goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

むっちゃ怒られた・・・

2025年01月20日 | Weblog
先週負傷した右手の中指・・・全然よくならないのでGrok(X上の生成AI)で調べてみた。
早めに皮膚科に行った方がいいと・・・。
なので、夕方少し時間があったので行ってみた。きっと大したことないって言われるだろう
と思って行ったのですが、見せた瞬間
何で一週間も放っておいたの!!
治るまでに早くても1か月、それでもよくならなければ手術も必要になると・・・。
キズパワーパッドで治るのは軽度のやけどと擦り傷だけです!!と叱られました。
皮膚の下の脂肪まで見えているので重度だそうです。
金曜日まで痛くても洗剤で手を洗って、クリームを塗りこんで抗生剤を飲んでくださいと。
う~~~~ん・・・頑張ります 




日曜日のまる子さん・・・


お昼はいいお天気でした。


この日はタンカーはいませんでした。


昨日はあまり走らなかったなぁ・・・。


だって足チクチクするもん!!
走り方がそんな感じでした。マメに芝刈りしてくれてるのかな?


明日に続く!!





今週も始まりました。手のことでちょっと気持ちが落ち込み気味・・・。
今日は早めに帰って早めに寝よう・・・旦那早く帰ってきてくれ~~~!!
自分で気合を入れて頑張ります 
では、また明日 




  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレファントマン

2025年01月18日 | Weblog
昨日のYAHOOニュースでデヴィッド・リンチ監督が亡くなったと出ていた。
名前は聞いたことあるけど・・・と思っていたら「エレファントマン」や「ツインピークス」の監督・脚本を
された方なんですね。
テレビで放送された「エレファントマン」を見て衝撃を受けました。まだ小学生?中学生くらいだったかな?
白黒の画面がどういう意図だったのか?いまだにわからない。
色々書きたいことがあったけど、書くと取り留めもなくなってしまって・・・。
調べてみると実在の人物を描いてるんですよね・・・気になる方は検索してみてください 
1つだけ、エレファントマンが袋を取られた瞬間、私は怖いと思った。それまでいい人だと思っていたけど。
それを母に言った時に「人を見た目で判断してはいけない。同じ人間。偏見をもってはいけない」と。
出来るだけその言葉を実行しているつもりですが・・・。
「ツインピークス」は途中離脱してしまったなぁ・・・。
まだ78歳、ご冥福をお祈りいたします。




日曜日のまる子さん・・・


おとんのブラッシングは最高やな!!


明日も築港行けるかな??


行けるように頑張ってくれ!!
そうやねぇ~~。


祝日は、私も旦那も仕事をしないといけなかったので元気を出すためにランチに・・・


焼肉超特急に行ってきました。
ずっと気になっていたけど初めて。


特急で運ばれてきます 
最初に運ばれてきたものの中にホルモンが・・・うちは2人ともホルモン食べれないので「これ合ってる?」と。
間違っていたようです。


ハラミランチとロースランチを頼んで、単品でカルビをたのみました。
カルビが一番おいしかったも・・・。
他の焼肉チェーンより安い!!味はほぼ変わらないから次からはここかな?と。


注文から支払いまですべて人と関わることなく(注文まちがいの時だけ来てもらったけど)今時ですね 




明日は旦那はお昼からお仕事に行かないといけないらしいので、少しでも築港へ行けたらいいなぁ・・・。
ねぇ、まるちゃん!!



そうそう、年始早々、オンラインショップで携帯を買い替えたのですが私のセットの仕方が悪く・・・
ショップへ行って処理をしてもらいました。旦那の方は私の失敗が教訓ですんなりセットできたのですが。
この失敗は生徒さんに還元できるな・・・と前向きに考えて 


来週は少し暖かくなるとか、でも、気を緩めずにご自愛くださいね。
楽しい週末をお過ごしください。
では、また来週 



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ大福とAPT

2025年01月17日 | Weblog
今日はそれほど寒くなく・・・。
そうそうテレビでやっていたのですが室温20~24度、湿度40%以上だとウイルスが繁殖しにくいらしい。
基本、教室は20度の50%をキープしているので大丈夫かな?
年配の方は少し寒いって言われるので、年配の方の時は22度位にしています。 
皆さんも参考にしてくださ~~い!!



今日は父が配達で東区の方に行ったようで・・・


一心堂さんのイチゴ大福をいただきました!!
美味しかったです 
何か毎日食べ物ネタになってますねぇ 



そして、少し前からインスタなどで流行っている・・・


APT、わんこバージョン。何個か作ってみたけどこれが一番しっくり来たかな?
他にも違う曲もあって、楽しめます。



日曜日のまる子さん・・・


おとん、何してるん?
多分、まるちゃんのおやつを出してくれてるんちゃう??


