goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

パソコンまた壊れる・・・・。

2012-06-04 00:46:02 | 🗝つぶやき
パソコンがまた壊れた。
数ヶ月前パッタリ動かなくなって
今は無き「コ●マ」に持っていったら、
メーカー修理ということで、引き取られて
HDDの故障でした。
修理費は45000円か50000円で、免責30000円だったので
(そーなんだとその時知る。よく保障って読んどくべきですね)
30000円を支払う。

担当してくれたコジマ氏(偶然店の名前と同じ)がいい人で
何をしたか知らないけど
私とさるべぇそれぞれのマイドキュメント(それぞれ写真がたくさん入ってた)と
インターネットのお気に入り(これは私の希望)を残してくれていたので助かった。

でもその後のパソコンは・・・・
動きはいまいちだし
何か変なメッセージはしょっちゅう出るし
ま、購入してから壊れるまでの調子とは違ってて
だましだまし使ってる感じ。

またいつ壊れるかわからんから
ちゃんと写真とかバックアップとれよとさるべぇに言われてはいたけど、
面倒やな・・とかまだ大丈夫やろ・・・とほったらかしにしてた。
でも今日虫の知らせというか・・・
HDD引っ張り出して、写真とかマイドキュメントそしてインターネットのお気に入りも
バックアップをとった。

そして夜・・・・パソコン立ち上げると
ログインしたとたん画面がくらーーーーくなってしまう。
何度してもくらーーーくて。
携帯で調べてみると、
バックライトの寿命とからしく・・・・
修理費は6万~8万とか。

コ●マはないし、
あっても、例の5年保障の保証書、
前回の修理の時に返してくれないので尋ねると
1度修理したらおわりとのこと。
そうなんだ・・・。
保障って1回きりなんだ・・・・。
ってことで、もう保障のないパソコン。
ってことは・・・別の電気屋に持ち込んでも修理費がかかるし・・・。

今から家族会議です。
修理する?
新規購入する?

修理してもHDD修理後の調子の悪さは変わらないだろうし・・・
新規購入になりそうな感じ。

この3月から職場のパソコンでは
「業務に必要な閲覧ですか?!」と警告が出るようになったので
私的なものは見れないし・・・不便。

すぐに購入・・・かどうかわからないので
しばらくパソコンなし生活になりそう(涙)
でも、前回4年前(パソコンって4年でだめになっちゃうもんなんですね)は
さるべぇの方が我慢できなくて、即電気屋に走ったっけ?
さて今回はどうなることやら。
「保障」とかも考えて値段とどこで買うかどれを買うか吟味しなくては。
どこの何が一番いいんだろう?
ちなみに今のは東芝dynabook。
山ピーがCMしてたから・・・・。
あ・・我が家選択の権限、結構私にあります(笑)

今・・・パソコンです。
30分ぐらいしつこく電源入れたり消したりしてなんとかたちあがったとこ。
たぶんもうこれでシャットダウンすると・・・
次はたちあがらないというか画面は暗いままのような気がします。

しばらく更新できないかもしれません・・・。

ま、写真とか無事に取り出せたのでよしとしよう。

あ・・あくまでも私の分だけなんですけどね。


写真は、買ったの忘れてた
中川遊で買ったしましま靴下。
かわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする