宮原教育の窓

有田市立宮原小学校(和歌山県)の公式ブログです。

自分たちで授業を進める (^_^)v

2014年10月02日 | インポート
6年生です
まずは桜組の算数
担任が出張だったので補充授業に入りました
が、私はほとんど授業に入ることはなく(間違えやすい大事なポイントだけ手短に指導しました)、45分間すべて自分たちで授業を進めました
係がめあてを板書

Dscf52782

みんなでめあて読み

Dscf52812

まずは個別学習

Dscf52842

学び合いスタート

Dscf52902

確認テスト中

Dscf53022

鳩組の国語「平和のとりでを築く」

先生の進行もなく、ずーっと自分たちで質疑応答しながら討論中
先生は、ごくたまにポイントを押さえるだけ

Dscf53272

Dscf52412

Dscf52432

Dscf52452

最後は、先生のまとめの話

Dscf53312

さすが、6年生
というお話でした


さようなら (>_<) そして、ありがとうございました (^o^)

2014年10月01日 | インポート
3年生で一緒に勉強した実習生の先生
9月の一月間をともに過ごしました
昨日は、最後の日 担任の先生の協力もあっていつもよりも楽しく過ごせたようです
みんなでダンス

Cimg12482

わぁっとみんなが集まって

Cimg12532

ゲームもしました

Cimg12662

Cimg12722_3

クラスみんなからのプレゼント

Cimg12752_2

では、ここで、「先生」としてがんばった授業の様子を

とても落ち着いて授業ができていて感心しました。話し方も分かりやすく、いい先生になるなぁって思いました。

Scf50322

Scf50482

とにかく、いつでもずーっと優しい笑顔でした

先生になって、絶対に宮原小学校に戻ってきてくださいね


交通安全教室 (^_^)

2014年09月30日 | インポート
本校の大きな課題の一つに、交通安全に対する意識の甘さがあります。
そこで、本校では、学期に1回、交通安全に関する学習を行っています。
1学期は、文部科学省から配付されたDVDを各学年部で観て学習しました。
2学期は、以下のように、ありだ警察署員の方々、地域の交通指導員の方々に指導していただきました。
低学年

Dscf51162

丁寧に指導してくださっています

Dscf5133

先生と一緒に学習します。

Dscf5127

一人一人に声をかけてくださっています

Dscf5138

人や自転車が車に巻き込まれないようお話しくださいました

Dscf51492

Dscf51522

中学年

Dscf5162

さすが、待っている姿も落ち着いています。

Dscf5160

一人一人に丁寧に教えてくださっています。

Dscf5175

自ら自転車に乗り、実演です。

Dscf5181

高学年

Dscf5188

Dscf5216

高学年のみ、体育館でシミュレーション機器を使って学習します。

Dscf5207

画面はこんな感じ

Dscf5195

する方も、みる方も真剣です。
危ない場面がたくさん出てきます

Dscf5209

大変暑い中、ありだ警察署員のみなさま、地域の交通指導員のみなさま、どうもありがとうございました
もちろん、学校での指導だけでは、十分とはいえません。交通安全について、ご家庭でもぜひ話題にしてください


ウサギの子ども (^_-)

2014年09月28日 | インポート
7月に3わ(ウサギの数え方:今では匹でもいいそうですが)の赤ちゃんが誕生しました
8月6日にパチリ

Dscf2972

3わ、寄り添って・・・でも大人の靴と同じくらいの大きさで

Dscf2982

親が自分の毛をむしって作ってくれた居場所で毎日過ごしています

Dscf2975

8月23日
生まれて1ヶ月ほどたつともうこんなに大きく、しっかりと

Dscf3272

Dscf3274

Dscf3275

Dscf3245

そして、9月17日、子どもたちの応募から、名前が決まりました

Img_0002

これからも、「アナ」「アリス」「ティアラ」をよろしく






懇談会 (^_^)

2014年09月27日 | インポート
昨日の続きです。
今日は、懇談会の様子を少しだけご紹介します。
1年(学年懇談会)

Dscf48972

Dscf48962

2年(学年懇談会)

Dscf49022

Dscf49052

3年(学級懇談会)

Dscf49352

Dscf49402

4年(学年懇談会)

Dscf49322

Dscf49342

5年(学級懇談会)

Dscf4915

Dscf49112

6年(学級懇談会)

Dscf4917_2

Dscf49492

大変お忙しい中、ご出席くださり、本当にありがとうございました。
多くの方にご出席いただき、大変うれしく思います。

最後に、今回初の試みである、図書室開放の模様をご紹介します。

Dscf49262

子どもたちは大変静かに読書をしておうちの方を待っていました。
次回の懇談会でも実施の方向で考えたいと思います。




授業参観 (^o^)

