宮原教育の窓

有田市立宮原小学校(和歌山県)の公式ブログです。

保健委員会&掲示委員会の発表

2016年12月16日 | ブログ

13日(火)の全校朝集での様子をお伝えします

まずは、保健委員会の発表から

このように、なぜ手を挙げているかというと、クイズをしているからです

テーマは「かぜ・インフルエンザ」

昨日配布の「ほけんだより」でご覧になったかと思いますが、もう一度お知らせします

よかったら、答えてみてください

1問目
10秒きちんと石けんを使って手をあらうと、バイキンは完全に落ちる。

  

答え ×  ていねいにあらえば、少なくても30秒は かかります。

2問目
うがいは5秒から10秒ほど3回以上するのがよい。

 

答え 〇 うがいは5秒から10秒ていど3回以上しましょう。

3問目
かぜに負けない体力をつくるには、外で思いっきり遊ぶ。

 

答え  かぜに負けないためにも、外でしっかり遊びましょう。

4問目
かぜがなおってもマスクをしておいた方がよい。

 

答え  かぜがなおっても、せきが出るときはマスクをつけておきましょう。

      かぜやインフルエンザがはやっている時は予防にもなります。

5問目
マスクをつける時は、鼻までかくすのがよい。

 

答え 〇 ウィルスは鼻からも入ってきます。

6問目
インフルエンザは、かわいた部屋が好きだ。 

 

答え   かわいた場所では、6時間たっても空気中にウィルスが漂っていることもあるそうです。
        湿度を50%以上にしておくと、ウィルスの数は(かわいた部屋より)約90%減らせるそうです。

7問目
かぜの時はおふろに入ってもよい。

 

答え   血流が良くなりウィルスの活動をおさえます。しかし、38度など熱が高いときは入らないようにしましょう。

8問目
かぜとインフルエンザの見分け方はない。

答え ×  あります。例えば、かぜはあまり多くの人にうつりませんが、インフルエンザは急に多くの人にうつっていきます。

ここで、「せきエチケット」のお話を少し(「ほけんだより」にも掲載)

  • せき・くしゃみの時は、ティッシュなどで口や鼻をおさえ、ほかの人から顔をそむけましょう。できれば、1メートル以上離れましょう。(一番いいのは、マスクをすることです。いつせきが続くようになるかもしれませんので、ランドセルなどにマスクを入れて、常に携帯させてください。実は、けっこうそのままでせきをする子が何人もいるんです。)
  • 口や鼻をさわったあと、鼻をかんだあとは、すぐに石けんで手をあらいましょう。
  • 鼻水・たんなどを含んだティッシュはすぐにゴミ箱にすてましょう。(フタ付きのゴミ箱がふさわしい)

「かぜ・インフルエンザ」対策、お家でもご指導いただけたらと思います

 

次は、掲示委員会からのお知らせ

もうすぐクリスマス

毎年、全校で壁ツリーを作ります

その呼びかけです。

新館と本館に一つずつ掲示してツリーを完成させて、20日のクリスマス朝集に体育館へ飾ります。

まだ途中経過ですが、こんな感じ

新館

 

そばに、色紙とクリスマスに関係ある折り紙の紹介プリントを置いています

本館

 

ズームすると楽しいサンタさんとかがいっぱい

お家で折ったり、切ったりして、持ってきてくれてもいいです

20日のクリスマス集会が楽しみです