藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

モニターチェックだって。

2011年06月23日 | Weblog
オラの液晶はダメダメでしたー


--------------------

全然関係ないけど、かわいいけど、うわぁーってなる動画。


実に危ない所でした。

2011年06月21日 | Weblog
実は今からちょうど1ケ月前の5月22日にデジカメを2台注文しており
そのうちの1台はすでに入手済みのシグマのDP2xなわけだけど
もう1台はNikon D5100(ボディ)だったわけですよ。

デジカメなんかの購入の際には価格コムのグラフを参考にするんだけど
5月22日の時点までは値下がり状況がほぼ横ばいだったうえに
カメラのキタムラの下取りカメラで3000円の値引きを使えば
価格コムその時の最安値以下の7万円程度で購入することが可能だったので
『今こそ買い時だ!!』と注文をしたんだけど



注文したのが上のグラフの【ここ】と書いたタイミングなわけで
注文をした数時間後に価格コムのグラフを見てみたら
断崖絶壁のごとくグラフが落ち込んでて俺の気持ちも激しく落ち込んだ。

でも、注文したばっかりだったし
最安値をつけた1店がたまたま頑張ってるだけかもしれないと思って
数日間様子を見ていたのだが、その後もじりじりと値下げは止まらず
待てば待つほど買い時を間違えていたのが明確になるだけだった。

そして、カメラのキタムラの購入予定価格とグラフの最安値の価格差が
5千円以上になった6月初旬についに白旗上げてキタムラにキャンセルの電話。
不幸にして幸いだったのはキタムラの納期が『1ヵ月』と激遅だったこと。
もしこれが2週間とかだったらキャンセルしようか悩んでいるうちに商品が来て
ちょっと損したとか思いながら買っていたに違いない。

注文から1ヵ月経った今日の最安値は約5万8千円。注文時との価格差1万円以上。
まさか1ヵ月でここまで値段が下がるとは思ってもいなかったよ。
まだもう少し値段が下がるかもしれないからすぐには注文をせずに
5万円を切るかどうかくらいになったら購入を再検討する予定。

今年度も大詰めになってきました。

2011年06月17日 | Weblog


残り少ない大潮期間中なので、今週は毎日磯にでてます。



タバコグサも生えていたけど持って帰る装備を用意しておらず
一応採って急いで帰ったけどやっぱり駄目だった。


タコも居た。

タコ面白い。タコ研究者とかなってみたい。絶対タコのほうが一般受け良いしね。



手乗りフクロツナギ。かわいい。

っていうか、遊んでるヒマないくらい忙しい。

スーパーマジック

2011年06月16日 | Weblog


元祖キタ━━(゜∀゜)━━!!

2011年06月15日 | Weblog


動体視力ゲームがぁ

キタ━━━━━━\(゜∀゜)━━━━━━!!!!!


ロゴがすげぇやる気出してる。

間違い探しゲームもあるよ。

ついに買った。

2011年06月12日 | Weblog


10年くらい前から欲しいと思っていた「Tシャツくん」をついに買った。

毎年夏になると「Tシャツにプリントしたいなぁー」と必ず1回は思って
そのたびにネットでこの「Tシャツくん」を検索してたりしたんだけど
定価が3万近くする値段を見ては躊躇し
どうしようか買うべきか買うまいか悩んでいるうちに時期が夏から秋へと変わってしまい
Tシャツのプリントとかどうでも良くなっちゃってたりって事を
恒例行事のごとく繰り返していたんだよね。

で、今年も「プリントしたいなぁ」とつい先日思ったりしたところに
今日たまたまディーラーまで出かける用事があって
帰りがけに大型ホームセンターにふらりと立ち寄ってみたら
偶然にも「Tシャツくんキャンペーン」をやっていて在庫が残り1個という状況。
しかも、キャンペーン価格で19,800円と定価より1万円近くお安くなってる。

『これは買えってことですね!』

と、神様とテレパシーで会話したところで、他人に奪われる前に速攻でレジに持っていき購入。
マジで超うれしいんっすけど。


何年もの間プリントしたいと思う画像をネットで見かけるたびに保存だけはしつづけてたけど
ついにその画像たちの封印が解き放たれるときが来たよ!
今年の夏はオリジナルプリントTシャツ作りまくりじゃい。

るみっくす・・だと!?

2011年06月08日 | Weblog


DP2xに取り付けたクローズアップフィルターのためにΦ46のレンズキャップを仕方なく購入。

DP2専用フードアダプター HA-21のフード部分がキャップの脱着時にあきらかに邪魔そうだったので
キャップの内側をつまんでロックを外せるものを探してみるものの
ケンコーやハクバなどのサードパーティー製で内側をつまむ構造のΦ46のキャップは見つからなかったので
今回はPanasonicのレンズキャップ「DMW-LFC46」を流用することになった。

さっそく取り付けてみたが
ドーンと書いてある『LUMIX』の文字がやっぱり気になるものの
脱着のしやすさ的に内側をつまんで外すタイプを選んだのは大正解。
キャップとフードの隙間なんて1cm未満だから指なんて入りゃしないよね。

たぶんこれでDP2x関係で買うものはおしまい。
っていうか、これ以上遊びのコンデジに金かけていられねぇ。

クローズアップレンズ

2011年06月05日 | Weblog


当たり前のようにクローズアップレンズのセットを購入。
すでにコンデジとして一番大事なコンパクトっぷりは皆無になった。
それにしてもここまで大がかりになってくると
「ミラーレス一眼の方が良くね?」的な気もしなくもないね。
っていうか、すでに入門用のデジタル一眼なら余裕で買える出費してるし...

期待していたクローズアップっぷりは
言葉通りのクローズアップ撮影でマクロ撮影ではない。

無題

2011年06月05日 | Weblog



必需品

2011年06月02日 | Weblog


SIGMAのDPシリーズの様々なレビューで書かれている
「レンズキャップの脱着が面倒」ってのはDP2xでも一切改善されていない。

まぁ、そんなわけでSIGMAのDPユーザーの多くが買うであろう
パカッと割れてレンズが飛び出るレンズキャップをもちろん購入。
検索したらAmazonでも買えるって事でサクッと注文しました。

自分が買ったのは『JJC オートレンズキャップ シグマ専用 ALC-2B』ってやつ。
検索するとリコーからも『自動開閉式レンズキャップ LC-1』とか出てるけど
サイズが良くわからなくて使えるかどうか不安だったので
リコーよりも料金はチョット高いけど今回は専用ってかいてあったJJCの方を購入。
結果は今のところ順調。

脱着自体は一眼を使ってる時もやっている事なので
慣れてしまえば手間としてはそんなに感じないのだろうけど
コンデジはサクッと出してサクッと撮るってのが重要だと思っているし
何より間違って蓋をしたまま電源を入れちゃったり
USBでPCに読み込んでて電源を切る前にUSBを抜いちゃった時に
レンズが伸びようとして駆動モーターへの無駄な負担がかかってるのを見るのがイヤ。

撮影でのわずらわしさが無くなるのと機械への無駄な負荷を減らす意味で
このレンズキャップはすごくイイと思います。