経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

思考方法の養成

2012-09-19 06:32:18 | 日記
思考なんだけど,やはり方法論があるの.ただし,きっちりとしたツールを使わないと意思決定が弱くなってしまうけど.

ココイラだけど,組織内で標準化された意思決定法の仕掛けが出来上がると,問題解決の学習性が上がって,組織も活性化される,そんなことを考えているの.

だけど,落とし穴もあって,価値そのものの捉え方が誤ってしまうと,行き詰まり,そんなことにも.要は,方針が曖昧であったり,根本的に負の効果しか生じない戦略,そんなことが組織内に広がっていると,何をやっても上手く行かないでしょ.

思考方法だけど,組織としての構成,そんな視点で捉えないとツールの意味が理解できないし,トップの方針の重要性が読めない,そんなことに.

思考方法の養成,これって重要.そして,トップの価値判断の質を高める,このことも重要.

で,そうなると,ツールの標準化の地道な活動って大切.さらに,リーダーに必要な最強の思考方法ってどんなん? そんなことも明確にしないと・・・

がんばりましょう.