
1978年からNHK-FMでオンエアされていた「サウンドストリート」の過去のオンエア内容を公開するサイト「青春ラジカセ」を最近よく聴いている。昨年末、NHK-FM開局40周年を記念して実現した企画で、当時レギュラー・パーソナリティだった坂本龍一、佐野元春、渋谷陽一、烏丸せつ子などのDJが聴ける。残念ながら著作権の関係上、オンエアした楽曲部分はカットし、トーク部分が中心。サイトの画面はカセットテープの形をしたデザインでノスタルジックな気分に浸れる。
私はつい先日まで本サイトの存在を知らなかったのだが、まさじー君がこのブログのコメントで教えてくれて、聴いてみたら完全にハマった。
佐野が自身の3rdアルバム『SOMEDAY』の特集でかけた「Happy Man」を聴いて衝撃を受けたり、烏丸せつ子の「ドS調」のしゃべりにビンビンきてたり、中学時代の青春がよみがえる。AIWAのモノラルラジカセ、愛用してたなあ~。
「ヤングタウン」、「ヤングリクエスト」、「オールナイトニッポン」、「ハイヤングKYOTO」(←KBS京都の深夜放送、ちょっちマイナーか)、「サウンドストリート」・・・。昔は良質な深夜ラジオ番組がいっぱいあった。
マルチメディア全盛の昨今、もうあんな時代は二度と来ないだろうな。
私はつい先日まで本サイトの存在を知らなかったのだが、まさじー君がこのブログのコメントで教えてくれて、聴いてみたら完全にハマった。
佐野が自身の3rdアルバム『SOMEDAY』の特集でかけた「Happy Man」を聴いて衝撃を受けたり、烏丸せつ子の「ドS調」のしゃべりにビンビンきてたり、中学時代の青春がよみがえる。AIWAのモノラルラジカセ、愛用してたなあ~。
「ヤングタウン」、「ヤングリクエスト」、「オールナイトニッポン」、「ハイヤングKYOTO」(←KBS京都の深夜放送、ちょっちマイナーか)、「サウンドストリート」・・・。昔は良質な深夜ラジオ番組がいっぱいあった。
マルチメディア全盛の昨今、もうあんな時代は二度と来ないだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます