第五グループだったうちの地域は発表通りに初の計画停電になった。
ニュースで17時から行われるって聞いてはいたが
実際どんな感じで行われてどのような状況になるのか全く予想付かず
ネットでNHKを見ながら17時になるのを待っていたんだけど
17時になったと同時に見事に全部の電気が落ちて
「あー、これが計画停電か」と妙に納得してしまった。
しばらくは職場でそのまま仕事をしていたけど
明かりも無くパソコンも使えず電話も通じず日も落ち暖房も無い状況では
仕事の効率が悪過ぎてやる気が一気に失せてきたので今日は帰宅する事にした。
帰る途中の信号が停電で消えてたりもしたけど
ついこの間の地震直後でも同様の経験をしているのでこれは特に驚かなかったが
運転しながら聞いていたラジオで
「茨城と静岡の一部の地域で計画停電が実施されてます」と繰り返し言っているのを聞いて
たぶんラジオを聞いていた銚子の人達みんなが
「おいおいおいぃー!銚子も停電中だっつーの」って
思わずNHKラジオにツッコミを入れてたに違いない。
まぁ、混乱は仕方ないし想定の範囲内の情報ミスだからいいけどさ。
家に帰ってきてからは
部屋の中で一切の電気が使えないのは覚悟していたけど
やはり照明すら点かない事に予想以上の物足りなさを感じた。
一応、職場からヘッドライトを持ってきてはいたが
無いよりはマシという程度で点けてても悲壮感が増すだけって感じだった。
せめてキャンプとかで使うようなランタンタイプであれば
気持ち的にも違うんだろうなぁ~とかそんなどうでもいい事ばかりを思ったりしながら
携帯のワンセグ放送を見ながら布団にもぐって暖を取っていた。
結局今回の計画停電は予定より30分早い18時半頃には復旧して
実質1時間半だけ行われた形になったが
今回の1時間半でも毎日続くと大変だなと感じたわけで
当初発表されてた15:20~19:00の3時間40分が実際に行われるようになったら
これはなかなかのストレスになるなと思った。
とりあえず今回1時間半という短い時間で予行演習的な事が出来たのは
今後の長時間の停電に対する心構えも出来たし
実際の停電時に足りないと思われるものが何かというのも分かったので
逆に良かったのかもしれない。
今の電力供給状況ではこの計画停電も仕方ないと思うし
それ以上にもっと過酷な状況にいる人も大勢いるわけだから
それを思うと2時間程度の停電ガマンで済むのは贅沢な方かもしれないね。
っていうか、テレビを観ていると
計画停電が行われなかった地域の人が
予定通り行われなくて済んだにもかかわらず
無計画だとか文句言っているっていう状況は納得いかないって気がしたね。
あと、会見場の記者が責めるばかりでどうでもいい質問多すぎ。