藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025)を買っちゃった。

2017年05月16日 | Weblog
タムロンの『SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)』を買った。



普段、僕が一眼レフで撮る写真ってのは
水曜どうでしょうのロケ地巡りの写真を魚眼レンズで撮るか
野鳥の写真を超望遠レンズを持ってって撮るっていう極端な使い方ばかりなので
今まで70-200mmのレンズが必要な場面ってほとんど無かったし
一応、タムロンの『18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD(Model B008)』っていう
標準から望遠までカバーした器用貧乏なレンズを持っていたので
100~200㎜くらいの焦点領域をあえて強化したいとも思わなかった。

ただ、ここ1~2年でFacebookやInstagramといったSNSが一般的になった余波から
「自分のSNSに写真をアップするための写真を撮ってほしい」と頼まれる事が増えて
マラソン大会で走ってる姿やダンスのステージで踊ってる姿など撮ってあげてるうちに
写真を渡して喜んでもらえたりするのが本当に楽しくなってきて
だったら、もう少し良いレンズを用意してみるかって思い2週間ほど熟考してAmazonで購入。



ちょうど頼まれてた撮影があったのでさっそく届いたばかりのレンズを持って撮影してきたけど
暗い室内だったにもかかわらずAFが迷う事無く素早くビシっと決まってくれる
手振れ補正も超優秀でブレの失敗がほとんど無くなったほど。
特に手振れ補正モード3の5段分補正効果は絶大で
室内で動いてる人を手持ちで撮ったのにピタッと止まったような写真が撮れててビックリしました。

それと、f2.8の通しってのはやっぱりスゴイね!
今までで難しかった望遠写真まで素晴らしいボケが描写されるので
被写体にグッと寄っても要らない部分はしっかりボケてくれるので写真の表現力が全く別物。
今まで撮りたくても撮れなかった写真が当たり前のように撮れてて
スライドビューで自分で撮った写真を見ながら「すげぇ~」って何度も感動しちゃったよ。

レンズ1本に10数万円っていうのは確かに結構厳しい金額かもしれないけど
僕的にはホントに買って良かったって思った大満足のレンズでした。

☆☆☆☆☆



あと、やっぱり保険も兼ねてプロテクターフィルターも一緒に購入しました。
本当はもっとちゃんとしたお高いのを買った方が良いのかもしれないけど
お金をこれ以上出費する事にビビッちゃったので一般的な安いやつにしてみた。
とはいえ、一応レビュー評価も悪くないのでまぁまぁ妥協点としては十分なプロテクターかな?

詳しいレビューとかはこちら↓の方で見てみてください。
Kenko レンズフィルター MC プロテクター NEO 77mm レンズ保護用 727706
このレンズの口径は77mmです。こんな10万以上するようなレンズだと、何かあってから後悔したときのダメージが計り知れないからね。これ一枚つけておくだけで汚れや不意の傷への精神的防御が段ちがいですよ。
レンズ買ったらプロテクタフィルターは結構必需品です。


--------------------
【ちょっとだけ僕なりに補足説明】


タムロン SP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2(A025) ニコン用
【いいところ】・ズーム全域でクリアでボケの綺麗な写真が撮れる。・AFが迷わないし速い。・レンズを出した時の所有感w
【悪いところ】値段が高い。重い。大きい。

このレンズ↑の先代にあたる『SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)』
所有者のレビューを見回してみるとかなり評価が高いね。
僕がレンズを検討してたときは、さほど値下がりしてなかったから新型を買ったけど
今はだいぶ安くなってるかもしれないから購入を検討してみる価値アリだよね。

******************************************
タムロン 18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD(B008)ニコン用
【良いところ】・標準から望遠までズームの領域がとても広い。・高倍率ズームかつ軽量コンパクトなので、荷物は減らしたいけど色々撮りたい旅行や散歩などに最適な1本。・色々できる万能レンズなのに安い!コスパ最強レンズ!
【悪いところ】レンズが暗い。AFが遅くて迷う。画質が犠牲になってる