2014年09月26日 | インポート
全クラス、写真1枚ずつでご紹介します
1桜
すごく上手に本読み

Dscf47992

1鳩
すごく上手に発表

Dscf48012

2桜
みんな笑顔で前に注目

Dscf48162

2鳩
いつものように仲良くグループ学習

Dscf48152

3桜
道徳の一番大事な場面で集中

Dscf48702

3鳩
おうちの方も楽しくご一緒に

Dscf4860

4桜
先生の楽しいトークに思わず・・・

Dscf48782

4鳩
子どもどうし自然につながって

Dscf48892

5桜
先生の熱さに思わず笑顔

Dscf48352

5鳩
感動の場面に気持ちが集中

Dscf48322

6桜
全員が爲末選手に魅せられて

Dscf48442

6鳩
いつもどおりの集中力

Dscf48492

楽しそうな場面、真剣な場面、・・・
いろんな場面で、子どもたちのがんばりが感じられました
それでは、最後に、いつも当たり前のように美しく並べられている自転車の写真で終わります

Dscf4866


車いす体験 ~6年~ (^_^)

2014年09月25日 | インポート
有田市社会福祉協議会の地域福祉出前授業です。
事業名は「福祉の種まきプロジェクト」
完璧な準備でした
車いす体験、いろんな場面を想定して

Dscf4695 Dscf4696

Dscf4697 Dscf4701

Dscf4702 Dscf4703

Dscf4705

整然と並んだ車いす、準備OK

Dscf4691

かわいいおばあさん(役の職員の方)も出番を待っています

ちょっとウケ(?)をねらって

Dscf4688 Dscf4690

ただ今、体験前の説明中

Dscf4700

では、子どもたちの様子を・・・

午前中は鳩組

けっこう、力いるんです

Dscf4717

「大丈夫?」 心配そうです

Dscf47192

時には、笑顔も

Dscf47232

トイレに入ったときのシチュエーションまで

Dscf4728

午後は、桜組

Dscf4787

慎重に 慎重に

Dscf4776

坂があるところでは後ろ向きに、ということも理解できました

Dscf4791

じゃり道は何と通りにくい・・・ことが分かりました

Dscf47962

というふうに、子どもたちはとても貴重な経験をさせていただきました。

社会福祉協議会のみなさま、どうもありがとうございました




毒キノコ (>_<)

2014年09月24日 | インポート
2学期初めのお話
ある地域の方から珍しいキノコをいただきました。
明神山へ上ったときに見つけたとか。
一面に美しいキノコが生えていて、このキノコを子どもたちに見せてやりたいと思って2つだけ採ってきてくださったそうです。
しかし、見るからに毒キノコっぽくて、子どもたちが直接手で触れないよう注意してほしいとのことでした。
そこで、時間を限定して子どもたちに見せました。
朝、子どもたちに紹介すると、たくさんの子どもが見に来ました。
それでも、全員が見に来たわけではないので、6年の掲示委員さんがみんなに見てもらいたいと写真に撮りました。

Dscf4104

Dscf4105

真っ白くて大きいキノコ(写真右)と、太っていて分厚くて傘の裏が汚れたスポンジのように見えるキノコ(写真左)です。

後日、ある子どもが図鑑を持ってきました。

Dscf4106

何と、そこに白い方のキノコが載っていたのです。このように・・・

Dscf4107

やはり、毒キノコでした。

「ドクツルタケ」と言って、猛毒があり、食べると必ず死ぬそうです。

真っ白でとても美しいキノコ

これだけ分かりやすい毒キノコは、学校の周りではあまり見られないのではないでしょうか。

地域の方のご親切がきっかけとなり、ちょっと勉強になりました


3校親睦ソフトバレーボール大会 (^_^)v

2014年09月23日 | インポート
糸我小学校3チーム、文成中学校4チーム、宮原小学校5チームが出場しました
その親睦のひとときをご紹介します

Dscf4529

Dscf4531

Dscf4535

Dscf4546

Dscf4558

せっせと働いてくださる役員さん方

Dscf4547

リーグ戦はこのような結果に

Dscf4552

トーナメントは以下のとおり・・・
すごい 宮原小学校のチームが1位トーナメントに3チームも

Dscf4550

Dscf4551

それぞれのトーナメントの優勝賞品はビール

Dscf4570

お疲れ様 集合です

Dscf4572

2位リーグトーナメント優勝は「宮小Cチーム」

Dscf4574

1位リーグトーナメント優勝は「宮小Bチーム」
12チームの頂点です

Dscf4575

文成中学校育友会長のあいさつで締めくくりました

Dscf4577

Dscf4581

起案、計画、準備、運営、進行・・・すべて3校の育友会役員さんで行ってくださいました。
3校の事務局(教頭)がお手伝いしたのは、必要なプリントを配付した時ぐらいです。
ホントに、育友会活動に主体的な役員さん方です。

きっかけは、毎年行われてきた有田市小中学校対抗の親睦ソフトバレーボール大会が、本年度は実施されないということを聞いてからだそうです。
それなら、3校でソフトバレーボールをとおして親睦を深めようじゃないかということになり、夜、何度も文成中学校の1室で会議をもち、実現にこぎつけたということです。

最初は、ソフトバレーボール、ドッジボール、ソフトボール、親子で楽しめるゲーム的なもの・・・いろいろ案がでたとか。
どれも一長一短あり、最後は一番運営しやすいソフトバレーボールに決定。
一つの行事を進めるのに、いろいろご苦労があったようです。

会長さんの最後のあいさつにありましたように、けがなく終えることができたこと、楽しく戦い親睦を深めることができたこと・・・などから、とてもよい育友会行事となりました。

みなさん、本当にお疲れ様でした




ICT研修 (^_^)

2014年09月19日 | インポート
前にもお知らせしましたように、2学期よりICT機器が充実しました
有田市内の小学校にです(中学校は昨年度より)
新しいパソコン(入れ替え)やiPad、電子黒板、それに伴うLANの配線など・・・
おかげさまで、授業の幅が広がりました
それでは、その使い方について研修している様子を少し・・・・
真剣です

Dscf4134

たまには、笑顔も

Dscf4135

こちらも真剣そのもの

Dscf4141

新しいパソコンはこんな感じ

Dscf4130

Dscf4131

最後に、講師先生の斜め後ろ姿

Dscf4157

長時間に渡り、優しく、さわやかに教えてくださいました

ありがとうございました

大事な市の予算で購入してくださったICT機器、日々の授業で積極的に活用させていただいています


児童会役員選挙 (^_^)v

2014年09月18日 | インポート
立会演説会が行われました

Dscf4196

立候補者11名が演説を行いました

どの演説も、訴え方、内容ともに大変すばらしく、自信を持って堂々と行えていました

当選した場合、この演説内容がそのまま「公約」となります

毎回公約されるのが、楽しい児童会行事です
そして、今まで多かったキーワードは「あいさつ」です
しかし、今回は「親切」「感謝」「ありがとう」ということばが多く取り入れられていました
先日、2学期の児童会目標が「誰もが親切で感謝ができる学校」に決定したからでしょうか

とにかく、チャレンジ精神は立派です
当選してもしなくても、この11名は大きく成長したことでしょう

開票結果は、明日発表されます・・・




ICT活用 !! (^_^)v

2014年09月13日 | インポート
2学期から、小学校にもICT機器がいろいろと入りました(中学校は昨年度より
有田市の予算で入れてくださったんです
さっそく、大活躍しています
今回は、iPad活用の様子を少しお伝えします
3年体育
まず、このように友達の練習の様子を動画で撮ります

Dscf4099

それを見ながら、「もうちょっとこうしたらいいで」とか「ここはちゃんとなってる」とか3年生なりに分析します

Dscf40982

Dscf40812

自分の姿を見て研究(?)しています

Dscf41022

月に2~3回程度ICT支援員さんが来校してくれます

授業に入って、機器の効果的な使い方、トラブル処理などをしてくれます
(下の写真で右上の方です)

Dscf40962

5年生の国語

教室のネット環境も整えてくれたので調べ学習がスムーズです
以前のように、いちいちパソコン教室へ行かなくても、普通に授業をしている途中で、必要に応じて調べることができます

Dscf4090

Dscf4091

Dscf40932

さすが子ども、機器に対する理解が早くてどんどん使いこなしていきます

昔とは違う授業風景・・・時代を感じます


学童陸上記録会出場者~練習開始の結団式~

2014年09月12日 | インポート
昨日、行われました
来週から始まる練習に向けてです
それぞれ自己紹介をした後、担当の先生のお話です

Dscf4047

キャプテンを決めました
2名の男女の立候補があったので、男子と女子、それぞれのキャプテンになってもらいました

Dscf4060

最後に校長先生のお話です

Dscf4063

チャレンジすることはすばらしいこと、競技会ではなく記録会の意味、自分の記録への挑戦なので自主練習が大事ということ、・・・などのお話でした

大会は10月11日(土)です

練習は来週から、水曜日以外の放課後、16:15までです

ファイト