いやぁ~
暑かった・・・
今日はどうにもこうにも暑かった
中津市は35度とか6度だったとか・・・・ひぃ~っ。
今日はさるべぇがお休みでした。
当初の予定は遠出でしたが、予定変更になり・・・
朝から(この暑いのに)「座敷の掃除するぞ~」と
私の物置化しつつあった座敷の片付けをさせられました。
一緒の休みの時は
だらり~ん・・ができませんから仕方ないんですが
その後は少し外出して
夕飯は「ハヤシライス作ってね」とお願いされたので
ひさーーーーーーしぶりに台所に立つ。
「作るのはいいけど、ひとり2階にいないで一緒に台所にいてよ!」が
交換条件でした。
ま、ハヤシライスはなんてことないんですけど
チャンス!(ほんとうは私だってたまには作りたいんです)とばかりに
6月の料理教室で習った海老のソテーを作ってみました。
これはさるべぇも興味深々手伝ってくれまして、わたしが助手化する。
(炒めたりするのはしたいらしい・・・)

とても美味しくできあがりました~
(先生!復習してこそ自分のものになるんですね~ イマサラ?)
この料理に似合う洋食器がないっ!!
食器も味のうちな気がしました。
(気に入った食器・・・買い集めとこっ)
そして今日はうみの日。
去年までは毎年「魚つかみ」のイベントについて行ってましたが
去年の様子
今年は義妹一家で人数が足りてるとのことでした。
結果は「鯛が2尾」
魚をさばくのは義母に頼みにくるので
わが家も少しおこぼれを頂く。
あら煮と昆布〆にして(義母が)
残りはさるべぇがカルパッチョにしてくれました。

ぷりっぷりっで美味しかったです。
そしてこれは私は食べないんですけど
鯛の皮のあえもの・・・・
さるべぇが「ぴかが食べないから俺が作り方を伝授してもらう!」と
義母から習って作ってました。
美味しいんだそうです。

ちょっとハヤシライスのごはんが多くて(私がよそおわなかったもので・・)
いつもの2倍じゃ~んと思いつつ食べたら
苦しくて苦しくて・・・・(本当は苦しくなるほど食べてはいけないっ!)
しかも今日は自分が作ったので目でお腹が満たされてたみたいで
外出していた際に買っていたデザートをすっかり忘れる。
(普段はデザート分ごはん減らすのに・・・・)
でもこの暑さだし食べないとイタムということで
ベツバラ出動!

ゼリー系だったので、なんとか食べれました^^
私は手前のお菓子のHADAさんの桃とライチのデザート。
さるべぇはくにみさんのフルーツゼリー
義母は2月14日のプリン
コラボにして販売していました。
(なかなか考えましたねト☆ハさんっ)
これにスパークリングワインもいただき
美味しいディナーでした♪
ごちそうさまでした♪
さるべぇが一緒の休みの時は
極力一緒に作っていこうと思ってるんだそうです。
きっと何もしない私のお尻をパンパンっ叩いているんでしょう。
ま、それなら私も少しは頑張りますわっ。
昨日はサッカー
残念ながらまた順位を落としてしまいました。
チャンスはたくさんあったのに
それを生かせないのがすべての結果でしょうか・・・・。
ちなみに昨日は

いい席で観戦しておりました♪
なので、負けたのは・・・本当に残念でした。
次節は行けないな~。
また行くので、ほんと頑張ってほしい~っ。
夕飯のあと苦しくて3時間も寝てしまう
(何度も言うけどそんなことしてたら先生に叱られそうです)
あ~またしばらく眠れませんっ


暑かった・・・
今日はどうにもこうにも暑かった
中津市は35度とか6度だったとか・・・・ひぃ~っ。
今日はさるべぇがお休みでした。
当初の予定は遠出でしたが、予定変更になり・・・
朝から(この暑いのに)「座敷の掃除するぞ~」と
私の物置化しつつあった座敷の片付けをさせられました。
一緒の休みの時は
だらり~ん・・ができませんから仕方ないんですが
その後は少し外出して
夕飯は「ハヤシライス作ってね」とお願いされたので
ひさーーーーーーしぶりに台所に立つ。
「作るのはいいけど、ひとり2階にいないで一緒に台所にいてよ!」が
交換条件でした。
ま、ハヤシライスはなんてことないんですけど
チャンス!(ほんとうは私だってたまには作りたいんです)とばかりに
6月の料理教室で習った海老のソテーを作ってみました。
これはさるべぇも興味深々手伝ってくれまして、わたしが助手化する。
(炒めたりするのはしたいらしい・・・)

とても美味しくできあがりました~
(先生!復習してこそ自分のものになるんですね~ イマサラ?)
この料理に似合う洋食器がないっ!!
食器も味のうちな気がしました。
(気に入った食器・・・買い集めとこっ)
そして今日はうみの日。
去年までは毎年「魚つかみ」のイベントについて行ってましたが
去年の様子
今年は義妹一家で人数が足りてるとのことでした。
結果は「鯛が2尾」
魚をさばくのは義母に頼みにくるので
わが家も少しおこぼれを頂く。
あら煮と昆布〆にして(義母が)
残りはさるべぇがカルパッチョにしてくれました。

ぷりっぷりっで美味しかったです。
そしてこれは私は食べないんですけど
鯛の皮のあえもの・・・・
さるべぇが「ぴかが食べないから俺が作り方を伝授してもらう!」と
義母から習って作ってました。
美味しいんだそうです。

ちょっとハヤシライスのごはんが多くて(私がよそおわなかったもので・・)
いつもの2倍じゃ~んと思いつつ食べたら
苦しくて苦しくて・・・・(本当は苦しくなるほど食べてはいけないっ!)
しかも今日は自分が作ったので目でお腹が満たされてたみたいで
外出していた際に買っていたデザートをすっかり忘れる。
(普段はデザート分ごはん減らすのに・・・・)
でもこの暑さだし食べないとイタムということで
ベツバラ出動!

ゼリー系だったので、なんとか食べれました^^
私は手前のお菓子のHADAさんの桃とライチのデザート。
さるべぇはくにみさんのフルーツゼリー
義母は2月14日のプリン
コラボにして販売していました。
(なかなか考えましたねト☆ハさんっ)
これにスパークリングワインもいただき
美味しいディナーでした♪
ごちそうさまでした♪
さるべぇが一緒の休みの時は
極力一緒に作っていこうと思ってるんだそうです。
きっと何もしない私のお尻をパンパンっ叩いているんでしょう。
ま、それなら私も少しは頑張りますわっ。
昨日はサッカー
残念ながらまた順位を落としてしまいました。
チャンスはたくさんあったのに
それを生かせないのがすべての結果でしょうか・・・・。
ちなみに昨日は

いい席で観戦しておりました♪
なので、負けたのは・・・本当に残念でした。
次節は行けないな~。
また行くので、ほんと頑張ってほしい~っ。
夕飯のあと苦しくて3時間も寝てしまう
(何度も言うけどそんなことしてたら先生に叱られそうです)
あ~またしばらく眠れませんっ