ちなみに『18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD TS(B008TS)』っていう
このレンズの後継機となるNEWバージョンが2016年に発売されているけれど
若干のデザイン変更と防汚コートが追加されただけでレンズの性能は変らないらしいから
もし買うなら型番にTSの付いてない旧型の安いほうでも十分だと思うよ。
------------------------------------------------
それぞれのレンズに対する僕の感想はだいたい上記の通りなんだけど
各レンズ毎にリンク(オレンジの文字をクリック)貼っておいたから
購入を検討してこのページに辿りついた人はリンク先のレビューも参考にしてみてね。

藤の花

2017年05月08日 | Weblog


バリアングル液晶が付いてればもっとローアングルから狙って撮れるのになぁ。

越路吹雪 ろくでなし

2017年05月07日 | Weblog




最近、Youtubeの履歴には越地吹雪かそのカバーばかり並んでる。
「ラストダンスは私に」とかもいいね!

日本地図のてっぺんに行ってきた。その2

2017年05月04日 | 水曜どうでしょう&ロケ地巡り
前回からの続き。

----------

北海道の北の方なんて今後二度と来ないかもしれないから
宗谷岬からちょっと遠いけど水曜どうでしょうのロケ地巡りも1ヶ所してきちゃいました。

今回のロケ地は『カントリーサインの旅2』のスタート地点になった「猿払村」です。


(カントリーサインの旅2 第1夜 猿払村到着)


(2017年現在)

何も無い原野の道路沿いにポツーンと建つ猿払村のカントリーサイン。
ロケ当時の看板とデザインは一緒だけど色の配色が違っているね。


(カントリーサインの旅2 第1夜 猿払村)


(2017年現在)

番組内でロケの告知していたため、何人ものどうでしょうバカが
この何も無い場所で何時間もどうでしょう軍団の到着を待っていたんだよね。
で、DVDの副音声によるとその光景を見た藤やんは「告知して失敗したなぁ」って思って
それ以降、どうでしょうのロケは4人だけでやるのが一番良いって強く思ったらしいね。

って感じで、猿払村のロケ地巡り完了。
この場所に来て写真数枚撮るためだけに宗谷岬から往復2時間だよ。ヒマかよっ!

----------

ロケ地巡りも終わって稚内の宿で1泊したら
帰りの飛行機までの空き時間に稚内で有名な海鮮丼屋の「樺太食堂」に行ってみましたよ。


(稚内名物の樺太食堂)

ネットで見てたより何倍ものスゴイ掘っ立て小屋感。
閑散期の平日の開店直後というのもあって、あまりにも人の気配が無さ過ぎて
本当に入って大丈夫かビクビクしながらも勇気を出して入店。


(店内が張り紙だらけの超カオス)

店の壁や天井を埋め尽くすように貼り付けられているメッセージ。
事前情報を持ってなかったら逃げ出したくなるくらいぶっ飛んでるw


(名物 うにだけうに丼)

こいつがこの店で一番有名な「うにだけうに丼」。
どんぶりの8割近くをウニが占領して、残りの隙間をイクラが埋め尽くしてるスゴイどんぶり。
こんな大量のウニなんて見た事ないよ!
いままでの人生で食べた事のあるウニの総量と同じくらい乗ってやがるよ!

そして、値段もどんぶり1杯で4,536円と強烈。
店主も雑談で言っていたけど、この店に来る客はほぼ100%観光客で地元の人は来ないとのこと。
そりゃー地元に住んでたら近所に5,000円のどんぶりを食いに行かねぇよなぁw

値段は厳しかったけど、これだけのウニを一気に食べる経験はなかなか出来ないからね。
乱暴にかきこむように食べると口の中にウニの濃厚な味と香りがブワッと広がって
ウニの洪水が超たまらんくらい嬉しいですよ。めっちゃブルジョワだわー。

