goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

お盆中のこと・・・

2024年08月19日 | Weblog

お盆中はゆっくりと言いつつずっと出かけてましたねぇ~~~ 

 

12日、夜は旦那が専門学校時代の友達と集まるとのことで、お昼に・・・

ここはどこや??スンスン・・・

 

道の駅能勢(くりの郷)です。旦那とどこ行く??と言った時にバッチリ合いました!!

 

私はここでお散歩しかさせてもらえんかった!!

結構車が多くて、トラックがクラクションを鳴らしならが道路を通って行ってました。 お盆だから仕方ないのにね・・・。

 

昨年のブログにも同じものを食べてる記事が 

 

旦那は昨年は焼肉定食でしたが今年はトンカツ定食になっています。 帰りにお肉とコロッケも購入して。

 

 

13日は・・・

朝から父の病院。この3ヵ月の画像を見ましたが全く変わりなく・・・それがいいのか悪いのか?

少しでも良くなっていたらいいのだけど、それもなく、かと言って悪くもなっていない。

で、衝撃の事実!!私が癌だと思っていた場所は全然違って、先生に「ここですよ」と教えてもらい。

父はそのまま化学治療をして、私はそのまま帰りました。 お昼からは・・・

 

旦那実家でお食事会。と言ってもスシローとドミノピザですが 

小さい子どもでもいる家??って感じに大量のお寿司とピザですがあっという間になくなるという。

旦那父も母も弟君も元気でありがたいです。

 

まる子ものんびりモードでゆっくりしておりました。

 

 

14日は・・・

 

うちの実家にお坊さんが来てくれて、

 

父たちと食事をしました。

夕方までに家に戻り、旦那はそこから夜まで爆睡してました  お疲れさまでした。

 

 

15日は・・・

 

さあ、どこに行くのでしょう??

 

道の駅みさき夢灯台 ここも旦那とどこ行く?で同じ場所が出ました 

のぼりにも出てますがぶどう、桃、横見切れてますがスイカ・・・ぶどう買ってきたらよかった・・・ 

 

釜揚げ丼。旦那はまぐろの漬け丼にするかと思ったのですが・・・。

 

この日もいいお天気でした。

 

まる子も・・・

 

少しだけ・・・

 

お散歩しました。

 

おかん、お盆もじっとしてなかったなぁ~~!!

ほんまや・・・。

昨日から少しずつ気温が下がってきたなぁ・・・と思っていたら今日は天気が悪く、かなり涼しくなりましたね。

このまま涼しくなるのか??そんなに甘くないか・・・。

 

教室は今月末からのんびりモードです。少しずつ涼しくなりそうですのでよかったらご予約下さいね。

9月の予定も掲載していま~す!!

 

今週もはじまりました!!気合い入れて頑張りましょう 

 

では、また明日    

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前に行ってきたよ2

2024年08月17日 | 旅行ネタ
11日の続き・・・

紫式部公園から今回の目的地 光る君へ 越前 大河ドラマ館 へ。


武生中央公園にあるのですがこの公園が広い!!!で、どこに車を置くのがいいのか??
中に入るとお出迎えがすごい!!
夫婦2ショットの写真も撮ってもらいましたが、それは年賀状に使うか 


これでコンプリート!!


岸谷五朗さんと吉高由里子ちゃんは来たようです。


洸平君の衣装も展示していました。
スタッフさんのやる気はここが一番すごかった感じがします 
越前編は話的にも短かったので訪れる人も少し少ないかな??
なので穴場ですよぉ~~!!


公園の中に・・・


ねずみのしょうぼうたいが・・・


これは何なんだろうか?? 


そして、ネットで調べていたら、え~~~!!って思ったところ・・・行ってみました。


「ちひろの生まれた家」記念館
いわさきちひろさんの生家が残っていました。ここは中の撮影が出来なかったのですが


別館は撮影OKだったので・・・


たくさんの本がありました。


うちの旦那は最初「いわさきちひろって誰?」って言ってたのですが、絵を見たら「見たことある」と言ってました。
窓際のトットちゃんの表紙もいわさきちひろさんだったんですね~。


この通りも、商店街も古い町のままで・・・(商店街も写真を撮りたかったのですが時間がなく断念)


その後、道の駅へ・・・


北陸新幹線越前たけふ駅の横に道の駅。
この駅から大河館へのシャトルバスも出ています。


そして・・・


越前そばの里
本当は16時までなのに、観光バスがたくさん停まっていたので開いてました(到着16時半頃)。ラッキー 


はよ降ろせや!!
これしてたら「可愛い~~~」とたくさん声をかけてもらいました 

ここでスタンプラリーも終了!!でも、抽選で何かもらえるみたいで・・・一応申し込みましたが 
帰りもやはり名神で混雑・・・21時前には到着しました~~。
旦那お疲れさまでした!!

