やってもうた。iPadの水没。
いつもお風呂入る時はiPad miniをジップロックに入れて
湯船につかりながらYoutubeやAmazon Prime Videoを見てたりするんだけど
お風呂にiPad忘れたまま風呂場から出ちゃって、扇風機の風に当たってしばらく涼んだりしてから
「さて、動画の続きでも見ようかな」とiPad miniを探した時に
ようやく風呂場に置き忘れた事に気づいた。
でも、ジップロックで防水してるし置き忘れたくらいたまにある話なので
風呂場に普通に取りに行ったら湯船にぷかぷか浮かんでいる状態で発見。
しかもなぜかジップロックの中まで浸水してて
金魚すくいの金魚みたいにパンパンに水が入ったビニール袋の中にiPadが浮いてるという謎状況。
ネタ用の証拠写真なんて撮ってる余裕無かったし、一瞬で絶望に叩き落された。
まだ大丈夫だと思って同じジップロック使い続けてたけど
知らんうちに劣化して袋のどこかに穴が開いてたのか...
しかも、いつもiPad mini置いてる場所から落ちる事なんてほぼほぼ無いのに
お風呂の戸を閉めた拍子なのかなぁ?なんで湯船に落ちるかなぁ。
落ちた先が湯船だったせいで落下した時の「ガンッ」って大きな衝撃音が出なくて
逆に発見が遅れてしまったから
ジップロック内にお湯がじわじわ浸水して結果的に水没&再起不能にさせてしまったと・・・
ハードラックとダンスっちまったんだよ・・・
いやぁまさにコレ。完全に油断してたわー
湯船から救出後、速攻でジップロックから取り出して本体の水をふき取りをして
ネットには「しっかりシリカゲル等で乾燥させる」て書いてあったけど
夜中にいきなりシリカゲルなんて準備できるわけないので
ネットに出てたもう一つの「生米で乾燥させる」って方法で応急処置的に乾燥させたけど
水をふき取ってる時点で
iPadの内部から水がチャプチャプする音がハッキリ聞こえてきてたし
iPadを触るといままで感じたことが無いくらい熱くなってたし
これはもうどう考えても完全に死亡ルートだろうなぁ。
って、事で僕のコロナの定額給付金の使い道がこんな形で決まりました。辛い。