goo blog サービス終了のお知らせ 

物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

大人の遠足@和歌山

2024年10月02日 | Weblog
協力会社の優良事業所の見学会。
朝イチ難波に集合し、バスで一路和歌山のK社の工場見学へ。
その後和歌山市内中心地に移動し、市役所14の「十四階農園」で食事。ここが最高のビュッフェだった。
次に和歌山消防局で防災学習。
最後は和歌山城を見学。私は堺・和歌山勤務時代に来たことがあるが、天守閣の中に入ったのは初めてだった。


バスで梅田~難波経由で解散。帰りは一人で天王寺の「KYK」。先日TVで大阪の美味いトンカツ屋特集をやっていて、無性にトンカツが食べたくなっていたのだ。
ロースかつとエビフライのセットを注文。ご飯、みそ汁、キャベツが食べ放題。これで1,700円。思いのほかコスパが良い。


大満足の大人の遠足だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「こふく」

2024年10月01日 | Weblog
会社帰り、久しぶりに「こふく」へ。
客は私一人。お店には申し訳ないが、女将と二人で色々と会話できるので、このシチュエーションは楽しい。
今日盛り上がったのは難儀な客の対応。店主はもちろん、店内で一緒しているこちらもそういった客には閉口してしまう。
「酒癖が悪い」「自分本位の会話」など色んなケースがある。なんでそうなってしまうんやろうね。
酒場やバーはそういう作法を身に付けるところだと思うのだが。
後半は珍しい焼酎をロックで飲む。




他の客が入ってきたので、入れ替わりで気持ちよく店を出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麵は消耗品である ~サバ6製麺所~

2024年10月01日 | Weblog
本社界隈で遅い昼食。四ツ橋筋沿いの「サバ6製麺所」に行ってみた。
ラーメンとサバ寿司のセットを注文。魚介(当然サバ)の風味が効いた出汁。だいたい想定していた味だ。
美味しいが、もう少し熱い温度で提供してほしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする