「藻blog.」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
電気ケトルをもう一個買った話。
(2021年03月23日 | Weblog)
以前買った山善の電気ケトルがめっちゃ良かったので、職場にも電気ケトルを常備したく... -
水曜どうでしょうのホラ話の漫画を買う。
(2021年03月18日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り)
Amazonを見てたらオススメで今回の本が出てきたのだが俺ってAmazonで水曜... -
自称、焼き芋を作るプロになりました。
(2021年03月16日 | Weblog)
2月初めの話。知り合いから紅はるかを一箱もらう機会があったのでホームセンター... -
仙台付近の水曜どうでしょうロケ地巡り その2
(2021年03月02日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り)
前回の記事では『桜前線捕獲大作戦』と『東北2泊3日生き地獄ツアー』のロケ地でした... -
仙台付近の水曜どうでしょうロケ地巡り その1
(2021年03月02日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り)
仙台付近の水曜どうでしょうロケ地巡りは過去に2013年と2017年の2回行ってい... -
水曜どうでしょう ザ・ベスト(偶数)を買った。
(2021年02月23日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り)
まぁ、そりゃ~買いますよ。どうでし... -
なんやかんやで茶筒も買った話
(2021年01月26日 | Weblog)
お茶にハマったのは前回までの話の通りなんだけど、最初はお茶っ葉のパッケージから直... -
コロナ対策でお茶を飲みだしたら意外と簡単にお茶を淹れられる事を知ってハマった話
(2021年01月20日 | Weblog)
前回、山善の温度設定が出来る電気ポットを買った話を書いたんだけど電気ポット以... -
お茶がコロナに効いて疲労回復にも良いっていうから電気ポットを買った話。
(2021年01月14日 | Weblog)
昨年の終わり頃に『お茶が新型コロナウイルスを不活化する効果がある』と奈良県医大が... -
年末ジャンボを神頼み
(2021年01月04日 | Weblog)
2020年の年末ジャンボと年末ジャンボミニを9,000円分買ったのでAmazon... -
ちょうど換え時だったから良いけどね。
(2020年09月19日 | Weblog)
少し前の9月初めにあった話。 星の撮... -
キャプテンスタッグの6角形のたき火台を買った話
(2020年09月14日 | Weblog)
ずっと前から買おうかどうか悩んでいた焚火台を買ってみた。 今回買ったのは『キャ... -
こんにちわ (iPad mini 第5世代)
(2020年06月26日 | Weblog)
不慮の事故により水没してしまったiPa... -
今回の島根旅行で水曜どうでしょうロケ地巡りのリベンジもしてきたっていう話
(2020年06月23日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り)
2015年の春に「島根か鳥取か分から... -
島根辺りの旅行日記
(2020年06月22日 | 旅行)
毎年、旧暦の1月5日に島根県にある日... -
iPadの米漬け。
(2020年06月21日 | Weblog)
やってもうた。iPadの水没。 いつもお風呂入る時はiPad miniをジ... -
昔は寝る間も惜しんでクリアまで一気に遊んだのにね。
(2020年05月19日 | Weblog)
コロナ自粛の前半は『あつまれどうぶつ... -
広島辺りのロケ地巡り以外のどうでもいい備忘録
(2020年05月17日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り)
水曜どうでしょうのロケ地巡りも楽しい... -
広島辺りにロケ地巡りと美味い物食いに行く 第3夜(サイコロ5&3夜連続深夜バス 編)
(2020年05月13日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り)
コロナで外出自粛中なので、やりっぱなしになっていた広島ロケ地巡りの続きを投稿しま... -
コロナで外出出来ないのでビリーバンドを自作して10数年ぶりにビリーズブートキャンプ。
(2020年04月13日 | Weblog)
コロナの感染拡大を抑えるために緊急事態宣言が行われて昼夜を問わず自宅等から不要不...