goo blog サービス終了のお知らせ 

物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

セミナー@東京・同期会@大阪

2014年11月01日 | Weblog
金曜日は振休。早朝少しだけ事務所に出て3連休明けの出張の準備を行う。その後、東京国際フォーラムで開催されている日立主催のHitachi Innovation Forum 2014に出席し、ポール・クルーグマン氏(テーマ:日本経済の展望とグローバル経済の動向)と大前研一氏(テーマ:グローバル競争の考え方、日本企業の戦い方)の講演を聴講する。よく考えたら、ノーベル賞受賞者を生で観たのは初めてだ(笑)。
それから新幹線で帰阪。梅田のがんこ寿司で、新人教育を担当していた社員の10年目の同期会が開催されるので、ゲストとして参加する。配属以来、全員に声をかけ集まるのは初めてだそうで、同期30名以上が出席していた。退職したメンバーや、保育園に預けている3歳の娘を一緒に連れてきた女性社員など、かなり賑やかだ。私は乾杯の挨拶をする。しばらく歓談してから、全員にビールを注ぎに回って話をする。少なくとも今回の出席メンバーはみな元気そうで安心した。もう管理者になっている者もいる。「Mさん(私)、今いくつですか?」とW君。「46歳や」。「そうか、院卒の僕は35歳なんで、あの頃のMさんとほぼ同い年なんですねえ」。「新人から俺を見たときに、どえらいオッサンやと思ったやろ」。「はい、思てました(爆)」。分かる分かる。でも年を取ってくると年齢差をどんどん感じなくなってくるものだ。
3時間ほどで終了。二次会も誘われたが、そこは同期同士水入らずで行った方がいいだろうと、遠慮する。教え子たちから元気をもらいながら、楽しい時間を過ごすことができた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年も阪神タイガース! | トップ | 100リスト実見&計画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事