
今年初めての甲子園(当初一回目の4月10日は雨天ノーゲーム)はジャイアンツとの伝統の一戦。かなりつらい観戦だった。
3回表、甲子園に着いたときは2対1でタイガースがリード。
席はレフト外野席。列のほぼど真ん中。両サイドは全員すでに座っている。「すいません、すいません」と言いながら座席まで進む。
風が強くめちゃめちゃ寒い。
E先輩はまだ来てない。電話すると「おふくろと連絡が取れない。心配なので実家寄ってから行くところ」。一人ぼっちで観戦。
7回、2対2対の同点に追いつかれる。
E先輩到着。列の端の通路から私の座っているところを観て、首を横に振って「通路で観る」と合図。
ということで引き続き一人で観戦。
おしっこに行きたいが、席を立って移動するのがためらわれる。
8回裏ノーアウト満塁のチャンス。ここで勝ち越して試合が終わりそうだ。と思ったらまさかの得点ならず。
寒い~。おしっこ行きて~。延長になったら帰ることを決意。
2対2のまま延長突入。席を立つ。
列の一番端の席を見つけて座っていたE先輩に「寒いしおしっこ行きたいし、トイレ行ってそのまま帰りますわ」と伝えて帰途に就く。
帰宅途中、11回に1点を入れられ、2対3の敗戦を知る。
残って観てなくて良かった…(不謹慎だが)。
3回表、甲子園に着いたときは2対1でタイガースがリード。
席はレフト外野席。列のほぼど真ん中。両サイドは全員すでに座っている。「すいません、すいません」と言いながら座席まで進む。
風が強くめちゃめちゃ寒い。
E先輩はまだ来てない。電話すると「おふくろと連絡が取れない。心配なので実家寄ってから行くところ」。一人ぼっちで観戦。
7回、2対2対の同点に追いつかれる。
E先輩到着。列の端の通路から私の座っているところを観て、首を横に振って「通路で観る」と合図。
ということで引き続き一人で観戦。
おしっこに行きたいが、席を立って移動するのがためらわれる。
8回裏ノーアウト満塁のチャンス。ここで勝ち越して試合が終わりそうだ。と思ったらまさかの得点ならず。
寒い~。おしっこ行きて~。延長になったら帰ることを決意。
2対2のまま延長突入。席を立つ。
列の一番端の席を見つけて座っていたE先輩に「寒いしおしっこ行きたいし、トイレ行ってそのまま帰りますわ」と伝えて帰途に就く。
帰宅途中、11回に1点を入れられ、2対3の敗戦を知る。
残って観てなくて良かった…(不謹慎だが)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます