goo blog サービス終了のお知らせ 

物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

オリンピック開催

2021年07月23日 | Weblog
直前までドタバタだったが、なんとか開催にこぎつけたオリンピック。
スポーツ観戦大好き人間として、オリンピックというイベント自体はまったく否定しない。
選手ファーストの気持ちでできるだけ堪能したい。
開会式も全部観た。控え目で散漫な感じではあったが、見所はたくさんあったと思う。

<良かった場面> ※自分の評価順で
・橋本聖子会長のスピーチ
・ドローンによるオリンピックエンブレムや地球の演出
・劇団一人の演技(何か引き込まれたなあ)
・歌舞伎(海老蔵)とジャズピアノ(上原ひろみ)のコラボ
・王・長嶋・松井の聖火リレー
・オリンピック競技の動くピクトグラム
・会場に流れた『イマジン』と『手をとりあって』

<どうかなあと思った場面>
・バッハのスピーチ
・大坂なおみの聖火リレー最終ランナー

さ、これから楽しむぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス感情を★で表してみた

2021年07月23日 | Weblog
★★★★★

都議選選挙期間中無免許(免停)で運転。
当選後このことがばれて都民ファーストからは除籍。
実質は辞職勧告なのだが、本人は1人で政党を作って議員継続。

★★★★

無人駅で車いすの自分の移動のために駅員に補助を強要。
鉄道会社の対応に満足いかなかったため、そのことをブログに書いて逆に炎上。
社会的弱者である立場を逆に「武器」として振りかざす。

★★★

不倫や議員パスポートの目的外使用など不祥事連発。
自分も不倫相手も離婚。不倫相手の元妻は自殺までした。
それでも不倫相手と関係は続いているが、あくまで「彼はビジネスパートナー」。
結局議員は引退する(次回の衆議院選挙には出馬しない)そうだ。
その後のタレント活動については絵が描けているのだろう。

★★

アスリートとしては超一流だが、自分の発言で世の中に一石を投じようとするが十分な共感が得られにくい。
ラケットすぐ折るし。
(今後何度でも機会がある)全仏オープンは自分はうつ病だから、と棄権。
(今回しか機会がない)東京五輪には、うつ病なのに出場の意思表示。



初当選直後は元美人キャスターとして聡明かつ爽やかな雰囲気があった。
永田町の空気にすっかり慣れ、大臣にまで上り詰める。
段々と自分に万能感を感じているんじゃないか、みたいな雰囲気が出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする