goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

ご心配をおかけしました!

2025年04月12日 | Weblog
まるちゃんの顔が腫れた状態で放置状態になっておりましたが、お薬のおかげで腫れは引いてます。


ついさっきのまるちゃん。向かって右側、腫れ引いてます。
2週間分の薬はもらっていますが、とりあえず1週間飲んで大丈夫そうだったら残りはお守りで置いておきます。
ご心配をおかけしました、皆さんにお声がけいただいて感謝です、ありがとうございます。




今日来られた生徒さん、職場でGeminiを使われていると。まあ、Googleの生成AIなので使ってみるのも・・・
と思い、まる子さんの写真をイラストにしてもらったら・・・


むっちゃええ感じです 
教室用のアイコンイラストも作ってもらいましたが、それはまた来週にでも。




昨日は出張に行く時、JRから谷町線に乗るのにステーションを通るのですが、帰りお弁当買って帰ろう・・・と思い、
母にLINEするも返事なく、とりあえず忙しそうなのでKYKでお弁当を4つ購入して帰ってきました。


冷えちゃったけど美味しかったです 
551とKYKはいつでも美味しいですね 




4月6日のまる子さん・・・


おとんをガン見 


ブラッシング開始!!


水分補給もばっちり 








気持ちよさげです。まだ写真残っているので来週に持ち越しです 



YAHOOニュースより・・・
「息子が闇バイトしているかも」 母の機転で発覚、なぜ気づいたか
このお母さん、えらいですね。本当ならもみ消したい真実なのに、これ以上、闇バイトをさせたくなかった
本当はこれなんですよ。自分の子どもを信じたい気持ちもわかるし、警察に捕まるなんて子どもも傷つくけど、
何よりお母さんも傷つくはずなのに。
だからと言って見逃してしまうとこれから先の人生がどうなるか・・・。
子どももホッとしてる部分もあるのでは、と思います。
お母さんも気持ちが子どもに伝わりますように 


無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了へ
う~~ん・・・今も徳島の生徒さんとはSkypeで通話をしているので・・・一応Meetを入れたけど、Zoomの方が
わかりやすいかもしれないなぁ・・・。
今月はまだ使えるのでZoomの設定をしておいた方がわかりやすいかも・・・。
Microsoft系だから大丈夫と思っていたのに、teamにおされたのか・・・。




さあ、万博も開幕しましたね。明日は天気どうなんだろうか??
今日の午前中までは明日のお昼まで雨マークだったのが曇り時々雨って感じになってますね。
きっと私がブルーインパルスを見たいと思ってるので雨は上がると思います。
展示飛行が出来なくても飛んで欲しいなぁ・・・ 

開会式映像をNHK+で見てますが、ダンスで私の母校の子たちも出てましたね。
こういう時珍しい制服はいいですね、すぐわかる!!

今日来られた生徒さん、万博に行くのにバスのチケットの予約がわからない・・・とのことでしたが、
行きのバスはもう満席でした。とりあえず帰りのチケットは買われて。楽しんできてください!!
3つのパビリオン予約もできていて結構楽しめそうですね~~ 




今週も終了しました。
来週は金曜日に出張がありますが、他は教室におります。空きもたくさんなのでご予約お待ちしております。

皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいね。
では、また来週 




  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は変な天気でした | トップ | 凹むなぁ・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人 サガタ)
2025-04-13 19:44:17
> ななもりうぃるまま さんへ
おはようございます。
そうなんですね。
先生に確認してみます。
一応2週間分って言ってたので何時もの感じでいいのかなと思っちゃいました。
ありがとうございます。
返信する
待って… (ななもりうぃるまま)
2025-04-13 09:46:05
まる子さん、落ち着いていて良かったです^^

でも、お薬止めるの待ってください!
歯が原因で腫れたとすると抗生物質ですよね?
先生は途中で止めていいとおっしゃいましたか?
どうか確認されてから止めてください💦

抗生物質は一定期間、症状が落ち着いても獣医師の指示のもと使い切るのが鉄則です。
飲ませて、症状が落ち着いて止めて、ぶり返して投薬再開してを繰り返すと、
耐性菌を作ってしまうリスクがあります。
耐性菌は恐ろしいです。
いま、人間の世界でもスーパー耐性菌が増えていて問題視されています。
これは動物の世界も違わずでして、スーパー耐性菌が生物を滅ぼすのでは?とまで言われていますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事