Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

自転車ビルダー入門

2012-06-27 22:45:06 | 

 

書名   :自転車ビルダー入門                                                   
シリーズ :CYCLO TOURIST BOOKS 4                            
著者名  :今野真一/〔著〕                                                     
目次(BOOK):1 スポーツ用自転車フレームの用途と役割;2 自転車フレームの神秘;3 フレームの素材とデザイン;4 フレーム製作の道具;5 フレーム製作の実例;6 フレームオーダーの実例;スチールの駿馬たち―ハンドメイド自転車コレクション                                                       
内容紹介(NS):今もっとも勢いがあるハンドメイド自転車ブランド「ケルビム」の代表自らが筆を執った、本邦初となるスポーツ自転車作りの解説書。そのデザインから実際の金属加工方法に至るまで、詳細に解き明かす。                 
著者紹介(NS):1972年東京都生まれ。今野製作所の代表取締役 チーフビルダー。オーダーメイド自転車の老舗ブランド「ケルビム」を継承し、機能美あふれるスチール製自転車を作り続ける。

 

YAYAのファースト・スポーツ自転車はナショナルのラ・スコルサ・27×1/4のスポルティーフ で...

セカンドがケルビム・ロードのV(フレーム買い) でした。

そんな

ケルビム:今野製作所 の2代目さんが作者の本です。

 

 

本書より...

世の中には溶接方法の技術的な解説書などの素晴らしい本はたくさんあります。

けれども、自転車のオーダーフレームはどのように作られ、作り手はなにを考えているのかを書いた本は見当たりません。

自転車ビルダーはどういう考えでフレームを作っているのか?それを知ることが、さまざまな技術や作業の流れを理解するもっともシンプルな方法ではないでしょうか。

本書がその一助になれば幸いです。

今野真一

 

過剰にオーセンティックやガラパゴス的なビルダーが多い中...ケルビムさんはかなりアグレッシブ ♪

サイクルショーなどでも かなり目立ってて...好きなビルダーさんです。

 

町田市なので横浜からも近いし...

若おかみさんも美人だし ♪

 

 

YAYAのVと同じくろう付けフレームの製作過程やオーセンティクなラグ接合のフレーム製作過程などなどを総カラー写真満載で詳細に紹介 ♪

フレーム製作って トーチでひたすら溶接のイメージありましたが...

ポイントは熱変形との戦い! で... 本付けはフレーム製作のなかでは一瞬の作業... らしいです。

ラグ付きなら15分。ろうの使用の多いラグレスでも、30分はかかりません。

 

材料、道具、冶具、小物、フレーム設計における優先順位や概念...

そんなマニアックな内容が楽しい本です ♪

 

さらに... この本が 思いっきり役にたつような...

こんなところが最近できました ♪

BYOB Factory Tokyo

日本初の自転車フレームビルディングのためのレンタルスペース !

場所:〒161-0032 東京都新宿区中落合3-29-5 1F

お問い合わせ:03-6908-3934

メール:byob.factory@gmail.com

 

そう

なんと 溶接機とかグラインダーなどなどの自転車製作道具が使い放題 ♪

その気になれば...フレーム自作ができるのです !

 

なんか

すごい 時代になりました ♪

 

自転車フレームは難しくても...

一輪車だったら... なんて妄想中 ♪