経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

デザイン技法

2013-01-22 20:09:43 | 日記
デザインの論理だけど、整理しようとするとかなり広くなって厄介。

品質デザインに絞って考察してまとようかと思っているところ。

だけど、それでも範囲が拡がり過ぎてしまうの。

こういうときには、モッとも基本から考察するのが良い思考で、要は実現したい質の想定と、その妥当性の考察技法構成を検討するのが良いかと。

で、質だけど創造するのが必要で、イノベーションってコレでもあるかと。ココイラをもっと構成してシステムズデータに組み込むのが大切。

がんばりましょう。

ビジネス・リスクの分析

2013-01-22 07:31:23 | 日記
リスクマネジメントだけど,かなり広いでしょ,扱う分野.だけど,きっちり予測そして対策が重要.

総合的な視野でリスクを解決・対処する方法論を構築する必要があるの.協調型の知識マネジメントが有効かなーと.要は,いろいろな専門分野を取り入れたプロジェクト型の問題解決法とか.

もちろん,意思決定論の分析が要になるのだけど,でも,これだけじゃ無力.

がんばりましょう.

1月21日(月)のつぶやき

2013-01-22 03:17:11 | 日記

JUSTICEだけど,この論理を考えるなんて壮大過ぎて躊躇してしまうの.だけど,自分流に考察してみようかと.発散しないやり方は,あくまでも自分の専門をベースにすること.経営意思決定論,これって奥深いの.管理科学,経営システム科学って,ホンと,奥深いの.いろいろな繋がりを持つの.