goo blog サービス終了のお知らせ 

物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

第9回堂島読書会

2016年12月07日 | Weblog
第9回堂島読書会。今回の会場は、いつもと違ってグランフロント大阪の「ナレッジサロン」。Tさんが個人で会員になっているそうだ。その学びの姿勢、素晴らしい。
以前から誘っていたSBJのMさんが上手く大阪出張と結び付けて初参加。他にも税理士や画家の女性など、バラエティに富んだメンバーが加わってくれた。
私が紹介した本は『人生計画の立て方』(本多静六)。1952年に刊行された本だが、現代でもまったく色あせていない。人生論や人生訓については多くの古典があるが、蓄財法なども含め具体的なライフプランを記したのは本書が初めてじゃないか。
終わってからは近所の居酒屋で懇親会。いつものようにIさんが飲み放題付きのコスパの良い店を探してくれた。そして、Mさんが参加ということで、歓迎の意を込めて初めて二次会まで流れる。楽しく勉強になる学びのリレーである。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの天満ツアー | トップ | 今頃知った、もう遅い »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tonda)
2016-12-16 10:27:57
さいきんふとんのなかで本よみはじめると2ページもすすまないうちに寝てしまいます。だめだ。かえなきゃ。
返信する
Unknown (モジャン)
2016-12-25 19:36:16
私も寝床で読書はできません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事