何なんその「すん」とした顔は 


はぁ~~~!!(あくび)


まじめな顔かな??と思ったら・・・


気持ちよさそうねぇ・・・


はぁ~~~!!(あくび)


思いっきりやったね 
まだ明日も続きます。




今日は1月17日・・・阪神大震災から30年、もうそんなに経った??ってくらい、あの日のことは鮮明に覚えています。
今の教室の場所に住んでいて、ビレルと黒ワンコを飼っていて、朝の5時半ごろにいつもは足元で寝ているビレちゃんが
「布団に入れろ!!」と起こしに来て、ふとんの中に入れてあげたら私にびったりくっついてきて。
ウトウトしかけたら電車の音がどんどん近づいてきたなぁ・・・え~~脱線した??どこまで音が近づく??
と思っていたら大きな縦揺れ、その後大きくてゆっくり横揺れ・・・目の前までタンスが来て倒れてくる!!
と思ったほど・・・。その頃は父が早朝のバイトに行っていて、すぐ電話が入り、
「印刷室がどうなってるか見て!!」と言われ、見に行ったらそれほど被害はなく、それを伝えたら「わかった」と。
(父は車で陸橋を越えてる時でパンクしたと思ったらしい。でも、みんなが車を止めてタイヤを見てたので違うと
気付いて、ラジオで地震と言ってるのでびっくりして電話をしてきました。携帯もなかったので公衆電話から。)
連休明けだったけど、電車は止まってるし、会社には電話がつながらないし・・・で叔母の家に様子を見に行き。
10階に住んでいたのでエレベーターも止まってて、階段で上がりました。叔母の家も向きがよかったようで何も
落ちてなくてよかったねぇ~~~と。
もう家に帰る元気もなく、テレビを見ていたら大変なことになっていて・・・って感じでした。
私の直接関係ある人はみんな大丈夫でしたが、得意先の人などで水がないとか食べ物がないとかでみんなでバイクで
運んでいましたね・・・。
私は自分のいるところが震源地だ!!って思うほど揺れた気がしたのですが、全然そうでもなく・・・。
あれでも怖かったので、兵庫県南部の人たちの方たちはどれだけ怖かったか・・・。
30年ってなると、もう30歳だと全く知らないし、35歳くらいでも何となく・・・なんだろうなぁ。
今日の朝ドラじゃないけど、いつまでも語り継いでいかないといけないですね・・・。




さあ、今週もあと1日、気合入れて頑張ります 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店開拓

2025年01月16日 | Weblog
今日はフルで自由の泉大学の日。午前中はエクセル授業。頭をたくさん使った!
そんな日は栄養をたくさんとらないと!!と言うことで、インスタで見ていて行ってみたいと思ったお店。
少し歩くけど・・・楽しみにしててね~~~と助講師の先生と共に歩く。
着いたお店は・・・


藤野商店さん


鰻ランチをいただきました!!
卸もされているお店のようで美味いし安い!お味噌汁も多分麦みそ?私好みでした。
リピ確定です 

ご飯を食べながら外を見ていると大量のキャベツ・・・帰りに見るとトラックにすごい量のキャベツ・・・。
これすごい金額なんやろうなぁ・・・と思いつつ。写真はやめておきました 

お昼からはインターネットの検索やお気に入り(ブックマーク)の仕方、androidだけになりますが、
ホームページのショートカットの作り方など説明しました。
もっと時間余るか?と思ったのですが、全然足りなかった・・・と言うか、今まで使ったことなかった!!
って人が多くて、役立ってよかったよかった 
その授業の時にこのブログの紹介もしたので・・・見ててくれたらうれしいなぁ 
(いいねなどはログインしてないとできないですが、コメントは誰でもできますよぉ~)





日曜日のまる子さん・・・


走る~


走る~


おやつタイム!!


帰って行く後姿も可愛いねぇ~~~!!


むっちゃ走ってきます!!帰って行くところも撮ったつもりが切れてましたね 
でも、13歳!!まだまだ元気です 


ちゃんと走った後は水分補給・・・でも、何?その目 


まだ続きま~~す!!