食べ終わる頃に店主が「良かったら書いてってよ」と僕にも張り紙を渡してくれたので
せっかくなのでメッセージを書かせてもらいましたよ。

----------

と、そんな感じでうに丼を食べ終わったら帰りの飛行機の時間があるので稚内空港に急いで出発。
1日1便しかない飛行機に無事に間に合い、日本最北端まで1泊2日のプチ旅行から帰ってきました。

稚内の市内観光とかゆっくりする時間はなかったけど
死ぬまでに一度は行ってみたかった日本の最北端に行けただけで大満足の旅でした。

-----

日本地図のてっぺんに行ってきた。その1
日本地図のてっぺんに行ってきた。その2 ←いまここ


(御勝手羊羹ミニ)
対決列島の中でチョロッと話に出てきた「御勝手羊羹」が今回のお土産。

日本地図のてっぺんに行ってきた。その1

2017年05月03日 | 旅行

ANAのマイルのページを見てたら4月末分から消失マイルが発生してるのに気づいたので
マイル消化の為にどこか旅に行ってこようかと急遽決定。

いくらマイルで行けるからといってもLCCでは行けるような場所に
わざわざマイルを使って行くのはもったいないので
今回は一度行ってみたかった日本の一番隅っこまで行ってみる事にしました。

-----

と言うことで、今回ANAマイルを使ってやってきたのは北海道の稚内。


(稚内空港)
1週間前までまさか稚内に来ることがあるなんて想像もしてなかったのに勢いで来ちゃいました。

早速、レンタカーを借りたら日本の隅っこ目指して出発です。


普通にエゾシカが道路わきで草食っててテンション上がったw

いかにも北海道!って感じのカーブの少ない道を30分ほど走れば
今回の旅の目的地「宗谷岬」に到着。


(宗谷岬と間宮林蔵さん)
うわー、ついに来ちゃったよ『日本最北端』

小学校の社会科で地図帳を初めてもらった時に
日本地図を見ながら「日本の一番北の場所ってどんな風なのかなぁ?」って思ってた
あの日本地図の一番てっぺんの場所についに来ちゃったからね!


『今、日本で一番北にいるのは俺です!!』

超感動。そして、小学生の時の地図を見てた自分に教えてあげたい。
「お前は何十年後かに本当にその場所に行くぞ!」と。


(土産物屋)

日本最北端の碑のある公園の脇にあるお土産屋さんで「日本最北端到達証明書」をもらえるので
もちろんゲットしておきます。(要100円)

水平線の向こうにロシアが見えるくらい天気の良い日に来れて良かったー
無事に日本最北端に来れたし、証明書ももらえて大満足です。

-----

今回の旅の目的が無事達成できたので、食事にしようと食べログで調べてた店に行きました。



その名も『食堂 最北端』。実に分かりやすいw

ちなみに、この宗谷岬周辺を車で走っていると
「最北端の郵便局」や「最北端のガソリンスタンド」、「最北端のコンビニ」など
あらゆるもので最北端と付いた看板が立ってて『最北端』推しがハンパないです(笑

そんなわけで、この食堂 最北端には「最北端ラーメン」ってのがあるらしいので
これは食べておかなきゃいけないでしょ!と、のれんをくぐりました。

だがしかし、メニューを見ても店内を見渡しても
もずくラーメンやホタテラーメンなど、北海道っぽいメニューはあるものの
肝心の『最北端ラーメン』の文字はどこにも出ておらず、超ガッカリ。
食べログに出てたのは季節限定だったのかなぁ?とにかく残念。

しかし、席に座って水も出されちゃったから帰るに帰れず
仕方なく何かのラーメンを注文。(どうでも良かったから名前忘れた)



ラーメンは普通に美味しかったと思うけど残念が強すぎてほとんど印象がない・・・

ささっとラーメンを食べて店を出たあとは
チェックインの時間までまだ余裕があったので最北端をドライブしました。

----------

日本地図のてっぺんに行ってきた。その1 ←いまここ
日本地図のてっぺんに行ってきた。その2