藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

どんどん追加中。

2009年10月31日 | Weblog


三線の頭の所のカバー(天キャップ)と
三線を肩から下げる為のストラップを買ってみたり。
基本的にストラップはあまり使わないんだけど
セットで同じ柄が欲しかったからまとめて購入。
ネットの時代で良かった~。琉球の欲しい物がすぐ買える♪

初心者用の教本に出てるTHE BOOMの「島唄」をメインに練習しながら
BEGINの「島人ぬ宝」(しまんちゅぬたから)もペシペシ弾いてますよ。
島人ぬ宝は結構イイ唄でお気に入り。



ことじつのまた

2009年10月30日 | 藻々


銚子では毎朝高齢者同士で争奪戦が行われる程の海藻なので
てっきり全国的にもメジャーな海藻だと思いきや
意外と分布域が狭くてマイナー海藻だった事を知ってビックリしたことがある。

まぁ、そんな地元の常識が世間一般では通じないって話は良くある事で
愛媛県の小学校の水道には普通の蛇口とポンジュース用の蛇口があるらしいし
京都では水の蛇口以外にあついお茶の出る蛇口があるらしいよね。
こういうのも地元に住んでいると当たり前とか思っているだろうけど
「ポン」とか書いたオレンジの蛇口なんてのは全国レベルでは存在しないから。

ちなみにアンサイクロペディアの銚子の項目に書いてある
蛇口の話は言われるまで当たり前すぎて気が付かなかったがホントの話である。



・・・って、宇治茶が本当の話だったりするからネタとして逆に困る。

シャリンバイ・トベラ・ツルナ

2009年10月28日 | 植物

シャリンバイの実。


トベラの実。


ツルナの花。

相変わらずこのシリーズをどうしたらよいのか分からないのだが
証拠写真程度には撮っておかないと季節が過ぎたらあっという間に無くなるからなぁ。
そんな感じで淡々と近所の適当に目に付いた植物を撮影。

ただ、撮影中にちょっと腰を曲げたら
突然、ビッキィーと腰痛が爆発して、そこからしゃがめないし動かせない。
しばらくハァハァ言いながら症状が治まるのを待って撮影再開したけど
構図とか全然選べないし、斜面とかでちょっと無理な体勢で撮影しようとしても
腰がズキズキズキッとして撮影に集中できない。
もう、何も出来ないから歩けるうちに戻ってきたけど
イスに座っているだけでもズキズキとした痛みが治まらない。

だめ、もう限界だ。シップとかそういうレベルじゃないよ。
今週中に医者にでも行こうかと本気で考えた。

バリピタ

2009年10月27日 | Weblog


先週末くらいからビキビキと腰に痛みを感じていたのだが
完全に腰が砕け散った。

しばらくはシップ生活。

ペプシあずき

2009年10月26日 | Weblog


書類作成に追い込まれて、ついカッとなって飲んでしまった。ペプシあずき。

ペプシが期間限定で出すネタ系シリーズ特有のケミカルがかった味と色は健在。
あずきって書いてあるから「あずきなのかなぁ~」って思うが
普通に新商品として買ったら1ミリリットル飲んだだけで「失敗した」と思わせる一品。
こういうのは完全に一発勝負のウケ狙い販売が目的で
リピート購入は期待していないんだろうな。

キュウリ(キューカンバー)よりはマシ、しそよりは若干ダメ。
でもまぁ、ここまで来ちゃったら次は何だろうな。ペプシ醤油か?

っていうか、ペプシならNEX買った方が有意義な時間を過ごせる気がする。



・・・あっ、書類書かなきゃだ。イカンイカン、現実逃避してた。

もう仕事するのめんどくせぇ

犬吠埼観光ホテルと、ドンペリと、オオヒシクイ

2009年10月25日 | Weblog


学会誌に掲載&表紙写真になったお祝いっていう事で共同投稿者とお祝いをしました。

っていうか、投稿文を書いたのは共同投稿者で自分は写真を撮って状況報告をしただけなので
共同投稿者には感謝しまくりです。

なので、今回は投稿する時から共同投稿者がネタで
「原稿が掲載されたらドンペリでお祝いしましょう」って言っていたので
感謝の念を込めて一番安いやつだけどドン・ペリニヨンを買ってみましたよ。
まぁ、お互いあまり酒は飲まないし強くもないので
ドンペリだろうがシャンメリーだろうが味なんてよく分からないんだけど
せっかくのお祝いなんだからそれくらいした方が面白いからね。



