サイアミーズに尾鰭を齧られてしまった、金魚水槽とらんちゅう水槽の金魚たち。
昨日、金魚水槽にいるコメットとオランダの尾鰭の状態を記事に書きました。
今日はらんちゅう水槽のらんちゅうさんたちの様子です。

これは、サイアミーズに尾鰭をかじられた直後の写真です。
こんなにぼろぼろだったんですが、サイアミーズを隔離してから10日後、

ぴかーん★と(ぽちさん風にw)きれいに復活しました~。^^

コマネチの前鰭も健在だね、ノランイ♪
(ココア餌あげているので、水濁ってます。^^;)

他のらんちゅうさんはどうかな?
一番丈夫そうに見える頭が白い子。

追星も出て元気いっぱいです。^^
また産卵するのかな・・・。

最後はアホ更紗なんですが

実はアホ更紗、ちょっと大変なことになっていたんです。
目の上に白い傷のようなものが見えるでしょうか。

目の上、矢印のところから、ヤスや口奇形、更紗2号と同じように、白い膿みたいなものが出ていたんです~~~!!
はぁ~、また膿。
しかも目の上から。
眉毛みたいに。^^;
写真も撮ったんですが、私が誤って削除してしまったみたいで、探してもないんですよね・・・。

あんなに面白い・・・じゃなくて、大変な写真を削除してしまうとは。
それ以来、白い膿のようなものは出てきていません。
でもきっとまた出てくるだろうな。
アホ更紗、病気になるときも笑わせてくれます。^^;

白い膿が出た子は必ずまつかさ病にかかっている我が家の金魚ちゃんたち。
水質気をつけないといけませんね・・・。
いつになったら病気のない水槽になるんだろう。^^;
応援ありがとうございます。

昨日、金魚水槽にいるコメットとオランダの尾鰭の状態を記事に書きました。
今日はらんちゅう水槽のらんちゅうさんたちの様子です。

これは、サイアミーズに尾鰭をかじられた直後の写真です。
こんなにぼろぼろだったんですが、サイアミーズを隔離してから10日後、

ぴかーん★と(ぽちさん風にw)きれいに復活しました~。^^

コマネチの前鰭も健在だね、ノランイ♪
(ココア餌あげているので、水濁ってます。^^;)

他のらんちゅうさんはどうかな?
一番丈夫そうに見える頭が白い子。

追星も出て元気いっぱいです。^^
また産卵するのかな・・・。

最後はアホ更紗なんですが

実はアホ更紗、ちょっと大変なことになっていたんです。
目の上に白い傷のようなものが見えるでしょうか。

目の上、矢印のところから、ヤスや口奇形、更紗2号と同じように、白い膿みたいなものが出ていたんです~~~!!
はぁ~、また膿。
しかも目の上から。
眉毛みたいに。^^;
写真も撮ったんですが、私が誤って削除してしまったみたいで、探してもないんですよね・・・。

あんなに面白い・・・じゃなくて、大変な写真を削除してしまうとは。
それ以来、白い膿のようなものは出てきていません。
でもきっとまた出てくるだろうな。
アホ更紗、病気になるときも笑わせてくれます。^^;

白い膿が出た子は必ずまつかさ病にかかっている我が家の金魚ちゃんたち。
水質気をつけないといけませんね・・・。
いつになったら病気のない水槽になるんだろう。^^;
応援ありがとうございます。


らんちゅうさんたち、すごい回復力ですね。
綺麗に治って良かったです^^
頭の白いらんちゅうさん。
ぱっと見た感じ、目の錯覚でえぐれているように見えてしまいました。
本当にビックリしました。
縁起でもない話ですが・・・。
ピンポンパールのお鰭も再生してきているようですね。
うちにもピンポンパールが3匹やって来ました。
ネットで購入したのですが・・・あまりの大きさにビックリです。
「5~6センチ」と書いてあったものの、ピンポンって横幅もあるから、本当に大きくて・・・。
やっぱりヒラヒラが治りにくいのかな??
更紗元気になってよかったですね!!!
相変わらず、面白・・・じゃなかった、可愛いプックリ顔を見せてくれて♪
もうすっかり元気なのかしら?
わー!!!ピンポン誘惑しないで下さい~ヾ(´▽`;A
でもホント可愛いんですよね・・・
ずっとあのサイズだったらなぁ・・・
しかし、今度は更紗ちゃんが心配ですね><
心配なのですが、でも、モカパンさんの文才に、何故か笑いながら見てしまいました・・・
ご、ごめんね、更紗ちゃん!
わ~綺麗に治ってますね!!
再生したところが薄くなって綺麗なんですよね♪
アホ更紗ちゃん(なんだか呼び方に違和感がwww)
モカパンさんが書くと笑っちゃうんですが、そして写真も見れば見るほど・・・。
(笑っちゃいけないですね)
しかし膿のようなものって何でしょう?
うちは弱ると水槽に何かが漂うんですけど・・・それとは違うようですね。
何でもないといいんですけど・・・。
しかし!あの最強キャラの更紗は凄い心配です・・。
やっぱ水質悪化には十分注意ですよね。
ココアボール餌、試してみたいです。
作り方をぜひ教えて頂きたいです!
ミニョたんの尾腐れ、骨まで行っていたらもう再生し無いという最悪の事態になるかもしれません。
でも、ウチの子はもう二度と戻ることのない尾腐れなので安心(?)して下さい。
・・・やっぱ更紗は一番!
はあー
ホント、らんちゅうさんたちはビックリする位きれいに回復しました~。
プレコやサイアミーズがいないせいかな?
頭が白いらんちゅうは本当にちょっとえぐれているんですよ。
頭がぼこぼこした感じで、かなりワイルドです。(笑)
ピンポンパール買ったんですか!?
すごぉ~い!!
桜錦にピンポンパールに亀さんに・・・(笑)
羨ましいな。^^
ピンポンパール、まん丸だから前から見ると大きく見えますよね。
うちもピンポンも正面から見ると、オランダやコメットと同じ位に見えます。^^
飼い主がしっかりしないといけないですね!
頑張ります!!
ちなみに金魚水槽はまだ鰭がぼろぼろ。^^;
水質悪いのかな?(それともプレコが・・・?)
ピンポンは小さいときに餌をたくさんあげなければ、小さいままだと思います。
うちのピンポン全然大きくならないんですよ・・・。
ぷりぷり一生懸命泳ぐんですけど、餌が落ちていくのに追いつけないんです。^^;
それでいつも少ししか餌食べられないみたいで。
まぁ、そんな姿もかわいいんですが。^^
どうですか?
ともさんもピンポン。(笑)