goo blog サービス終了のお知らせ 

Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

SAS・特殊部隊図解敵地サバイバルマニュアル

2013-11-06 22:45:43 | 

SAS・特殊部隊図解敵地サバイバルマニュアル

クリス・マグナブ著

原書房

 

YAYAの知人は泊まったホテルが翌日にテロリストに爆破されたり、ジャングルでゲリラと出会ったりと、けっこうレアな体験してたりします。

SAS(イギリスの特殊部隊)等の西側軍隊における捕虜収容所等敵地からの脱出マニュアルをいいとこ取りでまとめたこんな本を読んでみました。

逃げるタイミングの計り方や地域の植生によるカモフラージュや拷問への対処法やUET(世界標準可食性テスト)法などなどテロリストにらちられた場合への実戦的な対処法がテンコ盛り♪

実例も豊富で映画「大脱走」のモデルの第2次大戦中のポーランド南部のスタラグ・ルフトⅢからの脱出実話も!

実際の結果としては脱走した76人中、逃げ切れたのは3人だけで、残りは捕まり50人はヒトラーの命令で処刑されたようです...

怪我への応急処置や山で遭難しかけたときへのマニュアル本としてもナイスなのでアウトドア系趣味の方にもお勧めです♪

 

他にもこんな本を読みました。

ガガーリン

世界初の宇宙飛行士、伝説の裏側で

ジェイミー・ドーラン著

 

最初期の頃の宇宙飛行がどれだけ危ういことだったのか...

歴史における事故の数は多くないけど...

華やかな冒険の裏に存在した、そのあまりに綱渡り的なすさまじい実態に恐怖します。

 

襲名犯

竹吉優輔著

第59回江戸川乱歩賞受賞作

連続猟奇殺人犯と図書館司書の戦い!

地方図書館業務の裏側なんかがリアルに描かれてて、図書館好きには実に興味深い♪

 

「余剰次元」と逆二乗則の破れ

村田次郎著

ヒッグス粒子実在の確認など、量子物理学は今けっこう盛り上がってます♪

本書はその量子物理学の最大の課題 4つの力1)重力 (重力相互作用) 2)電磁気力(電磁相互作用) 3)弱い力 (弱い相互作用) 4)強い力 (強い相互作用)の統一につながる、実はこの世界は3次元ではないのかもしれない...な本です。

正直 逆二乗則が距離が近くなると破れるとか...11次元とか なんかイメージできなくて よく分かりません...

 

名作・迷作エンジン図鑑

鈴木孝著

日野自動車の技術者であった著者の古今東西の個性的なエンジンの図鑑。

日野なのでディーゼル系の記述がマニアックでナイス♪

さらに1シリンダー2ピストンのスリーブバルブエンジンなんて、あまりに変態なエンジンの記述も♪

 

 

偽物語

西尾維新著

最近パチンコにもなった化物語シリーズの本

シリーズの主人公の妹 月火ちゃんがヒロイン♪

お気に入りキャラのキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード様のハイティーン・バージョンが堪能できてナイスです♪

 

 

ロスジェネの逆襲

池井戸潤

大人気ドラマ 半沢直樹 の原作シリーズ最新刊♪

ホリエモン的なIT企業社長とのタッグマッチが面白いかも。

 


福島県への800km日帰りバイクツー

2013-11-02 23:21:33 | オートバイ

YAYAはオートバイ乗りでもあります。

愛機は91年型の晴子さんのデブ少年です。

秋の気配がムンムンな今日この頃...

Kawasaki Ninja1000 を最近GETしたLiLiSukeさんと福島県にツーリングしてきました!

 

ツーリングの主な見所は...

月世界のような火山帯のワインディングロード 吾妻磐梯スカイライン

秋元湖を望む紅葉のワインディングロード 磐梯吾妻レークライン

正当派醤油味のひとつの頂点 本場喜多方市の喜多方ラーメン

 

数多の極上ワインディングロードがある この辺りはバイク乗りの人気スポットのひとつでありYAYAも走破済みでしたが

今回ほど天候とパートナーに恵まれたことはありませんでした♪

 

今回の目的はライディング

なので 写真はあまりありませんが、少しは撮りましたので

ツーリングの雰囲気だけでも♪

 

吾妻磐梯スカイライン♪

硫黄臭が強烈で「有毒ガスが危険なので駐停車しないでください」な看板がちょっと怖い...

 

同じく吾妻磐梯スカイラインの連続ヘアピン部♪

ローディな自転車乗りがけっこうおられて...

なんか自転車にも乗りたくなるYAYAでした。

 

磐梯山の勇士♪

前に登ったときは視界ゼロ...

バイクツーもいいけど、こんなの見せられると山にも登りたいYAYA...

 

同じく前に登ったときは暴風雨だった安達太良山...

今日登った方々のラッキーさに嫉妬するYAYA...

 

本場喜多方での喜多方ラーメン♪

老麺会の阿部食堂♪

東京で食べたチェーン店の喜多方ラーメンよりも味わい深い感じがしました。

 

羽生パーキングエリアでツーの終了。

残念ながらこのPAの目玉の「鬼兵江戸所」の店舗はまだ工事中...

 

日帰り弾丸ツーもいいけど

次回は宴会付きのんびりツーもいいかな♪