で、お祝いをする前にわざわざ銚子まで来たんだからという事で
犬吠埼観光ホテルの温泉に入りに行ってきた。
犬観の温泉に行くのは初めてなのでネットで調べてみたら
日帰り温泉で食事付きの「きらきらコース」ってのがあったので今回はソレを利用。

ロビーの券売機でコースの定食を選んで購入したものをフロントに出す。
季節なのでサンマ定食を食いたかったが無かったので今回は金目鯛定食を購入。
しばらくロビーで待ったあと食堂に通されたところで定食が出てきた。

まるまる一匹の煮魚なんて独り者の俺にはすごく久しぶりである。
小皿もいくつもあるし、こんなバラエティーに富んだ食事に自然とテンションは上がる。
雑談をしながら普段と違う食事を1時間ほどかけて楽しんだあとは温泉。

内湯と海の見える露天風呂が楽しめたのだが
露天の方はあいにくの雨でもう少しゆっくり楽しみたかったかな。
あと、入った時間が夜の8時だったので
海側に向いている露天は照明で波打ち際は照らされていたものの
真正面には漆黒の闇が広がるばかり。
壁側に犬吠埼燈台が見えてそれはそれで楽しめたが
ここの露天の景色を楽しむのであれば夕方の日が沈む前くらいに来ると
夕日に照らされた赤い犬吠埼と灯台を見ながら目の前に広がる海も眺められて
一番良いのかもしれないな。これは次回への良い勉強になった。
景色で比べるなら京成ホテルの露天風呂よりは灯台も見えるし海も近いし良い感じ。

食事と温泉を堪能して帰ってきた所でドンペリ飲みながらのささやかなお祝い。



生ハムとチーズとロールケーキをつまみながら
ダラッダラとしたウダウダな雑談を楽しんだ。

はずだが、早々に酔いが回っちゃってたから何をしゃべっていたか覚えてない。
シャンパンだからとなめてかかっていたが要するに発泡ワインなわけで
普段酒を飲まないオイラにアルコール度数12.5度はクリティカルヒットし
飲みやすい事も手伝ってアルコール許容量をあっという間に越えたらしい。
普段なら許容量を超えると気持ち悪くなるだけの俺をスッと気持ちよく酔わせるとは。
恐るべしドン・ペリニヨン。さすが無駄に高価なだけはある。


翌日は天気が悪かったのだが
せっかくなのでオオヒシクイとマガンが来ているという江戸崎まで行って来た。



江戸崎に来るのは3回目くらいになるがようやくオオヒシクイが見れた。
だけどマガンは見れなかった。

ツワブキ

2009年10月23日 | 植物






さてさて困った。

一ヶ月くらい前に、職場周りの植物くらいは名前覚えてみようかと思いたったが
それっきり何もせずに漠然と時間だけが過ぎてしまった。

その事が心の隅にずっと引っかかったままだったので
花が散る前にとりあえず資料用写真くらいは撮っておくかと
職場の脇に生えてるツワブキにカメラを向けたのだが
どこをどう撮ったら良いのか思い入れも知識もないからさっぱり分からない。

普通に資料用画像撮ってもなんかつまらないしなぁー
植物写真を魅力的に撮ってる人のサイトでも見て回って
どうやったら綺麗に見えるのか構図などを勉強するかな。
もしくは牧野博士の図譜風に写真を撮るのも資料としては面白いが
それだと海藻でやってる事と何も変わらん風になってきちゃうしなぁー

うーん・・・いきなり迷走状態に入っちゃったなぁ。

オリオン座流星群

2009年10月22日 | Weblog


昨晩21日の夜はオリオン座流星群のMAX日らしく
深夜から明け方にかけて流れ星がいっぱい見れるとネットに出ていたので
職場で仕事しながら夜中0時近くまで待ってから
流れ星を撮ってやろうと撮影機材一式を持って出かけてやった。

だけど、撮影に良い場所にはすでに車がズラッと並んでいて
しかもカップルが車に寄りかかりながら1枚の毛布に一緒にくるまってたりして
もう、バカかと!アホかと!
流れ星を理由にしてイチャつきたいだけじゃないか!と
そんな右端から順番にグーでパンチしてやりたいラブカオスな展開。

