goo blog サービス終了のお知らせ 

物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

【書籍】「無邪気な脳」で仕事をする

2009年06月08日 | Weblog
 『「無邪気な脳」で仕事をする』(黒川伊保子・古森剛著、ファーストプレス)を読む。

 以前、とある大企業で社員向けのダイバーシティに関する教育や施策を実施するにあたり、担当者から「黒川氏の書籍から結構ネタを引用している」という話を聞いて、一度著作を読んでみたいと思っていた。そうしたら先日、飛び込みで来た営業マン(コンサルタント)から営業用のノベルティ?ということでたまたま本書をもらった。
 黒川氏ともう一人の著者である古川氏との対談形式で進んでいくのだが、要するに、昨今よく言われる「右脳型」とか「左脳型」いうことではなく、どちらもうまく使いながら「他人を思うこころ」-すなわちそれが「無邪気な脳」-を持つことが大切である、ということらしい。
 ところが、中身は主題である「無邪気な脳で仕事をする」というところから結構それたり、話が脈絡なくあっちゃこっちゃ飛んで読みにくい。もうちと編集サイドの努力が必要だったのでは?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本W杯出場決定! | トップ | 70年代(以前)アルバムラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (もうすぐ8F)
2009-06-08 23:48:26
読まなくてもいいよという、先輩からのメッセージと理解いたしました。
他のオススメ本から手にとらせていただきます。
返信する
Unknown (モジャン)
2009-06-09 05:08:31
既知のことや、茂木さんとかが言ってること多かったし。とりあえずあげるわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事