前職で担当していた協力会社協議会の会議。晩の情報交換会は、3月にできなかった私の送別会の趣旨も含まれているとのことで、ありがたく参加させてもらった。会場は北浜の「やまや」。
「やまや」のもつ鍋は大好きなのだが、宴会の途中で各テーブルへ挨拶周りをすると、鍋や寿司など後半のメインメニューはほとんど食べられなかった。
会が終了し協力会社の幹部が帰っていったあと、当社メンバーで残った食べ物で即席の二次会。しばらく飲み食いしていると、Y社のS社長と、O社のO社長が階段を上がって座敷に戻ってきた。
1階で参加メンバーにお土産を配ったあと、私たちを待っていてくれたらしい。「時間大丈夫やったら、どっかもう一軒行きましょうか!?」とS社長が誘ってくれた。うちのメンバーは全員OK、喜んで。
そのまま北新地の隠れ家的なバーに連れて行ってくれた。なんと、カウンターにポールダンス用のポールが立ててある。
店のママが「もうちょっとしたらダンサーが来ますよ」。しばらくすると、スタイルの良い女性ダンサーが現れた。「ここで、ポールダンスすんの!?」と私もびっくり。
音楽が流れるとダンサーがカウンターに上がり、そのままポールダンスを始めた。ポールダンスは何度か見たことがあるが、こんな狭いスペースでパフォーマンスするなんて。相当上級者である。実際に場所の不自由さを感じさせない。
終わってからわれわれ一同大喝采。ダンサーにはチップを渡すシステムになっている。感激したのでけっこうはずんだ。
そのあともイベントてんこ盛り。若い男性マジシャンが店に来て、テーブルマジックを披露。こちらもレベルが高かった。本人は自分の実力には自信があり、何とか有名になりたいのだとか。応援の意味も込めて、こちらにもけっこうチップを渡す。
そんなこんなで超久しぶりの北新地の夜を満喫。S社長、O社長、大変お世話になりました。