わざわざカビくさいダウンジャケットを引っ張り出してまで見に行ったのに
そんな状況のど真ん中で独りでガッツリ撮影機材をセットしてシャッター音を響かすなんて
惨めすぎにも程があるじゃないですか。俺にはそんなのとても出来ない。

なので到着して2分でいたたまれなくなって逃げるよう場所移動。
もうね、始まる前から精神的に敗北感ですよ。
独り者は星すらゆっくり見る事を許してもらえないのですか。

その後30分近く夜空の下を走り回り
ようやく自分が落ち着ける誰もいない僻地を見つけて撮影開始。


・・・だったのだが、肝心の流星があまりにも出なすぎる。
全くのゼロって事でも無いのだが10分に1個か2個程度見れるって感じで
写真も空振りしまくりで普通な天体写真の大量生産。
自分が想像していた流星群とはあまりにもかけ離れていてかなりガッカリ。
やっぱり、流星群っていったらこういうの(↓)を想像するじゃん!



だけど、実際に流れた星は小さいし短いし暗いし単発だし全然写真になんか写りゃしない。
そのうち薄雲も出だして星空観察って感じでもなくなってきたし
トイレにも行きたくなってきたのでさっさと撤収。
もう、あまりにもダメダメな天体観測すぎたので
職場に帰ったところで一人泣きながら即フテ寝しましたよ。


ちなみに最初の写真左上側に写ってる光の筋は流れ星じゃあない。
バルブ撮影ならではのエセ流れ星なので願い事は100%叶えてくれないです。
下半分の薄汚れた感じはディスプレイが汚れているんじゃなくて雲が流れたから。





エクセレントモデル 聖闘士星矢 ペガサス星矢

メガハウス

このアイテムの詳細を見る

対もぐら兵器

2009年10月21日 | Weblog


このサイトを参考にして、まずは試作で普通の風車を2個作ってみた。
試作品とはいえ技術職なのでちょっと色を塗って見栄えも少し良くした。

作ってみたらペットボトル風車は意外と簡単にできた。
グルグルとよく回ったし成功ですね。

もぐら退治用には1.5リットルくらいの大きなペットボトルで
ガタガタと振動が出るように作るのが良いみたいだけど
その程度のギミックなら作るのは全然問題無いな
それよりも、1.5リットルのペットボトルを飲みきる事の方がチョット面倒。

さて、次は大きい風車を作ってもぐらを敷地から追い出してやるぜ。

三線はサンシンと読みます

2009年10月20日 | Weblog


海藻の事をやるために沖縄に何回かいくうちに沖縄が大好きになって
海藻の事なんかどうでもいいから沖縄に行きたい程になった。
でも、仕事をしているとなかなか沖縄になんて行く事が出来なくて
iPodで琉球音楽を聞きながら沖縄への想いをつのらせる日々。

そんな俺の中で、前に沖縄で弾かせてもらった三線の音色がずっと響いていて
買おうかどうか1年近くずっと悩んでいたんだけど
ここまで悩んだんだからイッチャエ!と
一番安い入門セットだけど念願だった三線をクリック。
3日後、ついに沖縄から三線が俺の所に届いた。

スゲェー嬉しいです♪
弦をただ普通に弾いて鳴らしただけの1音なのに
三線独特の乾いたような音が自分の中に染み渡っていくのがすごく分かる。
あぁ・・これだ。やっぱり本物は気持ちよさが違うなぁ~
俺はこれをずっと待っていたんだよ。

やっぱり琉球っていいなぁ~
また一週間くらいの予定で行って一日のうち少しだけ仕事をして
残りの時間はマッタリと過ごすって感じの採集旅行に行きたいなぁ。


ちなみに買った三線ってのは
ネットで探した中で一番安くて全部揃っているっていう『三線トライアル15点セット』っていうやつ。
サイトによれば本皮じゃないから音がまだ安っぽくてなんか違うらしいけど
とりあえずやってみたいだけなので
この超いたれりつくせりの入門者向けの全部入りはすごく嬉しいし
実際超満足しちゃってるから全然オッケー♪


三線、上手くなれれば良いなぁ。

---------------