きのうスポーツクラブのインストラクターの方に、
食事の指導を受けたので、
きょうの朝食はパン食をやめて、
ご飯とお味噌汁とおかずにしてみました。
内容は、
麦ごはん、鶏ヤゲン軟骨炒め、納豆、カブの浅漬け、
メカブ酢の物、ナメコと豆腐の味噌汁。
でも、ちょっと多すぎ、
筋肉作りのためって思い力入れすぎました。
納豆やお豆腐ってちょっと苦手です。
体にいいからと思い買いますが、
いつも半分は使わず捨ててしまいます。
でも、きのうは積極的に取りたい食品として、
インストラクターの方にすすめられました。
60代の女性の栄養所要量って、どれくらいなのでしょうか。
あくまで平均的なものをネットで探してみました。
エネルギー・1900Kcal
たんぱく質・50g
脂質・20~30%/エネルギー
炭水化物・50~65%/エネルギー
食物繊維・18g
・・・(汗)
エネルギー以外はよくわからないです。
たんぱく質50gって、お肉や魚がどれくらい?
食物繊維18gって、どれくらいの野菜を食べたらいいの?
ビタミンやミネラルなどほかの栄養素はどうなのかしら?
高齢者の食事については分からないことが多いです。
今度健康診断のときに栄養相談をしてみようかな。
自分でも調べながら勉強してみます。
食べられる量も、食べたい気持ちも、
若いころとはずいぶん違ってきました。
美味しいものだけを食べる、好きな物だけを食べる、
そんな今までの習慣はそろそろ卒業。
毎回の食事の質を上げて保つことは、
健康な高齢者になるための必須条件かもしれません。
でも、美味しく、楽しく、満足する食事、それもとっても大切ですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます