goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

エビさんたち、無事に夏越え

2010年08月31日 | エビ


60cm水草水槽にいるヤマトヌマエビ。
暑い中、子育て頑張っています。









高温に弱いと言われているヤマトヌマエビですが、今年で2度目の夏越え成功です。
去年は初めての夏越えだったので、冷却ファンをつけましたが、今年はファンをつけずに、自力で夏越えしてもらいました。









と、言っても、今年の水温はだいたい28~29度。
30度を超えた日は一日もなかったので、去年より過ごしやすかったかもしれません。









一応元気にしているヤマトたちですが、その中にこんな子を発見しました。
頬が茶色くなっています。
お化粧したみたいに見えますが、これって何なんでしょうね。
数日後に見てみたら、色がなくなって、白っぽくなっていました。









それから、体全体がオレンジっぽく見えるヤマトも何匹かいます。
暑くてゆで上がる寸前なんでしょうか。 コラ
これは数匹死エビが出るかもと、毎日ドキドキしながら観察しているんですが









今のところ、みんな元気みたいです。^^
(この写真の中に6匹います)









餌の時間になると、争って飼料を食べようとするヤマトたち。
餌を探すのはコリドラスやサイアミーズよりも上手いです。
(ピンク色の小さい粒が飼料です)









飼料だけではなく、こんな大きな赤虫も食べます。
でも、おかしいな、私はヤマトヌマエビに赤虫をあげた覚えはないんだけど。
頑張れ、コリドラス。









小さなレッドチェリーも何匹か夏越えに成功しました。
ヤマトほど積極的に前に出てこないので、エビ数確認が大変ですが、5匹ぐらいはいるんじゃないかな?^^;









ヤマトが食べている飼料を物欲しそうに見ているけど、ちょっと相手が悪いね。
キミも頑張って飼料を探そう~。









お魚さんもエビさんも一番幸せなお食事タイム。
これがある限り、何度でも夏越えできる・・・かな?(笑)









ヤマトヌマエビ 「ファンつけて」





応援ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばれ (kinnちゃん)
2010-08-31 16:04:42
やっぱりお魚を飼っているなかで一番嬉しいのは、代々続いてくのが私的には嬉しいです^^
めんどくさいかもしれないですけど・・・ヤマト君の産卵にもチャレンジしてみて下さい

返信する
Unknown (アオイ)
2010-08-31 17:50:21
おぉ~ファン無しで夏越えですか!!
素晴らしいです!!
しかもヤマトは一匹も落ちてないんですね。
エビを飼ったことがないので
素早い動きが全く想像できません(笑)
なので、モカパンさんがよく記事にする「餌を食べるのがうまい」
というのが不思議でしょうがないんですよね(笑)
返信する
食べちゃダメぇ~~^O^; (KAZU-PaPa)
2010-08-31 18:57:48
茹で上がる寸前!って!(激^▽^爆)

ヤマトヌマエビちゃんズ♪
無事に..夏越え!..おめでとう♪^o^=

他所のエビブログを閲覧してても・・・
この暑さで..全滅!って記事もチラホラあったりしてましたねぇ。+。+;
エビのことは..全く分からないけど・・・^^;
ヤッパ!..水温が30℃を越えると..厳しいんでしょうねぇ。

ヤマトちゃんが..餌を食べてるのを・・・
後ろから欲しそうに覗き見してる..レッドチェリーちゃん♪
めっちゃ可愛い~~~♪^O^*
返信する
Unknown (ひろ)
2010-08-31 22:12:47
こんばんは~
今年の暑さは半端ないですね~
でもみんな無事に夏越えできて良かった♪
恨めしそうにヤマトを見てるレッドチェリー、可愛いですね~
応援したくなりますね!
返信する
Unknown (とも)
2010-09-01 01:35:28
ソウルはそろそろ秋の気配なのでしょうか(*^^*)
なんか日本はまだまだ夏まっさかりって感じです(´。`;)
ほっぺ茶色のおてもやん風エビさん、色戻っちゃったんですか!
かわいいのに~♪
でも何だったんでしょうね??
返信する
Unknown (まめ)
2010-09-01 10:09:03

こんにちわ~
モカパン様のエビさんたち、無事に夏越えですか~♪
無事に越えることができ、良かったです~☆

レッドチェリー、羨ましそうに見つめてますね~
人工飼料に赤虫、お食事タイムのヤマトヌマエビさんは本当に幸せそう~(笑)

返信する
kinnちゃんへ (モカパン)
2010-09-01 18:24:46
確かに、ベビーが生まれて、うまく成長すると嬉しいですね。^^
今年、初めてコリドラスの稚魚を育ててみて思いました。
ヤマトももうちょっと簡単だったら育てていたと思うんですが・・・
機会があったら、頑張ってみます。^^
返信する
アオイさんへ (モカパン)
2010-09-01 18:28:47
今年はファンなしで頑張りましたよ~。^^
と、言いたいところですが、本当は取り付けるのが面倒くさかったんですよね。^^;
去年は主人が張り切って取り付けていましたが、今年は完全に放置・・・。
でも、意外とヤマトって丈夫で、みんな元気につまつましています。^^

ヤマトの素早い動きが想像できませんか?
観賞魚店に行けば見れると思いますが、ちょっとキモいから見ない方がいいかも。^^;
餌を食べるのが上手いというより、餌を奪うのが上手いちょっぴり憎たらしいエビさんです。(笑)
返信する
KAZU-PaPaさんへ (モカパン)
2010-09-01 18:39:26
エビって、死ぬと赤くなるんだそうです。
だから、茹でエビも・・・って、アクアブログで真面目に話すことじゃないな。^^;
一度だけ、ヤマトが死ぬところを見たんですが、苦しそうにもがきながら、体がだんだん赤くなっていきました。
本当に赤くなるんだ~って、すごくびっくりしました。

そうそう、エビって死ぬときは一気に死ぬみたいですね。
ヤマトは暑さに弱いって言うし、いつか一斉に姿を消してしまうのではないかとヒヤヒヤしていました。
でも、ヤマトは元気で、一時期レッドチェリーが全く姿を見せなくなったんです。
これは全滅かと諦めたら、数週間後にちらほら見え初めて。
エビさんって不思議です。^^;
返信する
ひろさんへ (モカパン)
2010-09-01 18:47:21
ほんと、今年は暑かったですね~。
暑いって言うか、蒸し暑い!!^^;
毎日雨ですよ~。
晴れマークがついていても、にわか雨が必ず降るんです。
こんな夏は初めてですよぉ~。(ToT)
台風の影響でソウルは今日も雨~  ルルル~
あ~っ、蒸し暑っ。

そんな中、水槽のエビさんたちは無事に夏を越えたようです。^^
水温は28度を行ったり来たりで、びっくりするぐらい暑かった~って感じではなかったので、それで大丈夫だったみたいです。(我が家にはクーラーはないです^^;)
エビさんたちはコケ掃除のために入れていますが、意外や意外、けっこう癒されますね。^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。