今回はちゃんと調べて行ったので時間の無駄もなく、満足感もあり!!よかったよかった!!


12日以降のお話しはまた来週に・・・お楽しみに!!




この休み中NHKの戦争特集ばっかり見ていて、そのお話もしたいのですが、またじっくり書きます!お待ちください。




さあ、慣らし運転も終わり、来週からはばっちり頑張らないと・・・です。
明日はゆっくりの予定です 
皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいね~~~!!
では、また来週 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前に行ってきたよ1

2024年08月16日 | 旅行ネタ
長いお盆休みをいただきました~~~!!リフレッシュしましたよぉ~~ 
食べ物ばっかりになりますが  ボチボチ上げていきま~す!!



まず11日の日曜日。
この休み中に残り1つの大河館に行きたいねぇ~~~!!ということで越前へ行ってきました。
いつも行き当たりばったりで、もっと調べておけばよかった・・・ってことが多いので、
行きたい場所を一応ピックアップしておいて。
朝7時頃に出発!!11時までには着くかな・・・と思っていたのですが、やはりマシにはなったけど
名神は混みますねぇ~。
越前着11時半。まあでも全然マシな方やね。先にお昼を食べてから行動しましょ・・・と


遊亀庵 かめや
行った時点で7組待ちでどれくらい待つかな・・・と思ったのですが30分位で入れました。


天ざるそば。美味しかったぁ~~~!!

その後にガソリンスタンドに行ったのですが「光の君へで来られたんですか?」と女の従業員さん。
ダッシュボードに行くリストの地図を置いてたのでそれを見て言ってくださったみたいで。
「遠いところようこそです!楽しんできてください」と言ってもらってうれしかったです。

その後・・・


紫ゆかりの館
ここで、デジタルスタンプラリーがあることを知って参加することに。


すぐ横にある 紫式部公園


写真で見て行ってみたい!!と思って。


ワンコもお散歩してるけどとりあえずバギーで。暑いしね。


金色の紫式部像。


ここで昔の映画撮影で吉永小百合さんが植樹した碑がありました。






まる子も少しお散歩させてもらいました~。

続きはまた明日に!!




明日も教室は空きがありませんが何かあればご連絡ください。
関東では地震や台風で大変ですね。
大阪も今日は台風の影響か風がきつくて涼しくなりました。大阪でこれだけ風が吹いてたら関東は大変なのでは・・・。
大きな災害がおきませんように 

では、また明日 




  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からお休みです!!

2024年08月10日 | Weblog
教室は明日11日(日)~15日(木)までお休みをいただきます!!
今回は少しお出かけしますが、のんびりモードです 
休み明けをお楽しみに!!




さあ、今日はお昼から神戸出張 
昼前に琵琶湖の辺りでトラブルがあったため電車が遅れてる~~~!!
約束の時間、ちょっと無理そう・・・。メールで連絡して・・・(最終的に見てたのか?疑問)
駅についてとりあえず今日の晩御飯を抑えておくために駅弁屋さんで注文、帰りに受け取ることに。
お昼も食べておこう・・・とマクドにしようかと思ったけど人が多いし、おそばは明日食べるかも?
ってなったら・・・またカレー 
そして、事務所へ。あまりここには書けないですが、私関係ないやん部門ですっごい言われて。
で、社内のトラブル私を巻き込まないで・・・状態で。
一応、質問されたことはお教えして、でも最後は「とりあえず社内でちゃんと話し合ってください」
で帰ってきました・・・あ~~~~~疲れた 
お弁当受取って、電車に乗ろう・・・とホームへ。電車きた!!と思ったら行き先が「姫路」
危な~~~!!また西へ行くところやった!!
前も西宮でお仕事をした時に帰りに間違って乗って住吉辺りまで行ってしまったなぁ~~。
大体精神的に疲れる仕事をした時は間違えやすい・・・ 
乗る前に気づいてよかったぁ~~~ 




日曜日のまる子さん・・・


私も暑くて、旦那も帰る準備中。まる子さん、ちょっと不安??


おとんに抱っこしてもらっていいでしょ!!


いいねぇ~~~!!


いつもの場所で落ち着きました。

その後車を走らせていると視線の端に何か・・・


すみません、ピントを合わせたつもりがあってなくて・・・バッタ君がへばりついてる!!
ず~~~~っとず~~~~っとへばりついてる!!
もうあかん・・・と、イズミヤに入る前にサンスクエアの前の植え込みに旦那に放流してもらいました 
それにしても頑張ったねぇ~~~!!旦那と2人で「新しい家族を見つけるんやで~~!!」と。




今日、自由の泉大学の生徒さんから「真偽はわかりませんが・・・」とLineが。
内容は
「知人からの情報です😵

緊急のお知らせです。

日本に震度10級の地震
と言うタイトルの動画が届いたら絶対に開かないで下さい。」

まだまだ長文だったのですが、まあこんな時期だしこんなメール来てもおかしくないな・・・と思って調べたら
なんと!!4年前にも流行ったチェーンメールだったんです!!
“「日本に震度10級の地震」というタイトルの動画に注意”というチェーンメールが拡散中。注意
震度10って!!でも、今やったら騙されるよねぇ・・・4年前はチェーンメールだけだったけど、今やったら
ほんまに詐欺にあうかもね・・・こんなメッセージが来ても無視して下さいね!!
他の人に回してはいけませんよぉ~~~!!



そうそう、地震注意で新幹線の速度が遅くなってるとか・・・でも、今日の遅れてた新快速むっちゃ早かったで!
早すぎるんちゃう??ってほどに早かったで 
地震も事故も当たる時は当たるし、当たらん時は当たらん・・・。
新幹線の速度の話の時、私は「そんなん速度落としても地震来たら止まるんやから早く通過した方がいいやん!」
旦那は「ゆっくり走ってたら地震が揺れても脱線しにくいからちゃうか」
全然考え方の違う夫婦 
あんまり神経質になりすぎるとその方が体に悪いから・・・もし地震が起きたらどこに行けばいいか、
何を持って行けばいいか・・・それだけ考えておいた方がいいのでは?
地震じゃなくても何かに当たって打ち所が悪かったら・・・ってこともあるんだし。

まあ、無理せず、でも楽しんで生きていきましょ!!
皆さんも楽しいお盆休みをお過ごしくださいね~~~!!
では、また8月16日に 




  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大地震注意

2024年08月09日 | Weblog
昨日の日向灘の地震が南海トラフにつながるのでは・・・と言うことで巨大地震注意と言うのが出てます。
そのために白浜方面へ行く特急くろしおも止まっている。
海水浴場も閉鎖、明日の花火大会も中止・・・白浜の打撃は想像を絶するやろうなぁ・・・。
もし白浜方面へ行かれる方、海の近くは無理でもアドベンは大丈夫です。
高台にあるからね。
あとは本宮大社やがんばって那智の滝方面も安全だと思います。
海があかんかったら川もありますからね~~!富田川の山の方に行けば広くてきれいだと思う。
でも、流されないようにねぇ~~!!
車が無い人はバスも出てるはず・・・(調べてないのでわからないですが)。
せっかくのお休み、観光も楽しんでくださいね 

と思っていたら今度は関東で・・・やはり南海トラフの前兆なの??




今日のまる子さんは・・・


あまりにも暇すぎてゆっくり寝れたわ!!
私も色々お仕事が進みました・・・まだしておかないといけない事はあるんだけど・・・。




そして、昨日は前の会社の人から・・・


ごま摺り団子を送ってもらいました~~~!!久々・・・やっぱり美味しい!!
たくさん送ってもらったのでお盆の間に楽しませていただきます 




日曜日のまる子さん・・・


笑顔!!


うん、そこそこ!!


えへ!!








水分も摂って・・・


明日に続く!!




YAHOOニュースより・・・
長崎平和祈念式典「国際政治に振り回され悲しい」
平和の式典でもめ事って・・・まあ、日本人とは考え方が違うのかも知れませんが・・・。
それだけ79年も経つと風化してしまうんでしょうねぇ・・・。
怖いですね・・・もう2度と同じ過ちをおこさないで欲しいなぁ・・・。

昼食断り、紙一重で命つなぐ…15歳で被爆した女性
こう言う話も海外でもネットで出て欲しいなぁ・・・。
でも、この方も94歳・・・被ばくをして記憶にある人で生きている人の数はどんどん少なくなっていく。
こう言う話を聞く機会もどんどんなくなっていく・・・。
でも、語り継がないといけないんですよね・・・難しい・・・ 




オリンピックもクライミングで銀メダル!!おめでとうございます 
男子の100m×4も400m×4もリレーは予選突破!!頑張れ~~~!! 
やり投げの北口遥花選手はトップ通過、高飛び込みの玉井選手は2位通過、
他もあまり報道されない選手もたくさんいると思いますが、みんな頑張って~~ 




明日は午前中と夕方以降は教室におりますが、お昼の間は神戸方面へ出張で不在です。
お盆前でどうしても・・・の方は留守電かLineかメールにお願いします。

では、また明日 



  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする