goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

今年のお盆は犬洗いで終わり!!

2025年08月21日 | Weblog
15日、のんびり過ごすも・・・なんかやり残した感が・・・。
そうや・・・まる子を洗わなければ・・・と中百舌鳥のコーナンへ。
セルフを教えてもらって本当に助かってます!!


まずは汚れをとって・・・


1回目のシャンプーをして・・・


2回目のシャンプーで泡立ってきた  どれだけ汚れててん!!


ドライヤーで乾かして・・・


終わり!!


毛もふわふわになってよかったぁ~~!!
ちゃんときれいにお掃除してありがとうございました!!
トリミング屋さんでは緊張でよだれの海になると言われたけど、私と旦那ですると全くよだれが出ない・・・。
まあ、まる子のためにもこの方がいいのだろうし、経済的にもこの方がうちも助かるし。
今度は年末かな??
これで夏休みのお話は終わり。もう1週間たってるけど 




YAHOOニュースより・・・
世界遺産「仁徳天皇陵古墳」を上空から眺める気球 10月4日に運行スタート
まだやってたんかぁ・・・。市長選挙まで2年・・・だれかいい人出てこないやろうか?
とりあえずこの気球に最初に乗るのは吉村さんと永藤さんでお願いします 
最初の方が安全か・・・でも、風の影響とかでどれだけ稼働できるのか??
空飛ぶ車もほとんど飛んでないしね・・・ 


広陵高校・中井監督辞任を発表
それだけの問題だろうか?校長も問題ありだと思うんだけど・・・。
1年生・2年生、自分たちがされて嫌だったことは絶対に下級生にしないこと!!
変わってくれればいいけど・・・。


不正な操作指示、感染狙う 「キー同時押し」にご注意
色んな手を使ってくるよね・・・。とりあえず気を付けてくださいね!!





明日は午後から出張で不在です。何かあればLINEかメールに入れておいてください。
今日は「空いてたから顔見にとお話ししに来ました」と・・・ありがたいです 
土曜日はまだ空いてますのでよかったらどうぞ。
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺さんへ参ってきました

2025年08月20日 | Weblog
8月14日、そう言えば今年はお盆前に四天王寺さんへ行ってなかったなぁ・・・と。
お昼を食べて、まあ帰る道筋ではあるから寄ってみるか・・・駐車場混んでたらやめよ!
と言って行ってみると、まあ、駐車場はいつもよりは混んでない。(15日じゃないからか?)


いつも通りお札と思ったけど、万燈ろうそくってのが書いていてそんなのもありか?と旦那と。
(いつも通りよりたまに変わったことをしたがる夫婦)


旦那とうちのご先祖さん4本分を書いて、お渡しして・・・


ようお参り・・・・と思っていたら、なんとさくらサーカスを見た後に旦那が「ろうそく見に行く」と言い出し 


夜はまた違った意味でいい感じです。最後の盂蘭盆会万灯供養は19時45分からってのをちゃんと見ていたようで。


中に入るとすごい暑い!!来るんやったら自分らでろうそく灯せたのに・・・。


なんか放送してるけどどこに行けばいいの??と思ったら人が多いところが。


遠くにハルカスも見えます。


なんと!!中心伽羅の金堂・講堂・五重塔の周りをみんなで般若心経を唱えながら行列するという。
その間は普段は開いていない扉が開いていて仏像が全部見えるんです。旦那は写真を撮ろうとしたのですが、
なんか違う気がして撮らないで周りました。旦那は般若心経を知っているので一緒に唱えていました。
(私は唱えてる風に周っていました  )


終わったら早々に中心伽羅から出て(駐車場に近い扉は早々に閉めそうになっていたので慌てて出ました)


いつもはどこかに出かけることが多いので近場でこんなに素敵な場所があるとは・・・。
(四天王寺さんはお昼にしか行かないからなぁ・・・)

まだ15日に大きな仕事が  それはまた明日に。





YAHOOニュースより・・・
カンボジア拠点の特殊詐欺事件 飛行機で移送中の日本人29人を愛知県警が逮捕
また結構な人数捕まりましたね。でも、こんなのほんの一握りなんでしょうねぇ。
騙されて・・・って言う人もいるかもしれないけどそれはそれで罪です、知らないからいいのではない。
だから、皆さんも身近な人に気を付けるように言ってくださいね。


左指がない球児の活躍に県岐阜商前監督が称賛
私も最初は障害があるのにすごいなぁ・・・って目で見ていたのですが、この子のこの努力によるプレーに
そんな言葉は失礼だな・・・と思って書いていませんでした。
でも、実際に他の人以上にハンディがあるのに、それを言い訳にせずにここまで頑張れる精神力がすごい。
また、それを支える家族もすごいなぁ・・・と思います。お母さんも上手に育てたね。
まだベスト4、次もチームみんなで頑張って決勝に行けるといいですね!!


元保護犬コーギー、4年の訓練経て嘱託警察犬に
今日のニュースの中で一番目を引いたのがこちら!!躾もそうですが、やはり信頼関係。飼い主さんがいい人なんやなぁ・・・。
初めて犬を飼うのに保護犬で、それも噛み癖がある子なのに運命を感じたって。
それが実現できたのは本当にすごい!!
嘱託警察犬としてももちゃん、飼い主さん頑張ってくださいね 





水道管の工事も終了しました 
明日はお昼の間は空きがあります、もし困った時はご連絡くださいね。
明日も頑張っていきましょ 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらサーカスに行ってきたよ!

2025年08月19日 | Weblog
8月14日、げんき水産さんのカウンターにさくらサーカスの特別招待券が置いている。ご自由に・・・と。
見てみると特別招待席だと1000円で見ることが出来る。
9月にも行くけど、1回行ってみる??と。


4時半からの回に行ったのですが、特別招待券の行列を見てA席に変えました。(それでも1人1600円)


自由席なので見やすいところはどこかなぁ??とちょうど柱もないA席の一番前が空いていたので着席。
(前はBOX席でかぶりつきですね)
最初は大車輪でセットも大きくてすごい!!前の人怖いやろうなぁ・・・と思いながら 
他にもいろんな演目があり、セットチェンジの時、なぜかこういう時に巻き込まれるうちの旦那 


ほぼほぼBOX席の人がいじられてたのに、うちの旦那、舞台の上まで。
ピエロさんが写真を撮ったらこんな感じになる・・・ってのなんですが。



かっこよくなってるやん 
(新婚旅行でアメリカのユニバーサルスタジオに行った時も舞台上に上げられとった)


綱渡り、最初は1人で・・・


次は2人・・・


最後は3人 


ラストは空中ブランコ。この後もっとすごいのがあったのに撮れてなかった・・・。


サーカスの周りにはミニ遊園地。


全部、持って移動しているとか・・・。


これは最初にやった大車輪の体験が出来るんです。500円です。いかがですか??

さくらサーカスは本当の純粋なサーカスです。人間がここまでできるってのを見せてくれます。
今回は「イカリオス」がなかったので残念でしたが、次回は見れるかなぁ?
その日によって(?時間によって?)演目も違うようなので、何度見に行っても楽しいかもです。

14日は他にも行ったところがあるので、また明日にでも。




YAHOOニュースより・・・
道頓堀ビル火災 殉職した消防隊員2人の死因は酸素欠乏による「窒息」到着から10分後に死亡と推定
このビルの持ち主、殺人罪ですよ。いろんな火災がありましたよね。居酒屋やネットカフェなど。
その都度言われているのに、6項目も法令違反してるんですよ。
そのために人のためにと頑張ってきた人たちが亡くなっている・・・。
どれだけ怖かったか・・・どれだけ苦しかったか・・・。
犠牲の消防士「愛されキャラ」 道頓堀ビル火災
この記事を見て、心が痛まないんだろうか?まだ22歳・・・どんな人生が待っていたのか?
もう一人の方は私と同じ年・・・家族もおられただろうに・・・。
あの辺りは古いビルが多くて、それもギュウギュウ詰めで建っているのでこんなことまたあるかもです。
法令だけは守ろうよ・・・人の命より大切なものはないよ・・・。

大阪・堺市の縫製工場で火事 隣接する民家などに延焼 2人がやけどなどの軽傷
今日は堺でも結構燃えてたようですね。教室のあたりから見えたかどうかわかりませんが、新金岡や北条町の辺りからも
見えてるって動画があがってましたね。
軽傷でよかった。





教室の前、今日から水道工事をしております。来られる生徒さんには一応連絡しているのですが・・・見てくれてるかな?
夕方の生徒さんは「もう終わってたよ」と言ってくれたのでよかったですが。
明日は真ん前をするそうで・・・ 

そうそう、今年はお盆休み中に高校野球を見ていたのですが、今日も県岐阜商、勝ったみたいですね 
横浜に勝てるなんて、公立高校で優勝も可能性ありますね!!頑張って 

明日も気合入れて頑張りましょう 
では、また明日 




  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に向かって吠える犬、まる子(笑)

2025年08月18日 | Weblog
13日は旦那が夕方から専門学校時代の友達とお食事会・・・とのことで早めの行動です。

そうや・・・久々にハンズマンに行くか!!と言うことで行ってきました。
13日ってまだ仕事してる人も多かったのか?むっちゃ空いてた~~~!!
(いつもだと人がいっぱいで休憩も出来ないのですが、今回はベンチでゆっくりも出来ました)


ワンコ用のカートもいっぱい残ってたし 
1階はあまり関係ないか~~~と1周してからエレベーターへ。そう言えば・・・と思いカメラを準備していたら・・・



はい、自分の姿に吠える犬、まる子さんです 
毎回なのですがいつも「あ・・・忘れてた・・・」が多かったので乗る前に準備。
でもね、あまり興奮してもダメなので・・・(帰りは他の人と一緒なので鏡が見えないように乗せました)
ピョンピョンしてるまる子さんもかわいいでしょ・・・14歳だけど 

この日はこのあとラーメン屋さんに行って、旦那実家で仏壇に手を合わせて、教室に戻ってきてお休み中に
出来ることをして・・・終了!!



14日は本当は旦那と五條に川遊びに行く?と言っていたのですが、お盆だしねぇ・・・水遊びはやめとこ・・・。
なんか無性にマグロ丼が食べたくなり、旦那は岬町の道の駅か?と言っていたけど、渋滞は嫌だなぁ・・・と思い、


中央卸売市場のげんき水産さんがマグロの卸をしている直営店ってことで行くことに。


本マグロでも安いですよね・・・うちはキハダの華鉄火丼にしました。


これで650円は大阪市内ではないでしょ・・・。むっちゃウマでした!!
何度か中央卸売市場でお仕事(ソフトの導入)させていただいて、お昼も食べてたのですがここにお店があることを
知らず、むっちゃ損してたやん!!


北口の時計が見えるところから


右側のマイドプラザの中にあります。
道の駅やったら倍の値段やったなぁ・・・と・・・また行こう・・・。

この日は一番色々行ったのですが、そのお話はまた明日にでも。





今日はのんびりモード・・・と思っていたら朝一から電話。ホームページのお仕事とかをさせていただいている会社さん。
今朝からメールが入らない!!困ってる!!と。ちょうど暇してるのですぐ行きます!!と。
調べたらぷららのメールだったのですが設定を変えないといけなかったようで・・・。
すぐ解決、終わりましたよぉ~~~!!というと「これも教えて」「これはやっておいて(ホームページの修正)」など。
ちょっとのんびりモードだったからだが一瞬にして仕事モードに切り替わりました  ありがとうございます 



さあ、お盆休みも終わり、通常モードに・・・。
暑いのは変わりませんが、ちょっと風が一番厳しい時の風とは変わってきたなぁ・・・と感じます。
でもね・・・今年もまだまだ夏は続きそうです  頑張って乗り切りましょう!!
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みも終わり・・・

2025年08月16日 | Weblog
この3連休も内容が濃かったのですが・・・まずは11日のお話から。

前日、熊野本宮大社へ行って、お昼前までゆっくりすることに。
昼前にユニクロに行きたいなぁ・・・ということで堺東の高島屋へ。
ユニクロで必要なものだけ購入して、1階で蓬莱のお弁当購入  さあ、築港へ 




この日は風が強くて結構波が立ってました。


まる子さんは・・・


楽しそうに走っておりました。


動画もどうぞ!!


この日はジャーキーがほぼなく・・・


水だけかい!!


あくびも出るわ!!


引き気味のまる子さん。


全身像もどうぞ!!


ちょっと気になったのが・・・不法投棄・・・何でここに捨てていくの??
自分の家の前に捨てられたら嫌じゃないのかな??何でこんなことが出来るのか??


まる子の笑顔で怒りをしずめて・・・


まる子のあくびで力も抜けたは 

13~15日のお話は来週から始めます。




YAHOOニュースより・・・
お笑い賞レースでネタの途中に観客が退席…芸人やほかの観客への影響は?
これってすごく失礼ですよね。もし早めに帰らないといけないのだったらもっと途中で帰っても邪魔にならない場所に
座るとか・・・全席指定だったんだろうか??それもかがむでもなく堂々と帰っていったとか・・・。
私もたまに大人数の講習をするから気持ちがわかる。途中で帰る人は前の方ではいないけど、そんなに前やのに何で寝る?
って聞きたくなることもあるし。モチベーション下がりますよねぇ・・・。
なので、出来るだけ人の話を聞きに行く時は前のめりで聞くことにしてるんですが 




この休み中、歌番組ばかり見てました  やっぱり昭和の曲を聴くとええなぁ・・・って思いますね 
何より歌詞がちゃんと耳に入ってくる。年取ったんかなぁ・・・ 


あと、13日だったかな?NHKの 八月の声を運ぶ男 これもよかった。
もっくんもよかったのですが、阿部サダヲが最高でしたね・・・。
20日に再放送あるようなので、よかったら。


昨日は「火垂るの墓」がありましたがやっぱり見られへんかったなぁ・・・内容も映像も目に浮かびますからね。
妹が亡くなるのは本当の話ですがお兄ちゃんは実際生きてますからね。野坂昭如さんは生きてましたからね。
でも、あの映画はつらい・・・。戦争は兵隊さんだけでなく一般人も悲惨だったということをわかってもらう為にも
今後も放送はしてほしいですが・・・ 


あと、日航機の事故のことも今年は多かったですね。40年の節目で坂本九さんのお話も多かったし。
戦後80年、日航機事故から40年・・・平和ボケもするなぁ・・・ 





明日は日曜日なのでお休みをいただきます。
このところ毎朝のように明け方に大雨が・・・余計に蒸し暑い感じが・・・ 
熱中症には十分気を付けてくださいね 
楽しい週末をお過ごしください。
では、また来週 




  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする