キッチンから愛をこめて

丁寧に紅茶を淹れて過ごす日々

きよしこの夜を聴きながら♪

2019年12月07日 | お茶時間
 Rさんのシュトレン♪
 毎日一切れずつ、大切にいただいています。
 ナッツは香ばしく、ドライフルーツは美味しいアクセント。
 最高にしあわせです!!

 今日は童心に返って、ピーターラビットのティーセット。
 粉砂糖をたっぷり振りかけていただきました。

 ザルツブルク近郊に「きよしこの夜」が生まれた教会があると聞きました。
 1818年12月24日、モール神父が作詞を、グルーバーが作曲を担当。
 一夜限りのミサ曲として、二人は演奏しました。

 後にオルガンの修理に来た歌手マウラッヒャーが、眠っていたその曲を持ち帰り、
 チロルで愛唱され、やがてドイツへ、そして世界中に広がっていったそうです。

 今年も聖夜には、「きよしこの夜礼拝堂」に神聖な歌声が響き渡ることでしょう!


 河を渡る小舟を眺めながら、天使の歌声を聴いています☆~☆
 雪を頂いた山々が、白く輝いて綺麗です。。
この記事についてブログを書く
« Rさんからのシュトレン♪ | トップ | 我が家のクリスマス☆ »

お茶時間」カテゴリの最新記事