goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

*ひとりでランチ*

2007-09-29 15:51:37 | 🗝日々のこと
今日は急に寒くなりました。
義弟の甥姪の運動会でしたが留守番することにしました。
朝から雨だったので足元も・・とか考えると気乗りしなかったのです。
義母は孫だし、義妹一家と行きました。
爺の昼ごはんとおやつをセットして・・・・・・・
ってことはですよ!
お昼二人
ぶんぶんぶんぶんぶんぶん無理ですそんなの

ってことで、こんな天気
家でのんびり過ごしたかったけれど、
ここ
出かけてきました(ちょっとそこまで的なところです)
いつものうようにまずはユニクロをのぞいてから、少し早いランチ。
パン屋さんであり、美味しいコーヒーも売ってるcafeGENITAにて一人贅沢ランチしました。
贅沢というのは金額ではなくって、サル君を差し置いてということです
多分彼は口癖の「ずぅ~り~ずぅ~り~」というでしょう(いひひひひひ・・たまにはイイジャン

ドリンク付ランチ1150円なり~
これで贅沢気分な私って安上がりかな

食べたものはこんな感じ
これが前菜↓

*かぼちゃの冷たいスープと不思議な食べ物(レジで聞こうと思って忘れました)
私がよくかぼちゃをもらって帰るので
義母がかぼちゃスープ作ってくれます(段々美味しくなるんです
今日のももちろん美味しかったですが、
今日のにはベーコンと舞茸が入っていて、
うん!こういうのもいいな・・と思いました。
もう一つのは美味しかったけど、何かわからないという不思議な食べ物。
下の白いのがパン生地の薄く揚げた感じだったけど、硬くて少々食べにくかったです。味はGOOD

メインはこちら


ベーコンとモッツァレラのポモロード
「温泉卵」がのってます。
モッツァレラもたっぷりで、とても満足
かなりボリュームあって食べ応えがありました。
100円プラスでシェフのおまかせデザート付にできたけど、
やはり・・・・食べれませんでした(たのまず正解でした)

美味しいもの食べといて言いたくないけど、

隣に座った親子にちと物申す
娘(推定20歳超)・・・・前菜を食べる時、
嫌いなら嫌いで構わないけど(ならセットにしなきゃいい)
スープ飲んでみて「おえっ」なんて言わないで!
あなたのその顔と発した言葉にこちらも不愉快でした。
もう一つの前菜の香草を口に入れたときも「ぐげっ」・・・
お母さん止めなさいよ!!!!
小さなこどもじゃあるまいし、しっかと化粧はできて
マナーとも違うけど、こういうのいけないと思う。

以前、甥1号が泊まったときに、
めったに料理しない私が「和風ハンバーグ」を作った。
ソースには「なめたけ」使用。
1号がなめたけ嫌いと知らなかったし、
台所で更によそってた時に彼が来て「おえっ」とすごい顔して言った。
「嫌いだったの」と慌ててソースをとりはずすも
臭いが云々といらないという。
正直作ったものをできあがったばかりにそう言われて
泣きそうな気持ちなりました
(ま、必死に隠して食事しましたが)
食事の後ばあちゃん(義母)とおいちゃん(サル君に)
「あぁいう態度と言葉はいけない」とこっぴどく叱られたそうです。
これと今日の娘さんが同じじゃないかもしれないけど、
もういい大人に見えました。
外食中に自分の舌に合わないからといって
あの顔や言葉はまずいでしょぉ・・・・・と
すぐ隣の私は全部見えるので不快でした。
メインのカレーオムライスも「うえっかれぇかれぇ」って
美味しい~はいくら聞いても耳に心地いいけど、
あなたのは耳障りでしたよ。
一緒にいたお母さんが日頃から注意しなかったんだろうなと思いました

ほんとにね、
ほんとうにね、
美味しかったんですよぉ
一人で食べて悪かったな~って思いましたもん。

食事の後は紀伊国屋で立ち読みなどして帰りました

これはこれで、リフレッシュかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* これも癒し *

2007-09-29 00:53:43 | 🗝Family*
こんばんは。
今晩は昨日より少し遅くて22時前の帰宅でした。
通常の月末の2・3倍の処理量だし、気も2倍使います
今日が山で、あとは週明け少し忙しいでしょう
忙しいくなると私の机の周りは
お菓子がどんどん増えてきます。
そんなお菓子たちは後日します。

本日は最近特に私の癒しを紹介します。
同じ市内でも月1回会えるかな?なので
自宅の部屋にも写真飾ってます
そうこの写真も可愛いですね~(オババカですので放っておきましょう
これは先日サル君が突撃アポなしで妹宅を訪問して
ちゃんと家にいれてもらえたようで、
写メールで送ってくれたものです。
最近寝返りができるようになった甥ベイビーです

すべてを忘れさせてくれる天使みたいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする