藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

帰宅。

2011年03月31日 | Weblog


富山の藻類学会(エクスカーション込み)から帰宅。
俺なんて何もしてないのにもっすごい疲れたよ。発表とかしてた人マジすげーな。
自分の小者っぷりに凹んだなぁ~

テスト

2011年03月26日 | Weblog
ベトナム麺に苦戦中

たーのしーなーかまーがー、ぽぽぽぽ~ん♪

2011年03月23日 | Weblog



「ぽぽぽぽーん」が欲しかったなぁ。

「伝説」再臨!!

2011年03月21日 | Weblog


修羅の門の14年ぶりの続編。ずっと待ってましたよ。

マイスター

2011年03月20日 | Weblog


『震度5弱以上』で通知するように設定していたにもかかわらず
1日1回は通知されていたという日々が続いていた。

でも、さすがに少し地震が落ち着いてきた感じだったので
昨日から『震度3以上』で通知するようにしたら
まだまだ結構な頻度で通知されるという状況。



でも、もう地震に慣れちゃって震度3や4程度では全く驚かないし
P波が自分自身でも分かるようになってきて
緊急速報よりも先に『地震が来るぞ!』って察知でき始めている。

もう、地震マイスターと呼ばれちゃうくらいのレベル。

わらにもすがる。

2011年03月18日 | Weblog


放射線対策として無駄ということはネットで見ているけど買う。

計画停電

2011年03月14日 | Weblog


第五グループだったうちの地域は発表通りに初の計画停電になった。
ニュースで17時から行われるって聞いてはいたが
実際どんな感じで行われてどのような状況になるのか全く予想付かず
ネットでNHKを見ながら17時になるのを待っていたんだけど
17時になったと同時に見事に全部の電気が落ちて
「あー、これが計画停電か」と妙に納得してしまった。

しばらくは職場でそのまま仕事をしていたけど
明かりも無くパソコンも使えず電話も通じず日も落ち暖房も無い状況では
仕事の効率が悪過ぎてやる気が一気に失せてきたので今日は帰宅する事にした。
帰る途中の信号が停電で消えてたりもしたけど
ついこの間の地震直後でも同様の経験をしているのでこれは特に驚かなかったが
運転しながら聞いていたラジオで
「茨城と静岡の一部の地域で計画停電が実施されてます」と繰り返し言っているのを聞いて
たぶんラジオを聞いていた銚子の人達みんなが
「おいおいおいぃー!銚子も停電中だっつーの」って
思わずNHKラジオにツッコミを入れてたに違いない。
まぁ、混乱は仕方ないし想定の範囲内の情報ミスだからいいけどさ。

家に帰ってきてからは
部屋の中で一切の電気が使えないのは覚悟していたけど
やはり照明すら点かない事に予想以上の物足りなさを感じた。
一応、職場からヘッドライトを持ってきてはいたが
無いよりはマシという程度で点けてても悲壮感が増すだけって感じだった。
せめてキャンプとかで使うようなランタンタイプであれば
気持ち的にも違うんだろうなぁ~とかそんなどうでもいい事ばかりを思ったりしながら
携帯のワンセグ放送を見ながら布団にもぐって暖を取っていた。

結局今回の計画停電は予定より30分早い18時半頃には復旧して
実質1時間半だけ行われた形になったが
今回の1時間半でも毎日続くと大変だなと感じたわけで
当初発表されてた15:20~19:00の3時間40分が実際に行われるようになったら
これはなかなかのストレスになるなと思った。
とりあえず今回1時間半という短い時間で予行演習的な事が出来たのは
今後の長時間の停電に対する心構えも出来たし
実際の停電時に足りないと思われるものが何かというのも分かったので
逆に良かったのかもしれない。

今の電力供給状況ではこの計画停電も仕方ないと思うし
それ以上にもっと過酷な状況にいる人も大勢いるわけだから
それを思うと2時間程度の停電ガマンで済むのは贅沢な方かもしれないね。

っていうか、テレビを観ていると
計画停電が行われなかった地域の人が
予定通り行われなくて済んだにもかかわらず
無計画だとか文句言っているっていう状況は納得いかないって気がしたね。
あと、会見場の記者が責めるばかりでどうでもいい質問多すぎ。

地震のあった日

2011年03月13日 | Weblog


仕事をしているときに地震が来て津波も来ました。
高台に避難して地震や津波を見ていました。
多くの人が高台に避難していたけど
やはり地元住民の中には避難をせずに
津波が来ている最中に堤防の間際で様子見をしている人とかいました。
運良くうちの地区は津波の被害が堤防で防がれていたけど
隣の地区では建物が津波で破壊されていました。

いつ終わるとも分からない状況のまま形態もつながらず連絡もとれず
日も暮れて夜になってきたので
職場には戻らずそのまま一度家に避難することにしました。
しかし、食料が無かったので食料を入手しようと近くのローソンに行ってみたけど
ローソンは駐車場まで津波に浸水されてて店は開いていませんでした。



仕方なく家に帰ってきたもののまだまだ余震が続いていて
まだまだ安心できる状況ではなかったので
避難所になっている近くの小学校に行きました。

毛布と厚めのレジャーシートみたいのを受け取って壁際の一角に寝る場所を確保しました。
一緒に避難してきた人と今後の事を相談したりしましたが
事態がどのようになっているのか全く分からないし
これからもっと悪くなる事も予想される状況では
明確な予定も立てられないあての無い話にしかならず
ただただしゃべる事で不安を打ち消していたという感じでした。



乾パンと水の支給があったのでもらいました。



周りの人達も起きたままだったしわりと短い周期で地震も続いていたので
寝ることもほとんどなく朝になったって感じでした。

マンハッタンバーガー

2011年03月04日 | Weblog
恒例のマクドナルド食べてきましたネタです。

ビッグアメリカ2の最後となる「マンハッタンバーガー」を食べてきましたよ。
今、マクドナルドではランチの時間帯に行けばセットが640円で食べられるけど
仕事が忙しくてランチの時間帯に行く事が出来無いので
今回もまた3月4日限定の携帯クーポンを使って買ってきました。



CMや公式サイトとかけ離れた見た目のボロさはもう仕方ないですね。
どこからどう撮っても画になる角度が無くて写真撮る気も起きないのは
芯の部分丸出しで黄色っぽいレタスのせいとしておこう。

で、肝心の味の方だけど、見た目の酷評とうって変わって結構いい感じです。
去年の「ニューヨークバーガー」と同じ印象でボリュームはあるけどすごく味が軽くて食べやすい。
テキサス2やアイダホのようなワイルドなドンと来るボリュームじゃなくて
野菜を多めに食べてるって感じの爽やかさがすごく好印象。
キャンペーン商品ではなくそれぞれ4種類を単品で考えたら
テキサス2やアイダホの方がインパクトが強くて特別メニューって感じがするけど
このマンハッタンはレギュラーメニューにしても良いくらい食べやすいね。
個人的にはビッグアメリカ2の4種類の中ではマンハッタンが一番好きな味ですよ。
キャンペーンが終了するまでにまた食べに行っちゃうしかないね。



アイコンチキンシリーズの時にはどうなるかと思っていたけど
今回のビッグアメリカ2キャンペーンはいろいろな味が楽しめて楽しかったです。
今後のマクドナルドのキャンペーンも楽しみです。

金時の甘太郎焼で寄り道

2011年03月04日 | Weblog
成田山に納札した話の続きです。



成田山から成田駅へ向かうと
いつもは買うのを躊躇するくらい大行列を作っている『金時の甘太郎焼』が
朝早く成田に行ったおかげで開店直後の誰も並んでいないタイミングに当たった。
こんな簡単に買えるチャンスは滅多にないので
大行列を作る味がどんなものかと粒あんと白を1個ずつ購入。



ふんわりとしつつ表面がちょっとパリッとする食感の皮と
甘さは控えめで優しい感じのアンがとても心地いいバランスです。
銚子の『さのや』とは方向性が全く違うけどこれはこれで美味しいね。
人気店っていうのも納得の味です。

っていうか、買ってから店の写真撮ってる2、3分の間にもう行列が出来始めているよ。
すげー良いタイミングで買えてラッキーでした。

甘太郎焼を食べながら今度こそ成田駅に向かいます。