YAHOOニュースより・・・
イチロー氏が殿堂入り!未来担う子供たちが「モチベーション」 得票率92・6%で史上初の満票ならず
日本の野球殿堂でしょ?なんで92.6%なの??アメリカでも殿堂入り確実なんでしょ??
大谷さんでかすんでしまったけど、大谷さんと違って体も小さな日本人があれだけアメリカで活躍できたって
すごいことだし、日本の野球をアメリカの人に認めさせた人なのに・・・。
って、イチローファンの私はそう思います 
でも、おめでとうございます 


「頂き女子りりちゃん」実刑確定へ  懲役8年6カ月詐欺などの罪
この子で実刑8年6か月だったら、国会議員もそれくらい入ってもらわないと・・・ですよね。
確かに1億5,000万円だまし取ったんやから仕方ないけど。
ルフィーとかに比べたら・・・って思うんだけど・・・う~~~ん・・・。
結構きついですねぇ~。




東北ではすごい寒気が来て雪深くなってるようですが、今日の大阪はまだマシでした。
風がなかった分寒さを感じなかったです。(さすが出張の日だわ)
再来週の月曜日は湖西へ出張、その頃に寒気が来ないことを祈るばかりです 

明日と明後日は終日教室です。空きがないですが何かあればご連絡ください。
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんど焼

2025年01月15日 | Weblog
今日は1月15日、とんど焼の日ですね。
今日は朝方、ど~~~~!!!って雨が降って寒い!!教室に来る頃にはほぼやんでました。
お昼前、ちょっと天気が怪しい・・・けど行っておかないとあかん!!と出発。


寒いせいか?天気が悪いからか?人もまばら。家と教室のお飾りを持っていかせてもらいました。


お参りもちゃんとしてきましたよ~。

そして、帰り、お昼ご飯も買って帰りたいし、絆創膏も買って帰りたいのでベルマージュへ。
ドラッグストアで絆創膏・・・種類がいっぱいある!!どれがいいの??
白衣を着た棚出しの人を引きとめて聞いてみる。
普通のパットが入っている絆創膏でもいいし、キズパワーパッドのようなものでもいいし・・・と。
キズパワーパッドの方がいいかな?と思って、バンドエイドのものとマツキヨオリジナルだと金額が全然違う。
思わず「これって効き目違います?」って聞いてしまいました 
「多分、成分は変わらないのでそんなに違わないと思いますよ」とのこと。
じゃあ、試しにマツキヨオリジナル買ってみます!!と買ってきました。
(その後、ちゃんとお昼も買って教室へ)
早速貼ってみます。


最初は透明で傷口も赤くて痛々しい・・・と思ってどうなんだろう??と思っていたのですが、時間が経つと・・・


薬剤師さんが言ってたように白くなってきて見た目はマシになりました。
痛みは中指はあるのですが薬指はほぼ痛みがなくなりました。
なかなかいいですね、この絆創膏。2~3日貼ったままでいいようなので様子を見てみます。




さて、12日(日曜日)の話。この日は夫婦共々&まる子さん、お昼まで寝ておりました 
お昼ご飯を食べてから築港へ 


いつもより少し時間が遅かったので


何か夕方のようですが、逆光のせい??タンカーも入ってました。


この日も


まる子さんは


むっちゃ


走りました!!その模様はまた明日にも 




YAHOOニュースより・・・
「下請け」表現を「中小受託事業者」に変更へ 発注側の「親事業者」は「委託事業者」に改め上下関係示す表現を是正へ
日本って面白いですよね、名前だけ変えても意識が変わらなければ上下関係はありますよね。
そんなことを法案で決める必要性があるの??もっと決めないといけないことがいっぱいあるのでは?
そしてこんなニュースで見えるようにして、本当に見えないといけない法案は隠される・・・。
困ったもんだわ 




今日、生徒さんで関西万博に行かれる方がいて、3か月前からパビリオン申し込み(抽選)が出来るので
一緒にやってみましたが、むっちゃ面倒くさい!!
これって、パソコンやスマホが出来る人はいいけど、苦手な人は難しいよねぇ・・・。生徒さんも
「行きたいと思ってるのは年配者が多いはずやのに、こんなんやったら行くのやめようって思うよね」と。
確かにねぇ・・・。
でも、逆に行きたいパビリオンはスマホやパソコンが出来る人なら取りやすいかもねぇ~~~ 
困った時はお声がけください 




今日はまる子の子どものるるちゃんが亡くなったと連絡があり・・・。
やはり親より先に亡くなるのは残念 
るるちゃんの分もまる子には長生きしてもらいますからね。
ご冥福をお祈りいたします 




明日は朝から夕方まで自由の泉大学です。ので、まる子さんは工場へ出勤です。今週2度目。大丈夫か?
明日も寒くなりそうなので、皆さんも暖かくしてくださいね。
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする