
水草水槽にいるレッドチェリーシュリンプです。
赤くて小さいエビさんがつまつましている姿はなんとも愛らしいですね。^^
繁殖を繰り返して、今は100匹以上いると思われるレッドチェリーシュリンプですが、実は

このらんちゅう水槽にもいるんです。
ベアタンク+ナナしかないこの水槽のどこにレッドチェリーシュリンプが・・・?

中央の流木の上にいる赤いもの。
らんちゅう水槽に一匹だけ生きているレッドチェリーシュリンプです。

大きい!!
半年前、らんちゅう水槽にレッドチェリーシュリンプを何匹か入れてみたことがあるんですが、その中の一匹がナナに隠れながらずっと生き残ってきました。
半年間らんちゅうに食べられずに生き残ってきただけはあって堂々としています。

でも、この流木つきアヌビアスナナはコケが生えると水草水槽へメンテナンスに出しますよね。
それなのに、どうやって生き残ってきたかというと・・・

出た!!
こんな風にすごい速さで他のナナに移動していたんです。^^;

らんちゅうを避けながら素早く流木の下に隠れるレッドチェリーシュリンプ。

今まで何度も経験してきたことだからでしょうか。
慣れてます。^^;

悠々と戻っていく一匹ちゃん。
強い・・・。
こうしてず~っと一匹で暮らしてきたらんちゅう水槽のレッドチェリーシュリンプですが、独りはかわいそうですよね。

そこでお友達を3匹ほど入れてあげました。
翌日には2匹に減っていましたけどね。(汗)
今は一匹残っているかな?(大汗)
お友達が生き残ってくれるといいな・・・。

応援ありがとうございます。

