goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

新しい熱帯魚です~

2007年12月19日 | 熱帯魚
16日の日曜日、主人の友達の家に遊びに行ってきました。
お友達のご主人も熱帯魚好きで、今は水槽が23個あり、水槽だけで部屋が一つうまってしまっているそうです。
そんな熱帯魚大好きのご主人から、3種類の熱帯魚をいただいてきました。



↑女性に人気のコリドラスパンダです。
私も前から気になっていた熱帯魚です。
群れをなして泳ぐ姿がかわいいです。



↑水合わせ中のコリドラス5匹とアルビノブッシープレコです。
アルビノブッシープレコもコケをたくさん食べてくれます。
30cmまで大きくなるとか。
コケを食べる姿はちょっとかわいいです。
きちんとした写真はまた後日。



誰でも知っている熱帯魚、グッピーです。
ジャーマンフルレッドグッピーというのが正式名称です。
メスは白い部分が多いんですが、オスは尾びれがひらひらしてとてもきれいです。
写真に写っているのはオス。
グッピーの写真を撮るのは本当に難しいです。
じっとしていてくれないんですよね。
いや、じっとしている魚の方が少ないのかもしれませんが、金魚より撮りにくい魚はグッピーが初めてです。
いつかきれいな写真を載せることができるのだろうか・・・。


今回は
パンダコリドラス5匹
アルビノブッシープレコ1匹
ジャーマンフルレッドグッピー5匹
をいただいきました。
その他にも金魚が大好きな浮き草や、稚魚用の餌、赤虫(らしきもの)もいただいて、ニコニコ顔で帰ってきた素人2人。
でもあっという間に過密になってしまった熱帯魚水槽。
早く60cm水槽にしなければ・・・!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。