nandemo kandemo3

nandemo kandemoなんでもかんでもナンデモカンデモ
ヨット&クラフト&ガーデニング、日々の暮らしの備忘録

トンボとヤンマ

2016年08月20日 | 日記

いま 原っぱにも 川面にも

稲穂の上にも 海上にも

ヒョイヒョイとんでる蜻蛉たち

 

今朝ベランダにやってきたトンボです

 

私が知っているトンボと言えば

シオカラトンボに オニヤンマ ギンヤンマ

アキアカネ ハッチョウトンボくらい

 

これは何かと 調べてみたら

『トンボとヤンマの違い』というのにアタリ

ついでに あの”ヤン坊・マー坊”の

ヤンマーの社名由来に行き当たり

大いに納得 知識となりました

ちなみに ウチに飛んできたのは

”ムギワラトンボ”らしい

シオカラトンボのメスなんだそう

 

トンボとヤンマの違いは 大雑把な大きさの分類

大型のをヤンマとかエンバって呼ぶんだって

昔 近所の湿原に見に行った

ハッチョウトンボは 

カゲロウのように

本当に小さかったです

 

 


穂初月

2016年08月19日 | 日記

夕べ咲いた 月下美人は

今朝 あの華麗なる姿を閉じ

まるで再び咲くのかと思えるような体勢です

お礼肥えと一緒に水やりしたら

小さなちいさな つぎの花蕾もみっけ

 

 

仕事先にも水やりに行ったら

 

アジサイの植え込みから

ぴょんぴょん 飛び出る カエルさんと

 

ようやく笑顔のヒマワリに出会いました

 

あっち向いてホイ の向日葵

 

それにしても 今年は雨が少ないです

 

 

クーポンもらって 新米買いました

 

九州ではもう稲の刈り取り

8月の異名は 穂発(ほはり) 穂張(ほはり)月 

 

スーパーでは 中国産のマツタケや

葡萄に柿が並び始めています

 

この蒸し暑さも あと1週間ほどでしょうか

 

 


再び満月下に

2016年08月18日 | 日記

ケーキを作り終えた後

 

陽が沈み始めるとともに

ぷっくりと勢いを増した月下美人 

一輪

8月も みごとに月齢15.3の満月のもと

午後7時過ぎ

つぼみの先を ゆっくりと解き

 

午後8時を回ると

ジェットエンジンの中から

あらわれいでたる 面妖なシベ

 

午後9時で満月との共演はおわり

 

不覚にも 寝てしまい

 

ふと気が付いた 午後11時過ぎ

 

目を覚ませ!といわんばかりに

パッと咲き誇っておりました

 


月見月のケーキ③

2016年08月18日 | 日記

8月の誕生日会 3回目

 

夕べ 帰宅後のスポンジ焼は 疲れて

足が棒のようになってしまいましたが

 

今朝は リオオリンピック観ながら

パワーをもらい エアコンフルにし 

アマレット ブルーベリー

グリーンキウイで

 

ガンバってみました

 

でも

暑さのせいか

クリームの絞り具合が手ぬるい

いわゆる エッジが立ってない気が致します

 

卓球の福原愛選手が苦戦した

台の縁もエッジ

 

今使ってる パソコンのwebブラウザもEdge(エッジ)

 

エッジとは

端,へり,きわ;(国・地方・町・森などの)外れ,

境(界),果て,はし;(時代・状態の)境目

瀬戸際,危機

刃 鋭利さ 切れ味のよさ

鋭さ,痛烈さ,強さ,激しさ 有効性,効力,威力

丘陵 がけ 優位,優勢,強み

などなど

 

意味も使い方の多面性も

”エッジ” という感じ

 

ふとベランダを見たら

月下美人が開花の兆し

 

これもまたエッジ的?

 


お施餓鬼参り

2016年08月17日 | 日記

お寺ごとに 施餓鬼法要の日があり

本日は 実家のお寺の施餓鬼参り

 

お盆過ぎの残暑が 殊のほかきついワ

 

ブラックフォーマルではないにしても

準ずる身支度に じっとり汗ばむ日

施餓鬼法要は ご先祖さまの年忌によって

新盆の家は特別施餓鬼 

その後大施餓鬼 中施餓鬼 小施餓鬼と分類

 

お寺の檀家数によって

一日に何百件もの供養をする

お寺のメインイベントだそうな

 

こちらのお寺では 参拝者一人ひとりに 

団扇と麦茶のお接待あり

本堂や境内で 熱中症は困りますからね

 

供養後は 帰路の途中で久しぶりに

名古屋市千種区の”プチ・フレーズ”で

『”元祖”カリカリクッキー ドームシュー』を買い求め

姉の家で レモングラスの利いた

アイスティと共に

喉と体を冷やしました

 

ここの ドームシューは

半端ない硬さの シュー皮

タルトに近いです

 

でも 以前食べたのより

カスタードクリームのなめらかさが

イマイチだった気がしないでもない

 

とりあえず

数珠を手に巡る 8月が

無事 終わりました


ねむの木

2016年08月17日 | 日記

鳥が運ぶのか

風で飛んできたのか定かではありませんが

植木鉢にちゃっかり居座り

 

 

すくすく育つ 特異な樹

 

シマトネリコの鉢にも

サツキの鉢にも

バラの鉢にも

あっちにも こっちにも

 

葉の形状から ねむの木じゃないかな…

 

”合歓の花”は 俳句の世界で夏の季語

そして 奇遇にも本日 

8月17日の 誕生花

 

このまま 育てようか 抜こうか

 

調べてみたら

合歓の木は 樹高が10メートル近くなり

なんと 花が咲くまで10年かかるそう

 

移植を嫌うともあります

どうしたものか…

 

うちには 10年近く経っても

花が咲かない ハナミズキの木が 

あるんです

 


お盆のくだもの

2016年08月16日 | 日記

お盆が近づくと

スイカにブドウにメロンと

果物が急に高くなるような気がします

一年で一番の需要のピークなんですね

 

新潟の親戚からのお供え物

 

 

シャイン・マスカット

三条市の名産品となっております

 

新潟って 魚沼産コシヒカリを筆頭に

ルレクチェとか 筋子とか鮭とか

自分にとって好物の

美味しいモノがたくさんあるんです

 

新潟って 冬は寒さが厳しいし雪深いし

夏はナツで ものすんごく暑いのだと

聞かされていますが

 

海産物や農産物には

殊のほか 恵まれているんですね

 

 

お隣の庭から 

ノウゼンカズラがにょきにょき

切るのは申し訳ないので

藤ツル用の横木に絡ませたら

アーチ状に 明るい花を咲かせてくれました

 

”借景” ならぬ ”借花” でしょうか

 

天気予報の雨マークが

すっかり消えてしまって 残念

 


虫蒸しムシ

2016年08月16日 | 日記

全部洗濯して 虫干ししたけど

効果は不明

なんだか あちこちカユイ痒い

太陽光が弱かったか…

一度バルサンした方がイイのかも

 

庭先でも 葉っぱが無残に虫食い

それでも 咲くイチゴの花

 

ゴロゴロ 空が曇ると

とたんに蒸しムシしてきます

風にも 特有のムゥッとした匂い

 

仕事で ちょっと入れ物が欲しくなり

もぞもぞ 『作り虫』が湧いてしまい

 

やり始めると 止まらない

 

デザインが気に入ると

益々 とまらない ムシには

 

いったい何が効くのでしょう

 


盆 三日

2016年08月15日 | 日記

本日も 朝一仕事

ちょっと見ないうちに 

ずいぶん太く背丈の伸びた ヒマワリ

黄色い満願の笑みを見るのは 

もう少し先かな

ほとんどとんぼ返りで 

 

お次は菩提寺へ

 

 

青竹が涼し気 山の水は冷たそう

 

 

大混雑の参拝者に

達磨大師もご満悦?

 

お施餓鬼ランチは

近所の ”安江”で

ツレアイは 大盛り そば切り

どんだけってくらい 大皿盛りにびつくり

1,960円也

 

私は 定番の 鰊そば

大きめ鰊の甘辛載せで 1,200円也

 

お盆は どこに行っても混んでて

待ち時間が長すぎます


盆中日

2016年08月14日 | 日記

土日挟んでの 今年のお盆

 

船底が貝の養殖で 

舵は利かないし 

エンジン水冷用の取り込み口も

ふさがっているから要メンテナンス

さらに台風接近要養生の追い打ち理由を連ねて

出かけたツレアイ

 

昨日あれだけ 

ハードスケジュールだったにもかかわらず

行かなきゃならない理由が あるんだねきっと

 

最近 ポチッ プツッっと

虫刺されに悩まされ

蚊ではなさそうなので寝具をすべて虫干し

 

刺された跡が いつまでも痛痒い

これって ダニ? ノミ?

 

カバー類も洗濯したのに

お照りがいまいち

 

ガンガン 照り付けて退治してほしいのに…

 

今年のお盆は

なんだか 太陽がパワー不足な気が致します

 

そういえば ゆうべ迎え火のあと

草むらで 秋の虫がり~んと

涼し気に 鳴いておりました


盆入り

2016年08月13日 | 日記

1994年の夏から はや22回目

今年もお盆を迎えました

 

まともな雨が降らず

根の浅い草木は 

萎びて枯れそうになっています

 

例年以上に スケジュールが混み

10分で用意する”いなり寿司” 

チアシード入りと 麦茶を持って臨戦

 

朝一の仕事を済ませ 墓掃除に行き

移動しながら 昼を摂り

おしょろいさまを準備しおえたころ

ジャスト お寺様来訪

 

若和尚様から この座敷で出現した

"ポケモンGO" のアイテムを見せてもらいました

(どこにでもいるんだ…)初めて見ました

 

 

おもてなしは

”栗きんとん水まんじゅう”とお抹茶

これも 初めて

 

 

夕方の迎え火

 

ぶたさんの蚊やりは 

陶芸を始めて5年目頃に

ツレアイが作陶 焼いたモノです

 

なかなか 味わいがあって

しかも 実用的

ご先祖様も褒めてくれそう

 

なんとか かんとか

無事 盆入りとなりました

 


秋風月のケーキ②

2016年08月12日 | 日記

8月7日の立秋の空に 

ツクツク法師を聞いてから

そこはかとなく 秋の気配を感じています

 

それでも本日は ケーキ作りの為

やはり朝から エアコン2台作動

 

メインデコは ダークチェリー

ちょっと前に 訳アリで大量購入したモノ

 

今回これまでのマックスを超え

34名分の注文で 一台18人前に挑戦

 

チェリー缶には 総数57個の粒あり

 

この赤紫の微妙なカラーを生かすため

トップ用のクリーム400mlに加えた 

マコーミックのフードカラーは

赤を7滴  青を2滴

 

青を混ぜるとき一瞬とても暗い色になり

ドキッとしましたが

思った通りのコントラストに ホッ

 

ミント葉は 夏焼でヒリヒリ

 

それでもなんとか 出来上がり

一人分が びみょうに縦長ですが

ぎりぎりセーフ

お皿のうえには ちゃんと載せられると思います

 

どうやら 8月はもう一回増えそうで

 

あと2回分 

ベランダのミントは 

とても賄えそうにありません

 


初 山の日

2016年08月11日 | 日記

夕べ 帰宅が遅かったので水やりができず

今朝 起き抜けに 水撒きしてきました

 

本当の朝めしまえ

涼しい早朝にささっと済ませてから

朝食後 

新聞みて

「そっか 今日 ”山の日”なんだ」

社説でも

制定後初の”山の日”を取り上げ

「山に親しみ、山の恩恵に感謝する日」とあります

登山やキャンプ ドライブなどを楽しむだけじゃなく

山の存在の意義を 

”水” という 生命の源をはぐくむためのモノとして

その重要性を謳っています

 

これを読んで ハタと気づいたこと

 

我が家のほとんどの水は 地下50メートルから

くみ上げられている 天然水

 

今朝 撒いてきた植物たちへの散水も

朝食のコーヒーも

炊き上げる白米の水も

 

降った雨が 解けた雪が

ジワリ浸み込み 透過されながら

どこかの山から流れてきたのかも

 

社説にあった

「山からの水は 味と匂いがある」という一節

 

初めての ”山の日”を

緑茶を飲みつつ 考えてます

 

 


残暑の空に

2016年08月11日 | 日記

7月20日の 満月の夜に咲いた

月下美人 3輪と1輪のあと

 

8月に入って ぽちりと

ひとつ 膨らみはじめ

 

 

今朝は こんな感じ

 

容赦ない太陽光に ちょっとダメージを受けているのか

 

 

ちょっと 心もとないのですが

 

このまま 育ってくれるのを祈ります

 

次の満月は 8月18日

 

べつに 満月下じゃなくっても

かまいませんから…


お相伴

2016年08月10日 | 日記

千葉から 従兄が姉の家に来訪

 

賑やかしにと 声を掛けられ

同席 お相伴に与りました

 

おもてなしの夕食は 

枝豆にコーン 

自家製ゴーヤちゃんぷる

冬瓜の煮物や 茄子のピリ辛

そして タコ飯

 

 

自分が生まれた家で 小さい頃

よく遊んでもらった従兄

半世紀の長き時間をタイムスリップできました

 

良いことワルイこと

びっくりすること 納得したこと

 

記憶を共有すると

時が まるで圧縮されるように

点と点でつながります

 

たこブツがゴロゴロ入った たこ飯は

余ったからと お土産にまでしてもらい

おひらき後 我が家に帰宅したのが 

夜中の2時近く

 

 

翌日 

たくさんの会話を思い返してみて

 

おしゃべりの中に顕れた 

価値観や志向を

それぞれの生きざまのように感じています