経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

信頼性技法

2014-05-08 07:03:37 | 日記
信頼性の技法だけど、やはり重要なの。この分野だけど、多くの企業さんにとって関心が高いのだけど、技法の蓄積があまり進んでいない、そんなところも多いかなーと。

効果的な技法をきっちり広めて行きたい、そんなことが個人的な目標なんだけど、でも、要求される現象や技法の基盤って高度なものが必要に・・・。単純なやり方だけじゃ対処できない、そんなことが実践の状況かなーと。

頑張りましょう。

5月7日(水)のつぶやき

2014-05-08 03:52:55 | 日記

ビジネスだけど,モデルで考える,そんな発想になんとなく行き詰まりを感じているの.モデルの集合を考えて,さらにクラスで考察する,という捉え方が必要かなーと.


思考のセンス,実践の見通し,遂行する能力,そして成功に導く力量,ココイラってビジネスでは大切でしょうよ.ビジネスの専門教育だけど,リーダーとなる人づくりの価値観を重視するのって大切かなーと.特に,若い方々向けのビジネス・リーダーの教育だけど,士業と併せて行うのが良いかと.



持続の工夫

2014-05-08 03:39:20 | 日記
持続しないのって、ビジネスでは効果が上がらない、そんなことに。

持続の工夫を懸命に行って、その実行に自信がつくと、良い結果にも繋がる、という単純なことでしょうよ。組織だけど、こういうものを共有するのって重要かなーと。

頑張りましょう。