巡ります。

参加者の募集がいよいよ始まっていますが、リンクを張るとまたUPできなくなったので、どうぞ同社のウェブサイトから探してみてくださいね(すみません…)。

そして2つめ。同書版元の地球の歩き方社ウェブサイトで、「地球の歩き方・偏愛ハワイ」と題するハワイ特集が公開になりました! 私も「私が偏愛する神話スポット7選」を寄稿していますので、ぜひお読みくださいね。

最後は、在庫の補充について。同書の在庫につきネット書店で在庫切れが続いていたのですが、解消される運びとなりました。いえ、重版になったわけではないのですが、在庫の管理をあれこれして、今日付けで補充されることになっております。

もしも同書が書店で見つからなかった場合、改めてネット書店を覗いてみてくださいネ。続々と入荷されるはず…ですよ~。

なお冒頭は、前々回お話ししたJALホノルル線機内誌「エヘウ」です。冒頭の写真の記事を書いていますので、チェックしてみてくださいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のホノルルも暑かった!

2025年06月29日 | 日記
土曜日の今日は、アラモアナセンターまでウォーキング。毎日暑くて、今だビーチ沿いを歩く気持ちになれません。

あちこちで写真を撮りながら、約1時間でアラモアナセンターへ。なるべく違うルートを歩くことで小さな発見があり、アラモアナへの朝散歩はいつも楽しいです!

今日は連邦政府ビル&裁判所を通りすぎる際、上のサインをパチリ。連邦ビルには、クヒオ王子の名が付いているのですね。

写真では見ずらいですが、プリンス・ジョナ・クヒオ・カラニアナオレという名前読めますか?

クヒオ王子はカラカウア王の妻、カピオラニ王妃の甥にして、20年の長きにわたってハワイ選出の連邦議会議員を務めた人(かなりはしょっています)。そんなことから、連邦政府ビルにクヒオ王子の名が付けられているのでしょう。

そういえば連邦政府ビルには、一度も入ったことがない…。内部にも、クヒオ絡みの何かがあるのでしょうか。一度探検してみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(追記:更新できました!)新連載のお知らせ

2025年06月27日 | 日記
日本からハワイに戻って、ほぼ1か月が経ちました。時差ぼけは直ったのですが、なにせ3週間以上も留守にしていたため、仕事が溜まってしまい…。

ドクターの予約なども6月に集中していたので、なんだかせわしない1か月間となりました。ああ、日本でブラブラしていた日々が懐かしい…!

いろいろお知らせしたい事柄もあるのですが、まだ解禁前のものがほとんでジレッタイです。一つだけシェアしますと、この夏号から、JALホノルル便に搭載の機内誌「エヘウ」にてハワイ神話に関する連載が始まりました。

ちなみに、こちらは同じJALでも「スカイワード」とは別物。ホノルル便のみ、それもビジネスクラスでの配布なのですが、そうでなくともリクエストすれば手に入るようです。 

まだ我が家に届いていないのですが、デジタル版がすでに公開されていますので、よかったらご覧くださいねー(ここ、リンク入れるとエラーとなるので入れません…)。

…ということで、同誌の画像はなくて…。代わりに、先日久々に訪れたキャピタル・モダン(旧ハワイ州立美術館)の写真を冒頭に載せてみました。

その日、素敵な展示をやっていて「ブログで紹介しよう~」と思いきや、展示はその後、すぐ終了してしまい。以下、お蔵入り…しかけた写真をお見せしますね。自然をテーマにした前衛的なファッションの展示でした(過去形)。







なんだか記憶よりも楽しい美術館だったので、また出かけてきますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする